心配ないさ~

ふくたまの日常生活のつぶやき

ボクシング再開

2010年12月26日 16時49分20秒 | ボクシング
久しぶりのブログ更新です。

先月福岡に帰って、東京に戻ってきて、しばらくは激務とカゼでかなりしんどい状態が
続きました。

12月中ごろから仕事が急に落ち着きをみせ、週に2~3日休めるようになりました。

これまで休みなく働き続けた反動か、何か気持ちが乗らない日々が続いてしまいました。

そして、今週から精神的に上向きになり、今週の火曜日はお休みをとり、
ボクシングジムに体験入門してきました。

会長が非常に教え方がうまい方で、その一回だけでもかなりよくなったと自分で
感じました。

ただ、運動するのは実に三か月ぶり…。
しかし会長は「お!いけるね~」と私を褒め、気が付いたら一時間半みっちり練習を
していました。
メニューは
 ロープ3R
 シャドー5R
 サンドバック4R
 補強運動(腹筋、足上げ腹筋、背筋、腕立て伏せ、プッシュアップ、巻き上げ、
      鉄棒ふらさがり、左右ジャンプ、ブリッジ)
と、以前ボクシングをやっていた時と同じ、いやそれ以上のトレーニングをしました。

三か月ぶりの運動です。

もちろん全身筋肉痛。
手のひらから、腕、肩、背中、腹筋、太もも、ふくらはぎ、足底まで、
すべての個所が筋肉痛になっていました。

四日経ち、ようやく筋肉痛がなくなったので、今日はいよいよ入会してきました。

残念ながら会長は不在でしたが、トレーナーらしき方、シニア会員の方が
つっききりで面倒を見てくれました。

東京近辺には実に多くのボクシングジムがあります。
その中でこのジムを選んだ理由は、人が暖かそうだったからに他なりません。

体験入門の時は会長に優しく、そして適格な指導をしていただき、他の会員の方から
声をかけていただきました。

この暖かさが気に入って私はこのジムに入会することを決めたのです。

今日も皆さんから「入門生の面倒をみるぞーー」という気合が伝わってきました。

ボクシングは基本的に一人黙々と練習をこなしていくものです。

でも、このジムは何か雰囲気が違うんですよね。
みんな和気あいあいというか。

ただ、練習は厳しいです(笑)

