深川あそび隊のブログへようこそ!

木場公園で毎週木曜日
未就園児とお母さんのサークル
隊員募集中!

2012/10/25 やきいも

2012年10月25日 | 活動記録
「待ってました!やきいも&落ち葉プール」



プールで、落ち葉のカラカラ・さわさわしたかんじを楽しむように、手足を動かしてみたり、
最後には、たくさんの落ち葉を持って、ばんざーいい!!して、落ち葉の雨を降らせました~。

こどもたちが包んでくれたお芋を、水に濡らして、アルミホイル2重で巻いていきました。



おいしくなーれ、と思いながら、途中でお芋の位置を入れ替えたりしながら、約40分ほど焼きました。



ほっくほっくの焼き芋、みんなで育てたお芋の味は、格別でした!!
お弁当もそこそこに、みんなたーくさん、焼き芋を頬張りました。
あつあつだけど、こどもたちも、上手にふうふうしながら、たくさんの笑顔がこぼれました。


活動時間も終わりに近づいて・・・
Mちゃん&Kくんの卒隊式でした。
もっと一緒に活動したかったけど、残念ながら10月いっぱいで卒隊することになったMちゃん&Kくん。


Mちゃん。およそ3年半もの長い間あそび隊を支えてくれてどうもありがとう。
Kくん。卒隊しても、ずっとずっと友達だよ!

締めの後、残ったメンバーでBBQをやりました。
ジャガバター、バジル風味のチキン、キノコのバター焼き、焼きりんごのほか、Tくんが買ってきた牛肉、パン生地を丸めたもの、お弁当の残りでおにぎりを
焼いたりしました!
炭火で焼くと何でもおいしい!
そして心も体もほっこり!!

また機会があれば、みんなでBBQやりましょう!





2012/10/18 お芋掘り

2012年10月18日 | 活動記録
『やったー!おいも掘りだよ!収穫の秋!&蔓で遊ぼう!』 


待ちに待った『おいも掘り』は・・・なんと雨予報。

当日の朝、雲の間にちらっと光も見えて、なんとかお天気持ちそう!持って~!
とお芋掘り決行

ミドリアムに集合し、手遊び&紙芝居。


じーっと食い入るように見つめるこどもたち。

その後、お畑に出発!

みんなで畑のお姉さん、おじいさんに
『よろしくお願いしまーす!!』とご挨拶をし、お芋掘りの説明を聞きます。


一列になってあそび隊のおいものところへ行くと
ところどころお芋ちゃんが顔を出しています。


お芋を折ってしまわないように、慎重に土をどかしていきます。
しばらく頑張ると・・・

大ーきなお芋が出てきたり、たーくさんお芋がくっついていたり♪
りっぱに実ったお芋にびっくり(土から出てきた虫くんたちにもびっくり)

みんなでワイワイ楽しみながらのお芋掘りとなりました。


お芋の蔓をいただいて、大人はクリスマスリースのベース作り
切り立ての蔓はまだ青々していて、しなやかで
1カ月陰干しをするとベースが完成します!これまた楽しみ!



2012/10/11 運動会

2012年10月11日 | 活動記録

 「スポーツの秋!走って転んで♪あそび隊ミニうんどうかい」



朝から怪しい天気の中、活動するか否か悩んだ担当二人でしたが、青空を確認して決行!
途中予報通り雨がぱらつきましたが、すぐに止んでくれたので良かった!
無事に予定通りすべての種目を終えました。



意外にママの運動量が多かったかな?
みんなが筋肉痛になっていないことを祈ります。



2012/10/4 野菜スタンプ

2012年10月04日 | 活動記録
『野菜スタンプでペタペタ♪
 自分だけのオリジナルTシャツやエコバックを作ろう!』




集合し、出欠や歌の後、もうすぐおいも掘りなので、おいもの手遊びと
今日の野菜スタンプの絵本を読んでくれました。

みんな楽しそうに手遊びし、絵本に釘付けに。
前に出すぎて「みえない~」なんて声もあがってました。
スタンプ楽しそうで、みんなワクワク♪

レンコンとゴボウを一人ひとつづもらった後、さぁ!スタンプ開始!!
Tシャツやエコバックなどにぺたぺたしよう!

ママと一緒にペタペタ、ぬりぬり………どんな作品できたかな~

ついでに途中で色を混ぜたり、水で遊んじゃったりしましたが
みんな、素敵な作品ができました♪

ランチを食べた後、行ける子達で植物園の池にザリガニ釣りへGO
ザリガニいるかな?

ザリガニ、沢山いてびっくりしました!
みんなで釣ったら、バケツにいっぱいになってしまいました。




今回も楽しい活動になりました、ありがとうごさいました。