マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

収納見直し

2011-05-08 | 南仏アパート改装道
 土曜大工です。大阪の母が来丸(来マルセイユ)する前に、そしてチビ丸がハイハイする前に、いかんせん・・・この荒れ果てたキッチンをなんとかせねば
 赤ちゃんのいる家庭とは思えない、、このキッチン基本的に後ろは振り向かないように過ごしておりした。あは。

 という訳で、昨夜は大分前に、壁を削って漆喰を塗りこんでた部分のヤスリかけを終わらせ、ペンキ塗りを決行今日もう一度、昨日出来なかった場所を塗って壁作業終了です。(今の所は。廊下のガス暖房を取り除いた暁には、その裏の壁修復はしないといけませんが)ゆえに、しばらくは使うことはないだろう漆喰やらバケツ、ペンキ類などはカーブへなおし、普段よく使う工事セット等は、前に付けたキッチンの棚下へなおし、アラすっきりこの後、掃除機以外はカーブへなおす予定っす。さて、この空いたスペースどうしようかな

 今日はカーブの整理もしなくては。やはりチビ丸が誕生してからは物が増える一方です。

 そして・・・藤丸が目指すものの一つ・・・・憧れのダイソンの掃除機

 いつか今の掃除機がぶっ壊れた日に是非購入したいと、、今コツコツへそくり中です。ものすごい吸収力で、掃除機かけるのがとてつもなく楽しくなるみたいですよん。コンパクトで収納しやすそうだし。あぁ、欲しいな~~。それにしても、宝石やら鞄なんかよりも掃除機の方が欲しいようになってきたとは・・・・・わしも歳をとったもんだのぉ。爺さん。

花より団子。宝石より掃除機。鞄よりクリッククリック