今日も
 ロープ3R
 シャドー7R(やりすぎて正確に覚えてない)
 サンドバック7R
 補強運動
 ロープ1R
と、入門生でも決して甘えさせてくれません。


このジムはあまり半身になりすぎずに構えるという方針があります。

そうすることにより、左ジャブが身体の回転を使いしっかり打てるようになり、
右ストレートも非常にスムーズに出るようになります。

そうなんです、私がこのジムを決めたもう一つの理由は、この構えが非常に気に入った
からなのです。

会長からは「左ジャブではなく左ストレートにならなくてはいけない」と言われました。

優しく、そして厳しく、本当にいいジムを見つけることができたと思います。

腰痛になっちゃいました…

2010年06月30日 12時46分12秒 | ボクシング
■腰痛

 先週末ぐらいから腰が痛くなり、今週に入って痛みが悪化してしまいました

 今は運動ができない状態です

 今週の土曜日に整形外科に行って診察してもらってきます。

 腰を痛めるのは初めてで、きっと前原走り連続が原因かな…と思っています
 先々週のバッティング9日連続で左手首も微妙に痛いし

 ハァ~、やりすぎたかなぁ…。

 ということで計画を変更しようと思います。

 【7月】
   ウォーキング60分×6日、素振り80回×2日、サイクリング60分×3日

 【8月】
   ウォーキング、素振り、バッティング、中距離サイクリング

 【9月、10月】  
   ウォーキング&ランニング、素振り、バッティング、長距離サイクリング

 【11月以降】
   ボクシング開始

 7月はケガを完治させ、軽めの運動しかやらないことにします。
 8月以降の詳細メニューは考えてまたアップしたいと思います

 きっ、気落ちなんかしてないズラよ…


■W杯サッカー日本代表

 サッカー日本代表は惜しくもPKで敗れてしまいましたね。

 僕はサッカーは全く興味がないのですが、決勝トーナメントからはさすがに観ようと
 思ってました。

 試合内容からベスト16はよくやった方だと思いました

 選手の皆さんお疲れ様でした


■ホークス

 西武に3タテくらい泥沼かと思いきや、いつの間にか単独2位に浮上していますね

 昨日も大量19得点

 私はサッカー日本代表の勝利より、ホークスの勝利の方が嬉しいです
 非国民でスミマセン

 ファルケンボーグ選手がオールスターのファン投票で中継ぎ一位を獲得しました

 ファルケンボーグ選手の投球は3回ぐらいしか見たことありませんが、あれは反則です

 あんなの打てません

 皆さんも一度観てみて下さい。
 すごすぎてある意味笑いが出ますよ。


■6/27県立広島産業会館でのボクシングの試合

 JBCのホームページ見ましたが、廣瀬選手(福岡市フジタ所属)は残念ながら
 判定負けだったみたいですね。

 でも日本ランキング8位の選手相手によくやったと思います

ボクシングジムの解約

2010年06月26日 16時40分08秒 | ボクシング
一昨日これまで3年間会員だったボクシングジムを解約しました。

名古屋にいた2年間は一度も行ったことはなく、休会状態でした。

いつか再開しようと思い会員は続けていました。

でも、休会とはいえ月に数千円かかってましたし、ボクシング会員であると
身体の調子がいいときに行ってしまいそうな気がするんです。

そして、何より福岡にもどってきて2回ボクシングを観戦していろいろなジムが
あることを知り、10月になりボクシングを再開する時がきたら自分に合ったジムを
選択したいと思いました。

心の中ではすでに決まりつつあるのですが、10月まではボクシングジムには
行きません。

解約したのはそんな決意の表れというか、過去との決別というか(ちょっと大げさかな)…。

名古屋にいたころから解約するのをずっと迷っていました。
もちろんお金の負担はなるなるけど、解約してしまったら二度とボクシングをやらないん
じゃないか…とずっと考えていました。

一昨日ようやく踏ん切りがつき、ジムに電話し解約を申し入れました。

もう二度とボクシングをやらないためではなく、
新たな気持ちでボクシングを始めるため。

自分の中ではすっきりした気分です。

ボクシング再開に向けゆっくりと…

2010年06月24日 12時35分45秒 | ボクシング
一昨日はこれまでの疲労が取れたので、5日ぶりに前原走りに行ってきました

オーバーワークがたたり運動できない日が続いてしまったので、これから気を付けます

反省として一週間の運動量や活動内容を決め、それ以上のことはやらないと決めました。

来週から7月まではこれを徹底します

【一週間に行う活動】
 短中距離サイクリング(30km前後) 3日
 ウォーキング 60分 × 6日
 バッティング(バッティングセンター) 80回 × 2日
 バッティング(素振り) 120回 × 2日

これにプラスして軽めの筋トレもしようと思うのですが、今は何をやるか考え中です

このブログで
「今週は調子良かったので、前原走り5回やっちゃいました」なんて
書いてあったら、叱ってあげて下さい


前回新しい体重計のことを上げましたが、今はまだ身体を作り始めた段階ですので、
結果に一喜一憂しないで今の運動を続けていきたいと思います。


今後の計画を以下のように立ててみました。

【6、7月】
  適度な運動を行い、2年間の名古屋生活でなまった身体を
  ある程度負荷の高い運動ができる状態に変える期間

  ウォーキングや短・中距離サイクリングなど軽めの
  運動を中心に行う

【8、9月】
  徐々に負荷を上げ、トレーニングできる身体を作る

  ウォーキング&ランニングや長距離サイクリングなど
  ある程度負荷がかかる運動を行う

【10月以降】
  いよいよボクシング開始

  ボクシング、ロードワーク、山道サイクリングなど
  高負荷の運動を行う

こんな感じでいきたいと思ってます。

予定通り10月にボクシングを始めることができたら、
祝って下さい~


ちなみにここで書いたトレーニングメニューや計画は、
「頭のいい人のからだの鍛え方 筋肉で痩せる・体質改善する8メソッド」という本の
影響を大きく受けています。

今週月曜日に買ったもので、ページ数が158ページなので二日で読み終わる量です。

本のタイトルからして具体的な筋トレの方法が詳しく書かれてそうですが、そうではありません。
この本は「身体は簡単には変わらない」ということを終始うったえていて、それがなぜ
なのか?どうすればよいのか?の答えが書いています

