金曜日の夕方、仕事をしてたら、りょうちゃんから電話がかかってきた。
「もしもし、どうしたの?」
「ママ、りょうちゃん、転んで頭打った。どうする?」
「えっ???」
全く状況が見えなくて、一瞬ポカンとしちゃったよ💦
そうしたら、たまたま公園に居合わせたという、どこかのお母さんが電話を代わってくれて、事情を説明してくれた。
りょうちゃん、転んだ拍子に金属の柵に頭を強打して、ものすごい音がしたらしい。内出血してる可能性もあるんじゃないかと、別の目撃者の人も言ってたから、救急車呼びますか? とのことだった。
正直、サーっと血の気が引いたけど、りょうちゃんと話してたら冷静だし、それほど痛みもないとのこと。ただ、一人で実家に帰らせるのは不安だったので、ジイジに公園に迎えに行ってもらうことにした。
そのあと、どうにも心配だったので、病院に連れて行ってもらうことに。
私は帰宅まで1時間半はかかるけど、気もそぞろになって仕事をしてても頭の中を上滑りするような感じになってたから、上司に事情を説明したら、心配だろうから早退していいですよ、と言われて、定時1時間前に早退してきた。
結果として、りょうちゃんのCT検査の結果は異常なし。ちょっとコブができたくらいだった。
ただ、私の弟が、小学生の時に転んで側頭部を打って、そのあと偏頭痛持ちになり、高校生頃は吐き気もするほどになって検査したら、顎の付け根が折れてくっついた跡があるとの診断だったことがあった。弟は骨の矯正みたいなので偏頭痛はあまり出なくなったけど、頭は怖いので、ちゃんと検査してもらって安心した。
りょうちゃん、幸いなことに、今まであまり大きな怪我をしたこともないけど、りょうちゃんのお友だちには何人も、骨折とか、頭部裂傷とか、交通事故とか、転落とか、色々あるからね。子どものうちは、本当に気が抜けない😥