深川あそび隊のブログへようこそ!

木場公園で毎週木曜日
未就園児とお母さんのサークル
隊員募集中!

2011/8/25【夕涼み会】

2011年08月25日 | 活動記録

夏の恒例夕涼み会はじまり!はじまり!
この日は午後から始まりました。
オープンデーでした。

オープンデーという事で、大人も子供も大勢集まって、ワイワイ始まったこの企画。

まずは、水に浮かべたガチャポンくじをゲットしに、子供達が殺到。
「中に何かはいってる!」ここから、ワクワクの始まりです。
各お店のチケットをゲットした子供達は次は各お店屋さんへGO!

お店をやる子、お客さんになる子、だんだん趣旨がつかめてきた子供達が
ドキドキ列に並んでワイワイガヤガヤ。
カキ氷屋さん、駄菓子屋さん、水風船つり、みんなの持ち寄りおもちゃ屋さん。
4つの店を回った子供達は思い思いに、食べたり、遊んだり、走り回ったり。

その後、茹で上がったそうめんとトウモロコシとみんなが持ち寄ってくれたお料理をビール片手に堪能。
どれもとってもおいしかった〜

お次はスイカ割り。
子供達も一生懸命声を出して応援したり、小さい子からの順番に文句を言う子もいなく
当たり前に譲たり、幅広い年齢の子と関われる遊び隊の隊員らしかったね。



まだ明るかったけど、花火も楽しみました。
楽しくやる子、恐る恐るやる子。思い思いに楽しみました。
一列にならんで、火をつけ、火傷などすることなく上手に出来ました。

すばらしい〜

そして写真撮影。
みんなのよい夏の思い出になれますように。

最後、お誕生会をして、この日のモリモリ沢山の企画はおわりました。



2001/8/18 【暑さをふっ飛ばせ!じゃぶ池&アイスクリーム作り】

2011年08月18日 | 活動記録

おいしいアイスができました


オープンデーでした。

この日は今季一番の猛暑日ということで、とっても暑かったです。
でも越中島じゃぶ池は木陰もあり親にも優しい環境で
前日夜に関西から戻ってすぐのあそび隊でしたが、のんびりできました。
私はいつものように少し遅れての到着だったので、公園へ行きましょう♪
は既に終わっていて、皆すでにじゃぶ池に入っていたので急いで私達も、、

ランチ後のアイス作りはあの炎天下の中、ちゃんとアイスが作れたことに 感動でした!!
おいしい牛乳で作ったアイスは濃厚で 美味しいアイスでした。
ボウルに材料を投入した後、何人かで列をつくり交代で泡だて器でまぜまぜ、
それをジップロックに分散し、さらに塩と氷入りジップロックに投入しもみもみ
母達がきゃぁ~冷たいーーと頑張って作った後に子供達はゆっくり堪能!!
また家でも作ってみたいなぁ~と思うほど簡単な工程でした。
しかし短気は禁物ね。あと材料はよぉーく混ぜること。かな


子供達はまたじゃぶじゃぶ遊びだし、連なってあそんだり、けのびやバタ足や
ジャンプしてみたりして、ねぇママっ見てぇーの声があちこちで聞こえてました。
オープンデーありがとう!!!

2011/8/11 『越中島公園 じゃぶじゃぶ池で遊ぼう』(有志)

2011年08月11日 | 活動記録
今日は、まさにじゃぶ池日和な夏日~。
HちゃんとYちゃんのあとをくっついてまわるMちゃん。ベンチではかわいい3人組に。なぜかいつも並び順が一緒!
妖精ごっこのあとで、浮き輪で引っ張るあそびをはじめた、RちゃんとYくん、Tちゃん。つながって浮き輪を引っ張るあそびにアレンジ
Rちゃんはしんがりで泳いだり!Tちゃんもひっぱってみたり!こども達の笑顔が輝いていました.
ドロドロ~という雷様の太鼓が始まって即退散!

2011/8/5 『グランチャで遊ぼう』(番外編)

2011年08月05日 | 活動記録
番外企画で猿江じゃぶ池の予定でしたが、前日のスコール雨で、天気予報も雨予報でグランチャに変更。
Tちゃんが、小さい子達に絵本を読んでくれました。
ひらがなが読めるようになってる!すごいね!
こどもたちも一生懸命聞いていた様子がとてもほほえましかったです。
途中から、ママとこども達のおいかけっこになったね!
異年齢のこどもたちで遊べるあそび隊、っていいな~っ!

2011/8/4 『猿江恩賜公園のじゃぶじゃぶ池で遊ぼう!』

2011年08月04日 | 活動記録
突然の雨も大喜び♪

猿江公園でのじゃぶじゃぶ~
やっと着いて遊びはじめたら雨が・・・

やんだので遊び始めたら、また雨が・・・

大人たちはレジャーシートで屋根を作って避難する中、子どもたちは変わらず無邪気に遊んでました☆

思いのほか、かなりの大雨
荷物をブルーシートの中に隠しておいてホントによかった♪

お昼ごはんは雨を警戒してあずまやへ
・・・なのに午後からはとってもいい天気

もう一度じゃぶじゃぶに入って遊びました

せみの抜け殻集めに夢中の子どもたち&Aちゃん
50個は見つけたかな?

あんなにあると大人にとってはより怖い・・・
子どもたちは水着にくっつけて「抜け殻ブローチ」
・・・素敵でした(汗)

ザリガニ釣り名人のお兄ちゃん
あれよあれよと釣っていて見ているだけで大興奮でした!!!
今度はここで釣ってもいいね☆

活動の最後に、Hちゃんが、「バナナの親子」という手遊びと、「海辺で遊ぼう」という絵本を読んでくれました!
子供たちは、みな、Hちゃんに釘付けで、楽しそうに、手遊びをしてましたね。
絵本も、面白かったです。

今回はオープンデイで卒隊生のお兄ちゃん,お姉ちゃんもたくさん来てくれました。
みんなで遊べてとっても楽しかったです♪