「筋肉の超回復のための休息の重要性」についても触れており、
身体を作ることを焦る僕にとって、良いブレーキとなってくれています

ボクシング観戦 平成22年6月20日(日) 宗像ユリックス 試合内容

2010年06月21日 12時12分24秒 | ボクシング
昨日は宗像ユリックスまでボクシング観戦に行ってきました

JR鹿児島本線に揺られ、最寄り駅の東郷駅に到着

途中定食屋に入り「皿うどん堅麺」を食べ、腹ごしらえは完了

いざ、宗像ユリックスへ!と再度歩き出すのですが、そこから20分ぐらい歩きましたね

トータル30分弱、釣りで疲れた身体でしたが、なかなかいい運動になりました


【宗像ユリックス到着】
 12時ちょうどに、宗像ユリックスに到着しました

 宗像ユリックスに来るのは約2年半ぶりです。

 前回来たのは「ユタと不思議な仲間達」観劇のためでした。
 ダイちゃんユタに、芝さんペドロ、深見さんゴンゾ、道口さんヒノデロ…、
 懐かしいなぁ~


【試合前のプロテスト】
 12時40分からプロテストが始まりました。
 この時間になると、かなり席が埋まってきます。

 プロテストは2ラウンドかけてテスト生同士がヘッドギアを付けてのスパーを行い、
 プロになる力量に達しているかどうかを見るものです。

 実戦だけでなく、ペーパーテストもあります。

 赤ヘッドギアの選手の方が動きがよかったですね。

 対して白ヘッドギアの選手はパンチを出しにくそうで、出してもなかなかあたりません。

 よく見ると、赤ヘッドギアの選手はサウスポー(左構え)でした

 プロテストでサウスポーの選手と当たるのはちょっと運が悪いかな…
 と思います。
 プロでもサウスポーが相手の場合は、事前にかなり対策を練るものです。
 
 サウスポーの選手の方が圧倒的に数が少ないため、通常はオーソドックス(右構え)の
 とばかりスパー・対戦して、サウスポーの選手とはやり慣れてないケースが
 ほとんどです。

 つまり、オーソドックス対サウスポーでは一般的に、
 サウスポーとやり慣れてないオーソドックスが不利で、
 オーソドックスとやり慣れているサウスポーが有利となります。
 
 そんなこんなで、2ラウンドフルに行われました。
 大勢の観客がいる状態でかなりプレッシャーはあったと思いますが、二人とも落ち着いて
 いました。

 おつかれ様でした

 いつかプロのリングで、二人の勇姿をお目にかかれることを楽しみにしています


【第1試合 ライト級 4回戦 判定】
 ○ 古野 正晃(Fukuoka) vs 日高 健次(W延岡) ●

  一試合目はデビュー戦同士の一戦。
  ライト級なのでやはり二人とも体つきが大きくて凄い

  「デビュー戦同士の試合」とアナウンスが入ると、観客から大きく温かい拍手
  送られます
  
  1R目は古野選手が手数を多く出し、日高選手がガードするという展開になりました。
  日高選手は1R目はとりあえず様子を見ているのかなと、私の目には映りました

  2R、3R目になると、日高選手のパワーあるスイングが徐々に当たり始めます。
  ただ、古野選手のガードも固く、肩で上手くガードしたりして、クリーンヒットは
  なかなか出ませんでした

  最後まで古野選手:手数 vs 日高選手:一発の破壊力
  の図式のまま試合は進行し、そのまま試合終了

  結果は手数の多かった古野選手の判定勝ち(40-37 40-36 40-37)でした

  両選手、デビュー戦お疲れ様でした。


【第2試合 フェザー級 4回戦 判定】
 ○ 八丁 信介(フジタ) vs 岩田 泰斗(博多協栄) ●

  2試合目もデビュー戦同士の対戦になりました。
  八丁選手は私と同学年です
  岩田選手は163cmと八丁選手よりも7cm身長が低く、同じような体格の私は参考に
  させていただこうと思い、試合を観ていました

