マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

無事に配達

2017-02-19 | 南仏アパート改装道
 今朝、やっとこさ。。先週末購入していた家電が、無事配達されました~~(嬉)
 取り付けの方たちが、電気オーブンとガス台をサクッと設置あぁ、、やっぱりいいな~~変わるな~。


 これが前のキッチンですガス台が茶色だったので、、黒になって少し引き締まった感じです!

 と、喜んでるのも束の間。
 テクニシャンの叔父さんが<ところで、換気扇は俺たちの仕事ではないからね配達だけだから!>と、、言い放つではないですか(汗)
 

      じゃぁ、誰の仕事なんだ


 先週ちゃんと、換気扇取り付け費用も払ってるってのに、なんで?(涙)

 なんでも、、換気扇は他の専門テクニシャンが、電話を私達に直接かけてきてランデブーを取るそうで、私達側からは電話は出来ないとのこと。。非常に意味がわからないシステムなのですが。ってか、なんで同じ日にしてくれないんだろう相変わらず面倒くさい国だ。。

 そしてテクニシャンの叔父さんが続けて<あっ!マダム。貴方達ガス栓新しく買ったみたいだけど、今ついてるのが永久使用のやつだから、これレシート持ってお店で返品しておいで!>と、言ってくれたので、今度は藤丸大喜びで(だって54ユーロくらいもしたので・・汗)レシートもって返品しに行ったら・・・


     配達の日から48時間後にしか返品払い戻しは出来ません

      
          月曜日に出直してちょ


 まぁ。。。上手く行かない時は、、上手く行かないものだな。。ってか、、やっぱりこの国たまにムカつくと、、イライラして帰宅したら・・・旦那は相変わらずマイペースで。。


      <全てはゆっくりだけど上手く行くんだよ

 
 と。。いいな。この考え方。私にはまだ無理だ。。


クリッククリック