
本日は
東北地方は大雨&洪水注意報・警報発令中!
そんな中、yahoo天気とウエザーニュースを駆使し、
釣りになるポイント検索。
午後から秋田北部はOKっぽい。
よって昼から『磨きやペンギン』殿を誘い、久々の海釣りへ。
本日のポイントは八峰町の漁港、
能代から北に20分ほど。
15:00の八峰、岩舘漁港がこれでございます。

結構高い防波堤の外海側はテトラびっしり、
テトラ好きの私達はワクワクです。

初めは小雨がぽつぽつでしたが、
すぐに晴れだし気分が良い。
秋田ならではの夕日もきれいでございました。

で、釣果と言えば
メバルがメインでソイ、「磨きやペンギン」殿は加えてクジメ
エビがあればもっと釣れたね、多分。
18:30頃からは漁港内で小物釣り
初めは豆アジ、ついで小アジまでサイズアップ。
その後、小サバや、フグ、ウグイ、小メバル等の五目釣り状態。
惜しみつつも、19:30納竿。
いやぁ~久々に楽しめました。
小アジ南蛮も作れそうだし。
さてさて、秋田漁港は遠いイメージがありますが
八幡平市から2時間30分ほど、
釜石、大船渡と変わらんのですよ、時間的には。
梅雨の合間の海釣り報告でした~。
あ~、ビールがうまい!!

東北地方は大雨&洪水注意報・警報発令中!

そんな中、yahoo天気とウエザーニュースを駆使し、
釣りになるポイント検索。
午後から秋田北部はOKっぽい。

よって昼から『磨きやペンギン』殿を誘い、久々の海釣りへ。
本日のポイントは八峰町の漁港、
能代から北に20分ほど。
15:00の八峰、岩舘漁港がこれでございます。

結構高い防波堤の外海側はテトラびっしり、
テトラ好きの私達はワクワクです。


初めは小雨がぽつぽつでしたが、
すぐに晴れだし気分が良い。
秋田ならではの夕日もきれいでございました。


で、釣果と言えば
メバルがメインでソイ、「磨きやペンギン」殿は加えてクジメ
エビがあればもっと釣れたね、多分。
18:30頃からは漁港内で小物釣り
初めは豆アジ、ついで小アジまでサイズアップ。
その後、小サバや、フグ、ウグイ、小メバル等の五目釣り状態。
惜しみつつも、19:30納竿。
いやぁ~久々に楽しめました。
小アジ南蛮も作れそうだし。

さてさて、秋田漁港は遠いイメージがありますが
八幡平市から2時間30分ほど、
釜石、大船渡と変わらんのですよ、時間的には。
梅雨の合間の海釣り報告でした~。
あ~、ビールがうまい!!
