マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

お土産探し隊

2012-06-23 | 日々マルセイユ食堂
 非常に焦ってます。。なんせ・・・7年も大阪に帰ってなかったもので、この日本人の心<お土産>そう、自分よりもまず、他人の事を思う<お土産>精神・・っつうものを忘れつつあり(汗)そして追い討ちを掛けるかのように、時間も余り無く自分達の買出しのついでに、少しづつ買いだしていくことに

 こちらはスプレー式のニース産バジルアロマのオリーブオイルそれにカマルグの塩なり。あっ!ブイヨンもお約束ですね。

 鯖のマリネしたのも、いちいち缶詰が可愛いの~んでもって、お土産定番の塩キャラメル味のサブレもです。

 こっちらしい、オマール海老とロックフォー(青カビチーズ)の即席ソースやらフランス一般家庭食卓定番、チューブのトマトソースなども(イタリア産)

 プロバンスハーブと、ハーブが混ざったゲランのお塩(グリル用)に、南仏定番のタプナードなどもご用意しました。

 まだまだ買わなくてはいけませんが、、この日はこれのみで終了~のゴングお菓子類やらワインも購入し~の、まだまだお土産探しの日々は続きそうです。なんか、、これお勧めですよ~・・というお土産があれば是非是非教えてくだされ~
 さて楽しくない休日出勤終了~!終わったのは17時過ぎで買い物して家に着いたら18時過ぎ。まだトゥーロンの方に海水浴へ出掛けていった親戚家族達は帰ってる様子も無く・・・・仕方なく、掃除洗濯。晩御飯の支度やらしてて、、なんか虚しいなんでわしがやんなきゃいけんの??
 ちなみに明日は義母より、<うちの近所で車の運転の練習しましょう!>とのお誘いも・・。とても親切で嬉しいのですが・・。正直な話・・。

         
       嫌だね。


 寝かしてくれ。
 今宵は、おつまみのような?自分の好きな物だけ頬張って、赤ワイン飲みながらフランス対スペインのサッカーユーロ杯観戦してガッツリ寝ますぜ。

今週はとにかく色々疲れました・・お疲れ自分。クリッククリック

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fujimaru)
2012-06-26 01:40:22
>マムマムさん
 おぉ~!マムマムさんも里帰りなんですね♪後10日とは、楽しみですね~~!
 マロンクリームにボンマモンシリーズもいいですね♪こちら是非買って帰ろうと思います!ありがとうございます!

>元aixoiseさん
 なるほど!キンダーシリーズ確かに美味しいですよね。Lindtのcreme bruleeも美味しそう・・。溶けそうですが、、惹かれます~!お土産探し、、続けて頑張ります。。
返信する
Unknown (元aixoise)
2012-06-25 14:14:18
この間パリにいったんですが、kinderシリーズのお菓子と、Lindtのcreme bruleeの板チョコは感動的に喜ばれましたよ。でも、夏だと溶けるか。。。
返信する
お土産 (マムマム)
2012-06-24 23:46:50
帰国時のお土産準備、大変ですね。私も10日を切ってしまい焦っています。
重いけどマルセイユ石鹸、ワイン、マロンクリーム、無難にボンマモンのマフィンやクッキーシリーズ、ハンドクリーム・・・。
毎年帰っているのでネタが尽きて困っています。
返信する

コメントを投稿