オシッコ、どうしたのかな?

2016年01月22日 08時23分13秒 | 日記
りょうちゃんは今週、お漏らし週間。月曜日から毎日お漏らしをしてる。

最初は気にしてなかったけど、1日に3回とかお漏らしする日もあって、さすがにちょっと変だなぁと思っていたら、今朝はとどめにおねしょまでされてしまった。

朝から、パジャマはもちろん、シーツもグッショリで、おねしょパッドのずれたところにまで染みてて、つまり布団まで濡れちゃった

おねしょしたりょうちゃんは、妙にご機嫌。
たぶん、やっちゃった😱って思ってるから、逆に機嫌良く振舞ってるんだろうな。

おねしょしても、お漏らししても、基本的には叱らない。わるさをしたわけじゃないし、本人も反省してると思うから。だから、ビッショリだね~、寒いね~、早くお着替えしよう、びしょびしょは気持ち悪いから、今度は教えてね、と話す。本人もそれは十分承知してるし、普段は夜中だってちゃんと教えてくれて、おねしょしたのなんて、昼間のオムツが取れてから、まだ夜はオムツをしていたときも含めて、数えるほどしかしてないんだから。

問題は、何で急にお漏らしとおねしょが始まったのかということ。むしろこっちの方が大事。

日曜日にパパが寝込んでて、家事に追われて、りょうちゃんとあまり遊んであげられなかったからだろうか?

オッパイ、オッパイで、家事が進まないので、朝から3~4回くらいあげたところで、あとは夜までなしだよと言ったからだろうか? 甘え足りなかったのかな?

だけど、幼稚園に行くようになったら、りょうちゃんだって朝は本当に忙しくなる。いつものように、朝から何十分もオッパイに吸い付いてる時間はなくなる。

それがすんなりできるように、いまからオッパイの回数、というより1回のオッパイの時間を短くしていきたいんだけど、どうしたらいいんだろう?

りょうちゃんも納得して、ストレスを溜めることなくオッパイから少しずつ離れていける方法を考えなくては。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする