【えっ、殺傷兵器も】ウクライナ念頭に殺傷装備提供へ自衛隊法改正案!装備品工場国有化! - YouTube
政府がウクライナなど武力侵攻を受ける国に対し、殺傷能力がある防衛装備の無償提供を可能とする法整備を行う方向で検討に入ったことが28日、分かった。来年1月召集の通常国会に自衛隊法改正案を提出する方針。複数の政府関係者が明らかにした。来年5月には広島市で先進7カ国首脳会議(G7サミット)の開催を予定しており、議長国としてロシアによる侵攻に対抗するウクライナを支援する姿勢を明確にする狙いもある。 自衛隊法第116条の3は、防衛装備品を他国に無償提供することを認めているが、弾薬を含む武器は対象外としている。改正案では殺傷能力のある防衛装備も提供可能とし、防衛装備移転三原則の運用指針を書き換えることも検討する。現在の指針ではウクライナを名指しして防衛装備の提供を認めているが、広く「国際法違反の侵略を受けている国」に対する供与を可能とする案がある。 同法改正案が成立すれば、政府はウクライナ政府と協議の上で提供可能な防衛装備を検討する方針だ。政府内には、米政府がウクライナに供与している地対空ミサイル「パトリオット」の提供を検討するよう求める声もある。 政府は、衰退傾向にある防衛産業を包括的に財政支援し、それでも事業継続が困難な場合は工場などの製造施設を国有化できる仕組みを創設する方針を固めた。製造施設は国が保有したまま、生産は事業を受け継ぐ企業に委託する。企業の固定経費を軽減し、重要な装備品の国内製造を維持する狙いがある。必要な法案を来年の通常国会に提出する方針だ。 法案は「防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案」(仮称)とする方向だ。法案概要によると、防衛産業に関わる企業を対象に、生産基盤の強化や海外輸出の助成など包括的な支援策を明記する。特に「自衛隊の任務に不可欠な装備品を製造する企業」については、これらの支援でも事業を続けられず「他に手段がない場合」に限り、施設の国有化を認める。 具体的には、国が製造施設を買い取り、事業継承を希望する他の民間事業者に管理を委託できるとの規定を設ける。 事業を継承する企業にとっては生産設備を導入する費用が不要となるメリットがある。企業の撤退で専門技術が途絶えると復活が難しく、国が積極的に関与する必要があると判断した。
令和4年12月30日
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部
都内で新型コロナウイルスに感染した方が死亡されましたのでお知らせします。
お亡くなりになった方のご冥福をお祈り申し上げます。
番号 |
年代 |
性別 |
居住地 |
診断日 |
死亡日 |
1 |
70代 |
女性 |
都内 |
12月15日 |
12月18日 |
2 |
70代 |
男性 |
都内 |
12月17日 |
12月23日 |
3 |
60代 |
男性 |
都内 |
12月23日 |
12月24日 |
4 |
80代 |
女性 |
都内 |
12月25日 |
12月25日 |
5 |
70代 |
女性 |
都内 |
12月27日 |
12月28日 |
6 |
70代 |
女性 |
都内 |
12月26日 |
12月26日 |
7 |
90代 |
男性 |
都内 |
12月19日 |
12月20日 |
8 |
90代 |
男性 |
都内 |
12月7日 |
12月26日 |
9 |
90代 |
女性 |
都内 |
12月17日 |
12月27日 |
10 |
80代 |
女性 |
都内 |
12月15日 |
12月23日 |
11 |
90代 |
女性 |
都内 |
12月24日 |
12月24日 |
12 |
70代 |
男性 |
都内 |
12月19日 |
12月26日 |
13 |
70代 |
男性 |
都内 |
12月18日 |
12月25日 |
14 |
70代 |
女性 |
都内 |
12月20日 |
12月24日 |
15 |
90代 |
男性 |
都内 |
12月16日 |
12月26日 |
16 |
90代 |
女性 |
都内 |
12月12日 |
12月23日 |
17 |
60代 |
男性 |
都内 |
12月21日 |
12月23日 |
18 |
70代 |
男性 |
都内 |
11月29日 |
12月3日 |
19 |
80代 |
男性 |
都外 |
11月24日 |
12月9日 |
20 |
90代 |
男性 |
都内 |
12月17日 |
12月26日 |
21 |
70代 |
男性 |
都内 |
12月10日 |
12月17日 |
※ 患者・御家族の人権尊重・個人情報保護に御理解と御配慮をお願いします。
【北京=三塚聖平】新型コロナウイルスの感染が猛烈な勢いで拡大している中国で企業にも混乱が広がっている。 工場は、感染者急増による作業員不足で減産を迫られ、来年1月の春節(旧正月)休暇を前倒しする動きもある。 中国政府は、感染拡大を徹底的に食い止める「ゼロコロナ」政策に終止符を打って景気回復を進める方針だが、中国経済を巡る不透明感は当面払拭できないとみられる。
中国政府は12月上旬、防疫措置の大幅な緩和策を発表し、北京など各地では一気に感染が拡大した。 北京の日系企業幹部は「3週間弱で7割強のスタッフが感染した。猛烈な勢いだった」と振り返る。 北京の中国系ホテル従業員は「待ちに待った防疫対策の緩和なのにスタッフの大半が感染し、館内施設を再開できずにいる」と困惑する。
影響が大きいのは製造業だ。 北京の日系メーカーは「感染のため出勤できない作業員が多く、通常より生産ラインを減らして対応している」と打ち明ける。