  1R目序盤から岩田選手が身長の低さを活かし、八丁選手の懐に潜り込もうとします。
  八丁選手はそれになかなか苦労している様子でしたが、1R後半から、引きながら
  上手くパンチを当てれるようになってきました。

  2R、3R目は互角の展開。

  4R目には藤田会長の「ワンツー出せば当たるんだよ!」という指示に従い、
  八丁選手のパンチが的確に当たり出しました
  
  結果は八丁選手の判定勝ち(39-37 39-38 39-38)でした
  ポイントから分かる通り3-0とは言え、かなり拮抗した試合だったと思います

  八丁選手、デビュー戦での初勝利おめでとう
  岩田選手、デビュー戦お疲れ様でした


【第3試合 ライト級 4回戦 1RKO】
 ○ 三好 祐樹(Fukuoka) vs 馬越 亮太(BCナカザト) ●

  第3試合は西部新人王ライト級準決勝になります。

  馬越選手は凄いパワーがありそうな、ガッチリした身体を作ってきていました

  1R目から三好選手が上手く攻め、馬越選手から2回のダウンを奪い快勝

  試合後のインタビューで三好選手は2年間のブランクがあったと話していました。

  2年ぶりの試合で、これだけ凄い試合を観せてくれるなんて、ものすごく努力したん
  だろうなぁと思います。


【第4試合 フライ級 4回戦 判定】
 ○ 藤本 誠之(Fukuoka) vs 山岡 和生(広島拳闘会) ●

  第4試合は西部新人王フライ級準決勝になります。

  今日始めての軽量級の試合ということもあり、スピードある戦いを楽しむことが
  できました

  お互いジリジリと間合いをつめ、一瞬のうちに間合いに入り、連打を繰り出し、
  距離を取る…
  
  このスピードある緊張感はライト級やフェザー級とは違った良さがあります。

  1R目からお互いフルスイング

  山岡選手はクリンチに持っていかれそうになっても、狭い隙間からボディに連打を  
  重ねていきます。
  一歩バリのファイトスタイル
  ガッツ溢れる姿を観せてくれました。

  藤本選手は基本に忠実で、とてもきれいなボクシングをする選手だなぁと思いました
  1R目に偶然のバッティングにより、左まぶたをカットしてしまいます。
  それでも2R、3Rに入ると、身体ごと前に進む直線的なジャブで試合のペースを
  握り出します。

