行ってみたかったボルゲーゼ美術館!ガイドブックにも、<ボルゲーゼ美術館は要予約!>と書かれてたので、フランス語の話せるホテルのイタリア人受付兄さんに頼んで、日曜日の朝一番の部に予約を取ってもらう事にした我ら。なんせイタリア語しゃべれんので・・
(英語も微妙)ゆえに予約入れてるし、と悠々と朝9時前に出掛けてみたら・・・・美術館の窓口で言われた一言。
これ間違った予約ナンバーです
マジっすか
・・・まさかこう来るとは思わなかった事態に藤丸焦る
<これは入るの無理じゃない?>と諦める旦那をよそに・・藤丸フランス語で必死でしつこく説明
そしたら・・意外や?意外。チケットをくれて入場させてくれました。ありがたやー
なんとかなるものね。。ほっ。

1613年に建てられた個人の館を、そのまま美術館にしたというものなのですが・・・収蔵品が個人のコレクション中心という
なんともゴージャスで圧巻されました。2時間の見学時間たっぷり堪能。この美術館が存在する、ボルゲーゼ公園も広大で帰り道に散歩してみましたが、マラソンしてる人やら、音楽を演奏したり、皆思い思いに過ごしており、、街中にこういう公園があることがとても素敵だなー。
この日は日曜ということもあり、街中もかなりのんびりムード。イタリアもフランスと似た感じで、日曜日はゆっくりと家族と過ごすんですかのぉ。ゆえに私達も、ゆっくりと昨日と似たような小道を中心にお散歩して、カフェして御飯を食べて・・と観光無しでゆっくりと過ごしました。一応これが最後のローマ散歩。明日はヴァチカンへ向って次の日帰るからです。









ボンゴレ美味かったぁ。。
ずっと青空続きだったローマ滞在も、残念ながらこの日の夕方から雨。ホテルで夕寝してたらシトシトと・・降り出してきました
<あぁヴァチカンは雨かもね~>

そしてこの日のお散歩で、藤丸が唯一ゲッツした自分へのお土産は

無印良品ですたい
(おい)いや~ローマに無印良品のお店があって超びっくり
(パリにはあるんですよね?)フランスには絶対無さげなシンプルなアルバムを購入してご機嫌です。しかも5ユーロちょっとは安いです。
次回で最後の<ローマ食堂>ヴァチカン、ヴァチカン美術館で最終なり。
さて今日は、工事用具の半分程をカーブへ直して、チビ丸の部屋作りを開始してみたり、なんやかんやの大掃除でございました。夜は友人が御飯を食べに来るので、さて今から仕込みますか
予約確認
とクリック
は忘れずに~
クリック

これ間違った予約ナンバーです

マジっすか





1613年に建てられた個人の館を、そのまま美術館にしたというものなのですが・・・収蔵品が個人のコレクション中心という

この日は日曜ということもあり、街中もかなりのんびりムード。イタリアもフランスと似た感じで、日曜日はゆっくりと家族と過ごすんですかのぉ。ゆえに私達も、ゆっくりと昨日と似たような小道を中心にお散歩して、カフェして御飯を食べて・・と観光無しでゆっくりと過ごしました。一応これが最後のローマ散歩。明日はヴァチカンへ向って次の日帰るからです。









ボンゴレ美味かったぁ。。
ずっと青空続きだったローマ滞在も、残念ながらこの日の夕方から雨。ホテルで夕寝してたらシトシトと・・降り出してきました


そしてこの日のお散歩で、藤丸が唯一ゲッツした自分へのお土産は





次回で最後の<ローマ食堂>ヴァチカン、ヴァチカン美術館で最終なり。
さて今日は、工事用具の半分程をカーブへ直して、チビ丸の部屋作りを開始してみたり、なんやかんやの大掃除でございました。夜は友人が御飯を食べに来るので、さて今から仕込みますか






それでも外国人観光客だから入れてくれたんでしょうな。
よかったよかった!
せっかく予約されたのに、番号が違っていたなんて!(涙)
だからといって旅先のこと。
簡単に食い下がることなど出来ませんよねぇ。
藤丸さんの熱意が受付の方に届いて良かったですね♪
建物もお見事ですけれど、お気に入りの作品には出会われましたか?
それにしても、ローマに無印は妙ですなぁ(笑)
まさかイタリア人に聞き間違いの予約ナンバーを渡されるとは思ってもみませんでした(汗)でも、本当入場できたのはラッキーです♪
>みえさん
そうですよね~。二度と行けるかわからないだけに、こっちも入場したいと、、必死になってしまいました。。個人コレクション中心なのに、、そのゴージャスさに圧巻です!
私も無印には流石にびっくりでした(爆)