深川あそび隊のブログへようこそ!

木場公園で毎週木曜日
未就園児とお母さんのサークル
隊員募集中!

2011/5/26 『福富川公園でザリガニ捕りをしよう!』

2011年05月26日 | 活動記録


ママ夢中になった!

池に、イカを仕掛けた棒をつりさげた、ほぼ初心者の私達。今日はじめに集まったメンバーで、ザリガニつったことがあるのは、Kちゃんただ一人。
池はしばらくの間、しーん・・・
公園のおじさんが、ここにいるって言ったのに・・・
「釣れる気がしないねえ」「おじさんにコツを教えてほしいよ」
なんて弱音を吐いたとたん、仕掛けたえさがあちこちで動いてる!引き込まれてる!
これは・・・・いる、いるぞ!!!!あっちも、こっちも!!!
なんだかよくわからないでイカをかじったり水を池からくみ上げたりしてヒマをつぶしている子供たちと対照的に母たちの狩猟本能がメラメラと燃え上がった!!
イカを何度も丸坊主にされ・・・しばらく後・・・釣れた、釣れたよー!!!
こども達もザリガニにそれなりに夢中!ダンゴムシ派も!

本日の釣果(成果) ざりがに9匹、ミシシッピアカミミガメ1匹、アメンボ1匹、ダンゴムシ無数、どくだみ葉一袋。

2011/5/19 『大きく、大きく、大きくなぁれ!さつまいもの苗植え☆2011☆』

2011年05月19日 | 活動記録




どろんこでお芋の苗を植えたよ!

当日は朝からおいも日和の良いお天気♪

南の冒険広場に集合して、どこんこ遊びからスタート!
少しの時間だったし、年齢層も低いせいか、
みんなこぢんまり可愛らしく遊んでました。
だけどやっぱり子供ってどろんこ好きだね(笑)。
今度は、もっとゆっくり思う存分やらせてあげたいっす。

おいも畑に入る前に、手遊びの先生が登場!
子供達くぎづけ。
いやー、やっぱり上手だねー、プロの仕事を見たよ。
チビにも分かりやすいおいもの写真図鑑と、楽しい手遊び。
みんなのテンションをあげてくれて、ありがとう!

そして、いよいよおいも畑へGO!!!!!
畑の淵に腰掛けて、ずらりと小さい子が並んでいる風景の素敵なこと!
ほんと可愛いぞ!世界一!(←親ばか)
ひとり1本の苗。あっというまに終わる植え付け。
それでもとても楽しくて、気持ち良かったです。
これからみんなで愛を込めて大切に育てていこうね。

2011/5/15 卒隊式

2011年05月15日 | 活動記録




とても爽やかなお天気の中、気持ちの良いBBQでした。
パパ達も沢山参加していただいたのでいつもとは違う感じで、お酒を飲みながら、火の番もお兄ちゃんやパパが積極的にしてくれたおかげでお腹いっぱい食べられました。
今回はMちゃんの旦那様にもご協力いただき、豪華海鮮が盛り上げてくれました。ありがとうございます。
みんなの料理も沢山あったのに私はボヤボヤしていたせいで全種類食べられなかったのが心残りです(泣)。
色々と準備をしていた卒業イベントや色紙や記念品を無事修了することが出来て、これで卒隊したんだなという実感が出ました。
色紙や記念品の準備もありがとうございました。
最後のご挨拶が・・・やっぱりとても良かったです。良い人たちだなあと思いました。
子供の成長と自分の頑張りを思い出すと泣いちゃうよね~。
活動は正直結構面倒くさい事もあったりしたけど(笑)、親子が一緒に楽しんだ貴重な思い出です。
卒業イベントに来られなかったみんなも、まだランチ会があるのでまたその時に。あっ。挨拶をしてもらおうかなあ~。
息子は今更あそび隊に行きたがってるので(産まれてから卒隊するまで仏頂面だったんですけど!)、是非いつかあそびに行きます。
今年度もみなさんも是非あそび隊を楽しんで良いお友達と思い出を作ってください。

2011/5/12 『もうすぐ、卒イベ!記念色紙作成!!』(有志)

2011年05月12日 | 活動記録
今日の活動は雨で中止でしたが、元々雨で中止なら、
有志で集まって、卒業イベントの記念色紙を作る予定でいました。

限られた時間でしたが、素敵な色紙が出来ました~♪
参加してくれたみんな、ありがとう!