消防署を見学したよ。消防車にも乗ったよ!
子どもたちはポンプ車やはしご車、救急車に乗せてもらって、大喜び。大人は消防服(銀色ではなかった!銀色のは古いんだって)とボンベ、ヘルメットを装着させてもらい(総重量は30~40キロくらいあるそうです)消防士さんの大変さを少し実感。子供達に折り紙&ハンカチのお土産まで頂きました!
深川からも新潟の震災の救助に行ったそうです。火事の事以外にも参考になるお話をいくつか伺いました。
●玄関には鏡を置かない→逃げる時割れた鏡で足を怪我する人が多かった。
●非常持ち出し袋は必ず用意しておく。
●災害後の一日分の食料は自分で用意しておく。2日目は江東区から。3日目には、全国から支援物資が届くだろうとの事。
子どもたちはポンプ車やはしご車、救急車に乗せてもらって、大喜び。大人は消防服(銀色ではなかった!銀色のは古いんだって)とボンベ、ヘルメットを装着させてもらい(総重量は30~40キロくらいあるそうです)消防士さんの大変さを少し実感。子供達に折り紙&ハンカチのお土産まで頂きました!
深川からも新潟の震災の救助に行ったそうです。火事の事以外にも参考になるお話をいくつか伺いました。
●玄関には鏡を置かない→逃げる時割れた鏡で足を怪我する人が多かった。
●非常持ち出し袋は必ず用意しておく。
●災害後の一日分の食料は自分で用意しておく。2日目は江東区から。3日目には、全国から支援物資が届くだろうとの事。
警察署を見学したよ。白バイ、カッコイイね!
深川警察署(交通課)の方から、子供たちにもわかりやすいように、信号の渡り方(青信号の点滅は渡らない)、標識(止まれ、進入禁止)などの話を聞きました。子供たち 初めはやや緊張気味でしたが、ミニパトや白バイに乗せていただき、にっこにこ(びっくりして泣いちゃった子が約1名…)。大人も白バイに乗る!白バイの大きさを実感!!ミニパトや白バイと写真も撮れて大満足でした。
深川警察署(交通課)の方から、子供たちにもわかりやすいように、信号の渡り方(青信号の点滅は渡らない)、標識(止まれ、進入禁止)などの話を聞きました。子供たち 初めはやや緊張気味でしたが、ミニパトや白バイに乗せていただき、にっこにこ(びっくりして泣いちゃった子が約1名…)。大人も白バイに乗る!白バイの大きさを実感!!ミニパトや白バイと写真も撮れて大満足でした。
鬼はー外!福はー内!
お面作り。紙袋を切って、色紙、クレヨン、毛糸、キラキラテープを使い鬼のお面を作りました。とても個性的なお面ができたよ。お豆が配られ、“豆まきの唄”を歌ったあと、豆まき開始!お母さんのお面姿にビックリする子。ぶつけて楽しむ子。そのうちにハトのえさやりになったりして・・・。そのあと、豆まきを許可してくれた公園管理事務所のおじさんにみんなでご挨拶しました。
お面作り。紙袋を切って、色紙、クレヨン、毛糸、キラキラテープを使い鬼のお面を作りました。とても個性的なお面ができたよ。お豆が配られ、“豆まきの唄”を歌ったあと、豆まき開始!お母さんのお面姿にビックリする子。ぶつけて楽しむ子。そのうちにハトのえさやりになったりして・・・。そのあと、豆まきを許可してくれた公園管理事務所のおじさんにみんなでご挨拶しました。