日曜日はりょうちゃんを連れて、パパ、ジイジ、バアバと東京農大の収穫祭へ。
目的は、りょうちゃんに動物と触れ合わせること。
行ってみると、同じことを考えた人が思いの外多くて、動物触れ合いコーナーは人でいっぱい。
ニワトリ、乳牛、肉牛、豚、羊、ヤギ、ひよこがいました。
りょうちゃんは、ニワトリに興味津々。だって鳥さんはよく見かけるから、馴染みがあるもんね~。
だけど、牛と豚と羊にはビビってました(笑)
最後に行ったのは、ひよことの触れ合いコーナー。
最初は恐る恐るだったけど、慣れてきたら、あのフワフワした感じと、ピヨピヨという鳴き声に魅了されてしまったらしく、触れ合いの時間が終わって帰ろうとしたら号泣(ノ_・。)。
あんまり悲しそうなので、思わずひよこを買っちゃおうかと思ったよ。だけど、ニワトリになっちゃうからね。団地じゃ飼えないし、ニワトリ、あんまりかわいくないし、うるさいし…。
多分、数ヶ月もしたら今回の体験のことは忘れてしまうだろうけど、きっとりょうちゃんの心に、小さなひよこの小さな小さな足跡が、残ってるよね。
よかったね、りょうちゃん。
目的は、りょうちゃんに動物と触れ合わせること。
行ってみると、同じことを考えた人が思いの外多くて、動物触れ合いコーナーは人でいっぱい。
ニワトリ、乳牛、肉牛、豚、羊、ヤギ、ひよこがいました。
りょうちゃんは、ニワトリに興味津々。だって鳥さんはよく見かけるから、馴染みがあるもんね~。
だけど、牛と豚と羊にはビビってました(笑)
最後に行ったのは、ひよことの触れ合いコーナー。
最初は恐る恐るだったけど、慣れてきたら、あのフワフワした感じと、ピヨピヨという鳴き声に魅了されてしまったらしく、触れ合いの時間が終わって帰ろうとしたら号泣(ノ_・。)。
あんまり悲しそうなので、思わずひよこを買っちゃおうかと思ったよ。だけど、ニワトリになっちゃうからね。団地じゃ飼えないし、ニワトリ、あんまりかわいくないし、うるさいし…。
多分、数ヶ月もしたら今回の体験のことは忘れてしまうだろうけど、きっとりょうちゃんの心に、小さなひよこの小さな小さな足跡が、残ってるよね。
よかったね、りょうちゃん。