
本日は
のち
気温が低くなりました、
現在16度、秋ですなぁ~
さてさて、9月3日から4日間、遅めの夏休み。
で、昨年度断念した富山旅へ
9月3日の午前4時ちょい前に東北道に乗り、11:30には富山市内へ到着。
早めにホテルにチェックインし、しばし休憩。
して、全国的に有名な越中八尾の「おわら風の盆」最終日にお出かけ。
天気予報では雨80%予報
途中の電車の中ではぽつぽつ雨が落ちてきています。
まぁ、何とかなるさ~と八尾到着は16:30
雨は落ちていない様子、何とか持つか、この雰囲気は。
で、生ビールを飲みつつ、祭り開始まで八尾の町を散策。
良い雰囲気です。

東新町奥の酒屋さんでカップ酒『風の盆』を飲みつつ、夕暮れを待ちます。
そのうち、夕焼けが…、
なんと晴れてきました。
夕暮れの祭り前は灯篭に火がともり、またなんとも言えない風情。

19:00予定より少し早目に祭りはスタート。


しっとりとした、大変風情のある日本の祭りです。
賑やかなのも良いけど、こういうわびさび感のある和風な祭りも大変良い。

越中八尾のおわら風の盆、
さすがです。


気温が低くなりました、
現在16度、秋ですなぁ~
さてさて、9月3日から4日間、遅めの夏休み。
で、昨年度断念した富山旅へ
9月3日の午前4時ちょい前に東北道に乗り、11:30には富山市内へ到着。
早めにホテルにチェックインし、しばし休憩。

して、全国的に有名な越中八尾の「おわら風の盆」最終日にお出かけ。
天気予報では雨80%予報
途中の電車の中ではぽつぽつ雨が落ちてきています。

まぁ、何とかなるさ~と八尾到着は16:30
雨は落ちていない様子、何とか持つか、この雰囲気は。

で、生ビールを飲みつつ、祭り開始まで八尾の町を散策。

良い雰囲気です。

東新町奥の酒屋さんでカップ酒『風の盆』を飲みつつ、夕暮れを待ちます。

そのうち、夕焼けが…、
なんと晴れてきました。

夕暮れの祭り前は灯篭に火がともり、またなんとも言えない風情。

19:00予定より少し早目に祭りはスタート。


しっとりとした、大変風情のある日本の祭りです。

賑やかなのも良いけど、こういうわびさび感のある和風な祭りも大変良い。

越中八尾のおわら風の盆、
さすがです。