神田川でうなぎ

2022年10月28日 18時43分00秒 | 日記
今日は毎年恒例の会社のイベント、「神田川」のうなぎの日。

いつもは夏にやるんだけど、今年の夏はコロナの感染者数が多かったので、今日まで延期になっていた。

秋に行くのは初めてなので、ちょっと新鮮。


上から時計周りに、銀杏、ホタテ、牡蠣。
牡蠣が蒸してあったのか、ごま油と塩で味付けしてあって、すごく美味しかった‼️


もちろん、うなぎは安定のおいしさ。

ただね〜、今日はちょっと、店員さんがいつもより慌ただしかったんだよね〜。

鰻屋さんで、入ってから出るまで1時間ちょうどって、ある?

店員さんが、若い人ばっかりになっちゃったのも影響してるんだろうか。
もう少しゆっくり、落ち着いて食べたかった⤵️



校外学習に焼き肉弁当🍱

2022年10月28日 08時48分00秒 | 日記
1学期の遠足の時に、「そうだ、焼き肉弁当っていいかも‼️」と思って作ったら、案の定、気に入ってくれたりょうちゃん。

おとといの校外学習に持っていくお弁当も、焼き肉弁当をリクエストされた。

きわめて高コストなお弁当なので、しょっちゅうは無理だけど、まぁ年に2回くらいのことだから問題なし。

写真撮り忘れたけど、曲げわっぱのお弁当箱に入れたから、それだけで美味しそう〜😋

大人用のお弁当箱だから、りょうちゃんにはちょっと大きいので、まぁ残しても仕方ないかと思っていたら、なんと、蓋を開けてびっくり。
お弁当、完食してる‼️

結構、お肉を盛り盛りに入れたのに。
前回は、お肉しか食べてなかったのに。

半年で身長が3センチ伸びたのに、体重は200グラムしか増えてなくて、やっぱり少食だなぁと思っていたけど、ちゃんと食べられるようになってきてるんだなぁ。

さて、校外学習は、市の防災センターと環境センターへ。

防災センターでは、地震体験や、消化器体験、煙が充満した部屋を逃げる体験などをしてきたんだそうだ。
環境センターでは、ゴミ処分の流れや機械などを見学してきて、4年生の学校行事の中で、今回が一番楽しかったらしい。

楽しく学べるって、いいことだよね。