深川あそび隊のブログへようこそ!

木場公園で毎週木曜日
未就園児とお母さんのサークル
隊員募集中!

10月の活動記録

2020年11月29日 | 活動記録
10月は4週連続の雨天により有志活動からスタートしました。

ずっと続く雨!もう我慢の限界だ‼︎という事で、急遽みずたまりクラブを発足。
雨にも負けないボーイズを中心に雨の中散歩を楽しみました。

レインコート着てくれない…あるある。

いつもと違う池の表情に釘付けのボーイズ。

雨の日もいいね。


ようやく晴れた10月の4週目は、いよいよ”お芋掘りをしよう!”です。
「おおきくなーれ!!」と草取り等お世話をして育てたお芋もいよいよ収穫の時です!!

さて今年のお芋はたくさん取れるかな。

ごろごろ出てきました‼︎
掘り上げたお芋は、今後の活動で行う予定の焼き芋会用にみんなで分けて持ち帰ります。

それから今年も木場公園の方が切った蔓をいただきました。
蔓はクリスマスのリース作りや蔓引き、電車ごっこにもなる有能な遊び道具なのです。


5週目はやっとできた”粘土で遊ぼうandパラバルーン”です。
色付き小麦粉粘土しめて5kg!担当ママさん達、前夜に練ってきてくれました!

みんな真剣…粘土すきだよね…。

手馴染みのMy道具を持ってきてもよし、色混ぜ遊びもよし、
外ならでは…草木実葉や土を取り入れても楽しそう。

でもやっぱり身体を動かしたい、そんな子たちには、パラバルーン。

静と動、
二本立てで楽しみました!!

引き続き、新規隊員募集中(来年度継続できる方)です。
ご興味ある方はぜひ下記メールアドレスよりご連絡下さい、お問い合わせお待ちしております。(今後のコロナの状況で、ご見学をお断りすることもあるかもしれません。ご容赦ください。)
asobitai13★gmail.com(★を@に)

9月の活動記録

2020年11月29日 | 活動記録
9月より有志活動から担当制に戻りました。
各週、担当メンバーが季節にあったあそびを考えてくれて楽しく活動しています。
少しずつですが、以前のあそび隊に戻ってきました!

まだまだ暑い日が続きますね。
9月最初の企画は”水風船や霧吹きなどで水遊びをしよう!”です。

朝イチのゲリラ豪雨にも負け無いくらい楽しく水遊びできました!

水道の面白さに気づいてしまい、水道の主になってしまう子も…‼︎


2週目は”コーヒーフィルターでにじみ絵とちょうちょも作ろう”です。
みんな大好き水性ペンを使って、コーヒーフィルターにドローイングをしてみましょう!いつもと違う質感、いつもと違う丸い形、どんな絵が描けるかな?

描き終わったら(やりたい人は)、霧吹きでシュッシュ…さてどうなるでしょう?

ちょうちょに変身!

どのドローイングもステキですね。


3週目は”秋のミニ運動会”です!
ここ最近は天気が変わりやすい日が続いていますが、今日はなんとかもってくれました!
まずは新聞紙ボールの玉入れ!



子どもたちと一緒に新聞紙を丸めて作った玉を逃げるビニール袋の中に投げ入れよう!

お次はお玉でボール運び…お玉にボールを乗せて運び、ゴールを目指そう!!

他にも、かけっこに縄跳び渡り…最後のお楽しみ♪お菓子を目指して走ってジャンプ!
みんなよく走りました‼︎


4週目はあいにくの雨でしたが、今月もコロナも吹き飛ぶような楽しいあそび隊でした。

引き続き、新規隊員募集中(来年度継続できる方)です。
ご興味ある方はぜひ下記メールアドレスよりご連絡下さい、お問い合わせお待ちしております。(今後のコロナの状況で、ご見学をお断りすることもあるかもしれません。ご容赦ください。)
asobitai13★gmail.com(★を@に)