2日目の朝食は、2つあるレストランのうち、自分たちが泊まっているウイングのレストランで。
中国からの100人はいるかと思うような団体客がいたりして、店内はごっちゃごちゃ。
だけど、りょうちゃんは、中国人の子と一緒に遊んだり、レストランの周囲を探索したりして、とっても楽しそうでした♪
朝食後は、麦藁帽子を買うべく、ショッピングセンターのシューマートへ。
このショッピングセンター、とにかくむちゃくちゃ広い。中にスーパーマーケットが入っているんだけど、探すのも一苦労。
せっかくなので、着いた早々お土産を買い、麦藁帽子もゲットし、りょうちゃんが行きたがっていた遊具コーナーへ。
りょうちゃんは、ショッピングセンター内を走る汽車の乗り物にくぎづけだったので、買い物にお付き合いしてくれたご褒美に乗せてあげました。
パパと二人で、最初は「ママ~」と泣きそうだったけど、最初の角を曲がる頃にはケロッとしてたとか(笑)
その後、もう1つ遊具に乗ってから昼食へ。
中華のファミレスみたいなお土産は、味がイマイチ。
昼食後はパン屋で夜ご飯用のパンを買い、シャトルバスでホテルに戻って、この日は部屋で夕食を食べました。
りょうちゃんは、バスで16時に熟睡し、そのまま翌朝6時半まで爆睡。
よっぽど疲れてたんだね。
中国からの100人はいるかと思うような団体客がいたりして、店内はごっちゃごちゃ。
だけど、りょうちゃんは、中国人の子と一緒に遊んだり、レストランの周囲を探索したりして、とっても楽しそうでした♪
朝食後は、麦藁帽子を買うべく、ショッピングセンターのシューマートへ。
このショッピングセンター、とにかくむちゃくちゃ広い。中にスーパーマーケットが入っているんだけど、探すのも一苦労。
せっかくなので、着いた早々お土産を買い、麦藁帽子もゲットし、りょうちゃんが行きたがっていた遊具コーナーへ。
りょうちゃんは、ショッピングセンター内を走る汽車の乗り物にくぎづけだったので、買い物にお付き合いしてくれたご褒美に乗せてあげました。
パパと二人で、最初は「ママ~」と泣きそうだったけど、最初の角を曲がる頃にはケロッとしてたとか(笑)
その後、もう1つ遊具に乗ってから昼食へ。
中華のファミレスみたいなお土産は、味がイマイチ。
昼食後はパン屋で夜ご飯用のパンを買い、シャトルバスでホテルに戻って、この日は部屋で夕食を食べました。
りょうちゃんは、バスで16時に熟睡し、そのまま翌朝6時半まで爆睡。
よっぽど疲れてたんだね。