マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

耳をすませばみたい!

2018-02-14 | 日々マルセイユ食堂
 
 <行こう! 恐れずに。午後の気流が乱れる時、星にも手が届こう>

 雫が口にしながら坂道の階段を降りてくシーンを思い出しましたマルセイユは、、本当坂道が多いので、耳をすませばごっこが楽しめます。あっ!そういえば、、バイオリン職人も多いそうですよ。聖司君。


 今日のバレンタインデーは、支配人が18時出勤でいいよ~!と言ってくれたので(でも、、フェルメチュールですが・・涙)今朝は、あまりにも天気が良かったので、海沿いを車でドライブし、停めて、そのままお金持ち地域を散策しておりました。気が付けば、あら?ノートルダム


 初めて通る道も多しで、やっぱり散歩は楽しいです。花と野菜を買って帰宅。


 昔は、夕方から出勤は寝れるし大喜びだった私ですが、、今となれば、、18時なんて、、子供の迎えにも行けないし、柔道クラスの見学も行けないし・・正直嫌だな~~でも、これも仕事だ~!仕方なし。働く限りは楽しみましょう。

 用事を済ませて、晩御飯用意したら、、満員御礼バレンタインデーサービス行ってきます

クリッククリック

Bormes les MimosaからLa Londeへ

2018-02-12 | Cote D'Azur コート・ダジュール
 Brégançonで海を堪能した我々は、来た道を戻り、坂道をひたすら上り、海が見渡せるBormes les Mimosasへこんなに山道を上がるとは思いもしませんでした。。物凄い絶景なり。
 車を停めてカフェをしたかったものの、、スポーツのマラソン大会中だったらしく、、車も満車で停めにくく、、通り過ぎるだけで終わりましたが、、綺麗な街だな~。ミモザもいたる所に咲いており・・車ゆえに写真に収めれませんでしたが、、行って感動でした


 本当ミモザの街。


 そして、、去年夏に二週間滞在したLa Londeへ寄り道して港でカフェとアイスクリーム休憩懐かしいな~。チビ丸も、去年の楽しかった夏のバカンスを思い出して大喜びでしたこの街は、旦那も小さい時からキャンプで通ってたので、家族で思い入れのある場所みたいで、、義母が<ここに小さいアパート買えば?>と毎回のように言ってきますが、、いやいや・・・キャンプやらアパートを借りるので十分ですから。。ふむ。


 海の男チビ丸海の傍で育つのって羨ましいな~。ちゃんと泳げるようにだけはなりましょうね。。(汗)


 車を少し飛ばせば・・マルセイユの都会とはまた違う、素晴らしい景色が広がる南仏最高です。

 今日の月曜日は、チビ丸を朝歯医者に連れて行ってから学校に送って行き、そこからの、車で一年ぶりの親友に会いに行きプティ・デジョネでガッツリお喋りフィガッテリを貰い嬉しいな~。大量の買い出しも出来、怒涛なる一週間のエネルギーチャージはばっちり完了ですバレンタインデーも満員御礼なので、、今週もさぞかし忙しいこととなるでしょう。。

クリッククリック

Fort de Brégançon

2018-02-11 | Cote D'Azur コート・ダジュール
 昨日も丸一日12時から夜中0時までガッツリ働きました(涙)

 昼満席。夕方レストランを整え夜の準備最中、ホテルのお客様がチェックインされるので、支配人と荷物の運び込み(←これもやらされる)、そして夕方ホテルのバーは満席となり・・・それも担当させられて、そして夜の満席サービス。あまりにも忙し過ぎて、最後らへんは何が何だか。お皿を下げても下げても、出しても出しても終わらない・・エンドレス状態でガッツリ疲れた週末でした

 チビ丸達は、親友A君を我が家に招いて一日中遊び倒したみたいです。土曜日、親友と遊べるのはいいね~。そして今朝の日曜日は、別の親友A君ママから遊びに来ない~?とのお誘いが!しかし、今朝は我が家は、少し遠出していたのでこのプレイデートはまた次回に!御免よ。チビ丸。そう、日曜日の朝は・・・こちらへドライブでした

 Toulon を超え、Hyères を超え、夏に滞在したLa Londe も越えて、マルセイユから約100kmのPlage de Brégançon初めてやってきました~!素敵だ~~!