  この藤本選手のボクシング、観ながら「芸術的だ…」と思いましたね

  途中何度も藤本選手陣営から「熱くなるな、冷静に!」と声が飛ぶほど、
  両者ヒートアップした戦いでした。

  4R最後はお互いもつれ込み倒れ試合終了。

  結果は藤本選手の判定勝ち(39-37 39-37 39-37)でした。

  途中山岡選手の減点1があったので、僅差の判定勝ちだったと思います。  

  藤本選手は8/15に九電記念体育館で西部新人王フライ級決勝があるそうです。
  是非観に行きますね

  山岡選手、ガッツ溢れ最後まで諦めない姿を見せてもらいました
  ありがとうございました


【第5試合 ライトフライ級 4回戦 判定】
 ○ 藤原 永次(Fukuoka) vs 小尻 和弘(竹原) ●

  第5試合は西部新人王ライトフライ級準決勝になります。

  ライトフライ級はミニマム級に次いで2番目に軽い階級です。
  軽い階級になればなる程、試合のスピード感が増していきます

  この試合もそうで、「目にも止まらぬ速さ」でした

  特に藤原選手の左右のフットワークは抜群でしたね

  時計回りのフットワークの良さが印象的でした。

  お互い脚を使いながら、クリーンヒット連発の白熱した好試合

  4R終了後はお互い親友かのように健闘を称え合います

  結果は藤原選手の判定勝ち(39-38 39-38 39-37)でした。

  両選手素晴らしい試合ありがとうございました

【第6試合 スーパーフェザー級 4回戦 1RKO】
 ○ 中山 和彦(Fukuoka) vs 平田 裕也(S&K) ●

  第6試合は西部新人王スーパーフェザー級決勝になります。  

  中山選手177cmに対し平田選手167cmと、身長差がありました。

  お互い全勝同士で、勝った試合が全てKO勝利という、KO必死の一戦になりました

  やはり中山選手の身長が高く、平田選手はパンチを当てるのに苦労していたように
  映りました

  1R中盤から中山選手のパンチが的確に当たり出し、平田選手がダウン。

  平田選手は懸命に立ち上がり、ファイティングポーズを取りますが、
  脚がよろけてしまいそのまま試合終了。

  中山選手、西軍代表決定戦、頑張って下さい


【第7試合 スーパーフライ級 10回戦 3RTKO】
 ○ 大庭 健司(Fukuoka) vs ピサヌテープ・ギャットチョイヨン(タイ王国) ●

  外国の選手の試合を生で観るのは初めて

  かなりタトゥーをしていて強そう…

  でも、大庭選手のスピードある動きと、パワーあるパンチが的確に入り、
  1R目からダウンを奪います

  3R目は一方的な展開になり、ギャットチョイヨンはロープに釘付けになりそのまま
  大庭選手のTKO勝利。

  大庭選手の試合は初めて観ましたが、19戦17勝(12KO)2分の戦績の通り、
  とても強いボクサーでした


【まとめ】
 今回は7試合行われ、メイン以外は全て4回戦でした。

 4回戦とは言え新人王予選の試合が多く、全体を通してとてもハイレベルでした 

 今回は電車だったため宗像ユリックスにたどり着くまでに結構苦労しましたが、
 得るものが十分にあった一日でした

 ボクサーの身体はみんな引き締まっていて、日々の摂生、過酷なトレーニングを
 されているのが容易に想像できます。

 試合を観ると、自分も見習わなくては!という気持ちになります


【その他】
 6/27(日)に県立広島産業会館で試合が行われるみたいです。

 http://www.jbc.or.jp/rls/schedule.html

 広島か~。ちょっと遠いな…

 廣瀬選手(フジタ)も出場するみたいだし行きたい…
 どーしよーかなぁ

 そー言えば、マンマミーアもやってたなぁ。
 土曜マンマの日曜ボクシングのゴールデンコースを…、
 なんて事をたくらみ出すふくたまなのでした

ボクシング観戦 平成22年6月20日(日) 宗像ユリックス 試合結果詳細

2010年06月20日 20時15分50秒 | ボクシング
日時:平成22年6月20日(日)
   正午12時開場 13時試合開始 16時全試合終了
場所:宗像ユリックス
主催:Fukuokaボクシングジム
試合数:7試合

とりあえず今日の試合結果だけアップします。

試合内容についてはまた明日書きたいと思います。

今日は疲れたので


◆試合結果詳細◆

 【第1試合 ライト級 4回戦】
   ○ (赤) 古野 正晃(Fukuoka) 28歳 173cm デビュー戦

     判定 赤3-青0(40-37 40-36 40-37※)
                ※ジャッジ3人がつけたポイント

   ● (青) 日高 健次(W延岡) 18歳 169cm 右 デビュー戦


 【第2試合 フェザー級 4回戦】
   ○ (赤) 八丁 信介(フジタ) 30歳 170cm 右 デビュー戦

     判定 赤3-青0(39-37 39-38 39-38)

   ● (青) 岩田 泰斗(博多協栄) 27歳 163cm 右 デビュー戦


 【第3試合 ライト級 4回戦 西部新人王 準決勝】
   ○ (赤) 三好 祐樹(Fukuoka) 23歳 167cm 右 5戦4勝(2KO)1分

     KO 1R2分5秒

   ● (青) 馬越 亮太(BCナカザト) 22歳 170cm 右 1戦1勝


 【第4試合 フライ級 4回戦 西部新人王 準決勝】
   ○ (赤) 藤本 誠之(Fukuoka) 34歳 163cm 右 4戦3勝1分

     判定 赤3-青0(39-37 39-37 39-37)

   ● (青) 山岡 和生(広島拳闘会) 21歳 165cm 右 2戦2分


 【第5試合 ライトフライ級 4回戦 西部新人王 準決勝】
   ○ (赤) 藤原 永次(Fukuoka) 23歳 157cm 右 4戦3勝(1KO)1敗

     判定 赤3-青0(39-38 39-38 39-37)

