深川あそび隊のブログへようこそ!

木場公園で毎週木曜日
未就園児とお母さんのサークル
隊員募集中!

2009/02/26 『みんなでニンニン!忍者ごっこ!』

2009年02月26日 | 活動記録
~みんなで忍者ごっこして遊ぼう!!~





まずは、マントを付けてほっぺにグルグルを書いて忍者に変身!!
次に忍者体操・・担当ママの指導で「頭手裏剣!」「足手裏剣!」「忍者チョップ!」と体を動かしました。
忍者修行ではダンボールのトンネルくぐり、遠くにある木までかけっこ、寒さを吹き飛ばすためみんな走る走る~♪
そして長縄で作った輪の中に、折り紙で作った手裏剣をシュッシュッっと投げました。
これでみんな一人前の立派な忍者になれたハズ!?


2009/02/19 『エコ木工あそび&思い出作り☆』

2009年02月19日 | 活動記録
~木場公園の木を使ってウッドペンダントを作ろう!~





木場公園の係の方にチップ用に刈った枝を頂き、それを近所の木工所の方に薄くスライスしてもらいました。そのウッドチップに、子供たちは絵の具やマジックを使って好きなよ~にせっせとお絵かき♪
最後にニスを塗って、キリで穴をあけて紐を通したら、何とも個性的でステキなペンダントの出来上がり~!!
子供たちはとにかく絵の具が大好き♪色んな色を調合しては「おお~!!」と歓声をあげていました。


2009/02/12 『パワフルヒーロー☆高柳実統先生の体操教室♪』

2009年02月12日 | 活動記録
~親子体操教室・第二弾!~






実統先生は「体操のお兄さん!」という感じで、子供達ともすぐにうちとけてくれました♪
「あの木まで競争だよ!」という先生の号令に一生懸命走る子供たち。
なかなかゴール出来ないお友達に「頑張れ!頑張れ!」と声援を送っている子供たちの姿は、とても感動ものです。
先生はさすがに子供たちを惹きつけるのが上手く、みんなノリノリであっという間に1時間半が経ってしまいました。
ママ達も普段使ってない筋肉を動かすことが出来て爽快~♪(だけど筋肉痛・・涙)


2009/02/05 『鬼は外、福は内、豆を食べて元気もりもりッ♪』

2009年02月05日 | 活動記録
~木場公園に鬼がくるぞ~!~






節分の絵本を読んでもらっている間に、2人の鬼がこっそりスタンバイ。
絵本を読み終わるとしげみから・・・うお~!!
新聞紙をまるめて作ったボールを鬼に当てながら「おには~そと!」。鬼を本気で怖がって泣き出す子も何人かいて、結構リアルな節分となりました♪
その後にやった「紅白陣地玉入れ」も大盛況!子どもよりも大人の方が熱くなって真剣勝負が展開され、大人も子どももたくさん動いて寒さを吹き飛ばしました!