Petite Veniseと呼ばれる、運河沿いに立ち並ぶ古い建物地域。
ホテルの受付嬢も言ってましたが、確かにColmarは戦災にほとんどあってないそうで、StrasbourgのPetite Franceと呼ばれる伝統的な古い街並みより広い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5f/bb5c8241f63c89e0d98b305bd824086f.jpg)
可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fc/b45c92003858e069d372d4af1beda6e0.jpg)
Marché Couvert
建物内にあるマルシェです。簡単に飲食出来るバーなどもあり、常連客で賑わっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a7/53e82aa6a151ec244d31039378f1e66e.jpg)
色使いが、、また南仏と違うな~。町中が明るい色でいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d0/8f26f03b6f5293282213ad2ccdb87ebd.jpg)
Musée du Jouet
玩具の博物館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3a/2e827fa84d750b5f61cc25692d272f9e.jpg)
あんまり期待せず行ったのですが・・古い玩具のコレクションは、大人も子供も楽しめました。古いゲームで遊ぶことも出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/c5241816babfa672d337c5cf418a6e94.jpg)
朝から行って、丸一日楽しめました。列車も30分に一本は出てるみたいで便利。
最後の晩餐は、初日に行って大変気に入ったLes Chauvins
でアルザスタパスを。この日の夜からロックダウンゆえ、、次はいつレストランに行けるのやら
ゆえにお店は満員御礼~!ワインを開けてチビチビつまみながら楽しかった旅に乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b2/c5b3c00bd8007463ad6790c4eb02de56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/91b8e1eb92d0dd1614c16a5b7617989e.jpg)
次の日に6時間かけてマルセイユに戻ったのですが、、Lyon、 Beauneも通過する訳で、、次回は目的地まで途中下車しながら旅するのもいいな~とも。次回はブルターニュかバスク地方に行きたい。
と。今回の旅で、フランス地方の素晴らしさを再確認した私。また自由に身動きが出来る日に、直ぐに行動出来るよう、、今はじっと家で過ごします。
ロックダウン生活5日目。子供達8人の学童保育への送迎係。7人確保したのはいいが、、一人J君がトイレに行っていて中々指定されてる出口から出てこない。扉が閉まるまで皆で待てど出てこない。出口が二つあるゆえに、違う扉の前で待つも出てこない。何故だ?チビ丸に学校内を探してくるよう指示を出し、また皆で待つも見つからない。。なんてこったい。そうすると学童保育の方角から走ってくるJ君発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
なんでも違う出口から出て一人で学童保育に行ったそうな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
血の気が引きました私。。子供ってある意味怖い・・。もう二度とこんな勝手な事をしないよう注意し、その晩ママにも話をして、、、あぁ、、己の仕事してる方がよっぽど楽だ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
仕事したい~~!
>クリック
クリック
ホテルの受付嬢も言ってましたが、確かにColmarは戦災にほとんどあってないそうで、StrasbourgのPetite Franceと呼ばれる伝統的な古い街並みより広い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5f/bb5c8241f63c89e0d98b305bd824086f.jpg)
可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fc/b45c92003858e069d372d4af1beda6e0.jpg)
Marché Couvert
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a7/53e82aa6a151ec244d31039378f1e66e.jpg)
色使いが、、また南仏と違うな~。町中が明るい色でいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d0/8f26f03b6f5293282213ad2ccdb87ebd.jpg)
Musée du Jouet
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3a/2e827fa84d750b5f61cc25692d272f9e.jpg)
あんまり期待せず行ったのですが・・古い玩具のコレクションは、大人も子供も楽しめました。古いゲームで遊ぶことも出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/c5241816babfa672d337c5cf418a6e94.jpg)
朝から行って、丸一日楽しめました。列車も30分に一本は出てるみたいで便利。
最後の晩餐は、初日に行って大変気に入ったLes Chauvins
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b2/c5b3c00bd8007463ad6790c4eb02de56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/eb/91b8e1eb92d0dd1614c16a5b7617989e.jpg)
次の日に6時間かけてマルセイユに戻ったのですが、、Lyon、 Beauneも通過する訳で、、次回は目的地まで途中下車しながら旅するのもいいな~とも。次回はブルターニュかバスク地方に行きたい。
と。今回の旅で、フランス地方の素晴らしさを再確認した私。また自由に身動きが出来る日に、直ぐに行動出来るよう、、今はじっと家で過ごします。
ロックダウン生活5日目。子供達8人の学童保育への送迎係。7人確保したのはいいが、、一人J君がトイレに行っていて中々指定されてる出口から出てこない。扉が閉まるまで皆で待てど出てこない。出口が二つあるゆえに、違う扉の前で待つも出てこない。何故だ?チビ丸に学校内を探してくるよう指示を出し、また皆で待つも見つからない。。なんてこったい。そうすると学童保育の方角から走ってくるJ君発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/2a66a93e20a738cdeda6fc8bd5a3171f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます