本日は
台風一過です。
大船渡から上陸し北上したライオンロックは県内、そして北海道に
甚大な被害をもたらしました。
被害にあわれた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
さて、先週から今週にかけ、
暑いさなか、タイトル通り愛媛は松山の旅2泊3日におでかけ。
松山と言えば道後温泉にしまなみ海道が有名どころ。
初日は伊丹7:25発JALにて50分の飛行機移動。
8:15には松山空港着、早いけどね。
早い分だけ朝も早く、眠い
、これは間違いなく寝不足ですな。
まあ、そうはいっても四国は松山。
日が燦々と降り注ぎ、暑いでしょうこれは。
で、大街道付近のENEOSで手配していたレンタカーに乗り、9:00には出発!!
一路、今治は「しまなみ海道」を目指します。
海沿いコースをドライブしながら、道の駅『風早の郷風和里』でモーニング。
これです。

ご当地名物、左はタコ飯、右は鯛飯、四角いのはじゃこ天です。
う~ん、やさしいお味、美味でございます。
今治に入り、「しまなみ海道」を見渡す絶景ポイント
『来島海峡展望館』へ、
そこらの眺めといえば…こんな感じ。

おぉ~!

おおぉ~!!
絶景でございます。
展望館のお姉さん(?)に今後の予定を話したところ、
急流観潮船のベストな時間帯を問い合わせていただき、
また、お勧めの亀老山展望公園の情報もGET。
で、しまなみ海道を今治北~大島南の
一区間の来島海峡大橋を渡り、大島まで移動。
まずは亀老山展望台の絶景から、
こんな感じ。

おぉ~!!
これはポスターになる。
夕暮れが良いかもね、すこしライトアップした当たりとか。
で観光船の、お勧め乗船時間は14:00、潮の関係らしいですな。
まだ時間もあるので、昼食タイム。
乗船場所のたもと、「よしうみいきいき館」でいただくのは、これ!

今治B級グルメの「焼き豚玉子飯」!
特にソースが旨い!!
ここ「よしうみいきいき館」では七輪でいただく『海鮮バーベキューランチ』が有名なれど、
気温35度近くあって、七輪はながんべぇ。
(汗流しながら食ってる人たちいたけどね…
)
そうこうしているうちに乗船時間、
いざ出港です。
来島海峡大橋を見上げながら、急流ポイントまで移動します。

スッげぇ~!!
で、急流ポイント、

徐々に渦潮ができてまいります。


船も渦に入り、グルグル回り、
なかなかのアトラクションでございます。
続いては、潮が湧き上がる『湧き潮』

おぉ~、我が地元「めくら清水」とは規模が違う。
最後は演歌歌手の船頭さんの唄で締めくくり。

満足のいく観光船でございました。
で、せっかく今治に来たので有名店『登泉堂』でかき氷を食しに行きましたが、
チョ~行列。
なんかね、並ぶのもね、
ウリのイチゴソースもないっていうし、
というわけで、1分も並ばんうちに退散といたしました。
帰りは山道をかえり、
松山A級ポイントの『道後温泉』で汗を流すことに、

初心者用の「神の湯二階席コース840円也」で入浴。
浴衣と2階席休憩(お茶・菓子セット付)で、道後温泉の雰囲気を満喫です。

汗を流し、大変良い気分でホテルに向かった、愛媛旅1日目でございました。
う~ん、愛媛、松山。
イイところでございます。

台風一過です。
大船渡から上陸し北上したライオンロックは県内、そして北海道に
甚大な被害をもたらしました。
被害にあわれた方々に、心よりお見舞い申し上げます。

さて、先週から今週にかけ、
暑いさなか、タイトル通り愛媛は松山の旅2泊3日におでかけ。
松山と言えば道後温泉にしまなみ海道が有名どころ。
初日は伊丹7:25発JALにて50分の飛行機移動。
8:15には松山空港着、早いけどね。
早い分だけ朝も早く、眠い

まあ、そうはいっても四国は松山。
日が燦々と降り注ぎ、暑いでしょうこれは。

で、大街道付近のENEOSで手配していたレンタカーに乗り、9:00には出発!!
一路、今治は「しまなみ海道」を目指します。
海沿いコースをドライブしながら、道の駅『風早の郷風和里』でモーニング。
これです。

ご当地名物、左はタコ飯、右は鯛飯、四角いのはじゃこ天です。
う~ん、やさしいお味、美味でございます。

今治に入り、「しまなみ海道」を見渡す絶景ポイント
『来島海峡展望館』へ、
そこらの眺めといえば…こんな感じ。

おぉ~!


おおぉ~!!

絶景でございます。
展望館のお姉さん(?)に今後の予定を話したところ、
急流観潮船のベストな時間帯を問い合わせていただき、
また、お勧めの亀老山展望公園の情報もGET。
で、しまなみ海道を今治北~大島南の
一区間の来島海峡大橋を渡り、大島まで移動。
まずは亀老山展望台の絶景から、
こんな感じ。

おぉ~!!

これはポスターになる。
夕暮れが良いかもね、すこしライトアップした当たりとか。
で観光船の、お勧め乗船時間は14:00、潮の関係らしいですな。
まだ時間もあるので、昼食タイム。
乗船場所のたもと、「よしうみいきいき館」でいただくのは、これ!

今治B級グルメの「焼き豚玉子飯」!

特にソースが旨い!!
ここ「よしうみいきいき館」では七輪でいただく『海鮮バーベキューランチ』が有名なれど、
気温35度近くあって、七輪はながんべぇ。
(汗流しながら食ってる人たちいたけどね…

そうこうしているうちに乗船時間、
いざ出港です。
来島海峡大橋を見上げながら、急流ポイントまで移動します。

スッげぇ~!!

で、急流ポイント、

徐々に渦潮ができてまいります。


船も渦に入り、グルグル回り、
なかなかのアトラクションでございます。

続いては、潮が湧き上がる『湧き潮』

おぉ~、我が地元「めくら清水」とは規模が違う。
最後は演歌歌手の船頭さんの唄で締めくくり。

満足のいく観光船でございました。

で、せっかく今治に来たので有名店『登泉堂』でかき氷を食しに行きましたが、
チョ~行列。

なんかね、並ぶのもね、
ウリのイチゴソースもないっていうし、
というわけで、1分も並ばんうちに退散といたしました。
帰りは山道をかえり、
松山A級ポイントの『道後温泉』で汗を流すことに、

初心者用の「神の湯二階席コース840円也」で入浴。
浴衣と2階席休憩(お茶・菓子セット付)で、道後温泉の雰囲気を満喫です。


汗を流し、大変良い気分でホテルに向かった、愛媛旅1日目でございました。
う~ん、愛媛、松山。
イイところでございます。
