10月は4週連続の雨天により有志活動からスタートしました。
ずっと続く雨!もう我慢の限界だ‼︎という事で、急遽みずたまりクラブを発足。
雨にも負けないボーイズを中心に雨の中散歩を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3f/be0d30d80861da68309805a23af3f51d.jpg)
レインコート着てくれない…あるある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4c/74c003e577565bd54348ed3621f639a0.jpg)
いつもと違う池の表情に釘付けのボーイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/c0df949d377973856d870cffb160bca7.jpg)
雨の日もいいね。
ようやく晴れた10月の4週目は、いよいよ”お芋掘りをしよう!”です。
「おおきくなーれ!!」と草取り等お世話をして育てたお芋もいよいよ収穫の時です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4b/7c9e9bb97684c54c0b4ed3bd9565e01b.jpg)
さて今年のお芋はたくさん取れるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/2bef7a04689af9a9623a8033cf91699d.jpg)
ごろごろ出てきました‼︎
掘り上げたお芋は、今後の活動で行う予定の焼き芋会用にみんなで分けて持ち帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/d688d76c6ad944f215a522145c102be5.jpg)
それから今年も木場公園の方が切った蔓をいただきました。
蔓はクリスマスのリース作りや蔓引き、電車ごっこにもなる有能な遊び道具なのです。
5週目はやっとできた”粘土で遊ぼうandパラバルーン”です。
色付き小麦粉粘土しめて5kg!担当ママさん達、前夜に練ってきてくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/eb/3c0bc1736608e6c8e41231ae3876e1a8.jpg)
みんな真剣…粘土すきだよね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/7d375011a860d5b3e70c2aba12fc77c5.jpg)
手馴染みのMy道具を持ってきてもよし、色混ぜ遊びもよし、
外ならでは…草木実葉や土を取り入れても楽しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/5a84ad94a4214cb1ecd5008aebac0ce9.jpg)
でもやっぱり身体を動かしたい、そんな子たちには、パラバルーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/3c6fb832aba768ce5f45a9b0220252b5.jpg)
静と動、
二本立てで楽しみました!!
引き続き、新規隊員募集中(来年度継続できる方)です。
ご興味ある方はぜひ下記メールアドレスよりご連絡下さい、お問い合わせお待ちしております。(今後のコロナの状況で、ご見学をお断りすることもあるかもしれません。ご容赦ください。)
asobitai13★gmail.com(★を@に)
ずっと続く雨!もう我慢の限界だ‼︎という事で、急遽みずたまりクラブを発足。
雨にも負けないボーイズを中心に雨の中散歩を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3f/be0d30d80861da68309805a23af3f51d.jpg)
レインコート着てくれない…あるある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4c/74c003e577565bd54348ed3621f639a0.jpg)
いつもと違う池の表情に釘付けのボーイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/c0df949d377973856d870cffb160bca7.jpg)
雨の日もいいね。
ようやく晴れた10月の4週目は、いよいよ”お芋掘りをしよう!”です。
「おおきくなーれ!!」と草取り等お世話をして育てたお芋もいよいよ収穫の時です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4b/7c9e9bb97684c54c0b4ed3bd9565e01b.jpg)
さて今年のお芋はたくさん取れるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9f/2bef7a04689af9a9623a8033cf91699d.jpg)
ごろごろ出てきました‼︎
掘り上げたお芋は、今後の活動で行う予定の焼き芋会用にみんなで分けて持ち帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/d688d76c6ad944f215a522145c102be5.jpg)
それから今年も木場公園の方が切った蔓をいただきました。
蔓はクリスマスのリース作りや蔓引き、電車ごっこにもなる有能な遊び道具なのです。
5週目はやっとできた”粘土で遊ぼうandパラバルーン”です。
色付き小麦粉粘土しめて5kg!担当ママさん達、前夜に練ってきてくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/eb/3c0bc1736608e6c8e41231ae3876e1a8.jpg)
みんな真剣…粘土すきだよね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/7d375011a860d5b3e70c2aba12fc77c5.jpg)
手馴染みのMy道具を持ってきてもよし、色混ぜ遊びもよし、
外ならでは…草木実葉や土を取り入れても楽しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/5a84ad94a4214cb1ecd5008aebac0ce9.jpg)
でもやっぱり身体を動かしたい、そんな子たちには、パラバルーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/3c6fb832aba768ce5f45a9b0220252b5.jpg)
静と動、
二本立てで楽しみました!!
引き続き、新規隊員募集中(来年度継続できる方)です。
ご興味ある方はぜひ下記メールアドレスよりご連絡下さい、お問い合わせお待ちしております。(今後のコロナの状況で、ご見学をお断りすることもあるかもしれません。ご容赦ください。)
asobitai13★gmail.com(★を@に)