Fort de Brégançonフランスの大統領がバカンスにやってくるところですのぉ。シラク大統領はいたくここを気に入っていたみたいです。


 家にあるものをリュックに詰め込んできたので、海辺でピクニックですピクニックシートは日本で買った物で、非常に便利~♪


 本当水が透き通ってる!綺麗なビーチをひたすら散歩して~。


 チビ丸は、アート制作に必死でした


 義母が昔乗っていた2cvが沢山止まっていた~!可愛いな。このアンティークの車。今買うと・・・コレクションとなるので、メチャクチャ高いのです~!

 いや、本当はBormes les Mimosas辺りに、ミモザを見に来るのが目的だったのですが、、確かにミモザは感動するほど沢山咲いておりましたが、義母曰く、、いつもはもっと凄いのに・・去年の火事の影響もあるのかしら・・。次回は1月末に来ないとね!とのことで、、ドライブでミモザを堪能した我々は、、海へとまた足が向いたわけですのぉ。もうなんか毎日海だな

 いやぁ~~!今日も晴天で気持ちの良い日曜日。最高のドライブでした

 今年の藤丸の野望の一つは・・。


       行ったことの無いフランスの土地を出来たら月に一度訪れたい


 シーズン中は難しそうですが・・。出来るかな~~?沢山さすらいたいと思います。

クリッククリック

行くぜディズニー!

2018-02-10 | Paris パリ
 これまた・・あっさりと、もうすぐ始まる2月末からのスキーバカンス(2週間)中、1週間バカンスを取れたので、、嬉しいな~~!さて、パリのディズニーランドへレッツゴーだぁ~
 取りあえず、今夕、列車のチケットだけ抑えときましたマルセイユ~ディズニーランドのあるMarne la vallée chessyまで、TGVで往復98ユーロはありがたいですね格安ホテルも予約完了で、ホッフランスはホテルも安く見つけれるので旅行しやすいですな。


 予定では、昼前に着くのでそのままパリに上がり、旦那双子従兄弟に会いに行き、次の日は丸一日ディズニーランドそして翌日は帰るのみ。というスケジュールを組んでおります楽しみだな~~。

 節約しながら、思いっきり楽しみたいと思います

 今夕、仕事終わりに、、学生のパティシエ見習いの女の子と何気なくはなしてたのですが、、いつもの如く藤丸は<どこの学校行ってるの?>と聞いてみれば、、予想していた答えとは全く違い・・・


         パリの料理学校に通ってるのよ


 ひぃ~~~~~~~~~~~!パリですか~~
 なんでも二週間パリの学校で、二週間マルセイユでの見習いという生活を一年続けなくてはいけないらしく、、藤丸的には、、なんてアクティブな・・彼女曰く、、<今週末またパリに上がるけど、たった3時間ちょっとだし、、別に苦にならない~!逆に新鮮。>とのこと。。凄いね。貴方。

 彼女だけではなく、、なんていうかフランス人って、、かなりエネルギッシュだと私は思います。とにかく人生を楽しみ手段は惜しまないし、私の同僚は日帰りで何処にでも行っちゃいますし、バカンス中はほぼ全員マルセイユに居ない(汗)インドやらスイス、パリ、ジュラ、ロンドンやら、皆若いのもあるけどメチャクチャ充実させた人生を送っておられます。正直素晴らしい~~チビ丸にも、、こんなガッツリ動きまくる楽しい人生を謳歌して欲しいな~。。と、、若い子と話すたびにそう思っちゃいます。。自立、自信、行動力をガッツリ身に着けて、、7歳だろうが、自分を信じて、思いっきり今から好きな事だけしていきなさい~~~~

">クリッククリック

ミモザ

2018-02-07 | 日々マルセイユ食堂
 先日発表の、ミシュランガイド2018年。

 我が職場は、今年も安定の三つ星。系列店も、昨年オープンしたばかりだというのに、快挙の1つ星をゲットし、昨日は全員がおめでとう~!ムード満載で、シェフもとっても嬉しそうでした

 今年も皆で力をあわせて頑張って行かないとですな今年は、行ってみたいと思ってる系列店の方にも食べに行こう。今は寒すぎるので、、もう少し温かくなってからですが。。

 さて今日は行き成りの代休消化。休みを頂きました。まだ使わなくてはいけない代休が2日も残ってるという・・。有給は約2週間あり、代休も2日あるって・・・凄いな~。働けば働くほど休みが増えるってのも、、フランスならではいい仕組みです

 花市でミモザを買いました。家に飾ると、メチャクチャ気分があがります


クリッククリック