   ● (青) 小尻 和弘(竹原) 26歳 163cm 右 3戦1勝(1KO)2敗


 【第6試合 スーパーフェザー級 4回戦 西部新人王 決勝】
   ○ (赤) 中山 和彦(Fukuoka) 28歳 177cm 右 3戦3勝(3KO)

     KO 1R1分53秒

   ● (青) 平田 裕也(S&K) 20歳 167cm 左 2戦2勝(2KO)


 【第7試合 スーパーフライ級 10回戦】
   ○ (赤) 大庭 健司(Fukuoka) 26歳 167cm 右 19戦17勝(12KO)2分
          日本スーパーフライ級2位
     TKO 3R2分14秒

   ● (青) ピサヌテープ・ギャットチョイヨン(タイ王国) 27歳 163cm 右 10戦8勝(2KO)2敗

3年振りのボクシング観戦 平成22年5月30日(日)

2010年06月01日 23時25分35秒 | ボクシング
昨日は福岡県春日市のクローバープラザで開催された、三松スポーツジム主催の
ボクシングの試合を友達A君と観に行ってきました

ボクシングを生で観戦するのはほぼ3年振りです

一昨日の夜、A君から「明日ボクシングの試合が春日市である。うちのジムの選手も
出場する」という情報を聞いて、急遽観戦することになりました。

A君には双子の兄H君がいて、二人ともプロボクサーです。
二人とも私の中学生の時からの大々々親友なのであります


さて、彼の運転で春日市のクローバープラザに到着。
到着したのは10時30分でした。
開場は11時30分、試合開始が12時00分だったので、まだ少し時間がありました。
喫茶店でちょっと早いランチをたいらげ、準備は万端です

開場に入ると立派なリングと観客席が視界に広がります。
とてもドキドキしました
これから鍛え抜かれた男同士の真剣勝負を見れる分けですから。

きっと皆、仕事をしながら、合間に死に物狂いでトレーニングをして、今日の日を
迎えたんだろうなと想像するだけで、ジーンっとなちゃうわけですよ。

試合は8試合組まれており、4回戦が6試合、8回戦が2試合でした。


【第1試合 ミニマム級 4回戦】
 ●楠原 大樹(三松S) 右 17歳 47.5kg デビュー戦
   3R2分11秒TKO
 ○内野々 大叶(都城レオS) 右 24歳 47.3kg デビュー戦

 第1試合はデビュー戦同士の二人でした。

 楠原君は内野々君より身長が10cm近く高かったような。
 17歳という若さもあり、体がまだ出来上がってないなぁという印象を受けました。
 内野々君はミニマム級とは思えない程ドッシリ落ち着いており、楠原君の足を
 使った攻めにびくともせず、3Rで楠原君を捕らえ、TKO勝ちで試合終了。

 何か幕ノ内 一歩 vs 唐沢 拓三戦を思い出しました。

 内野々君の方が顔がちょっと怖い感じがしたのですが、試合が終わると両者健闘を
 を称え合い、笑顔で抱き合います
 
【第2試合 ライトフライ級 4回戦】
 ●村松 千秋(三松S) 左 26歳 48.8kg 1戦1勝(1KO)
   判定
 ○卜伝 内山(周南) 右 48.7kg 1戦1分

 卜伝(ぼくでん)選手の会長の何とも言えない独特な語り口調のかけ声が印象的でした。
 「ぼくでん いいよ~
 「ぼくでん 胸を打てば当たるんだよ~
 「ぼくでん カニになるんだよ~
 
 帰りの車の中で、真似せずにはいられませんでした。

【第3試合 フェザー級 4回戦】
 △結城 政吾(三松S) 右 33歳 57.1kg 9戦3勝6敗(1KO)
   判定(引き分け)
 △河田 コウスケ(福岡帝拳) 右 19歳 57.1kg 1戦1敗

 軽量級が2試合続き、次の試合は日本人としてはどっちかと言うと重い(のか?)
 部類のフェザー級でした。
 フェザー級ともなるとフライ級のように足を使いまくったスピーディな試合という
 というよりは、破壊力のある打ち合いが楽しめます
 
 この試合もそうで、お互い1R目からペース配分関係なしに、足を止め合って
 パンチを交互に出し合います。

 まさに「ララ・パルーザ」
 メチャメチャ盛り上がりましたよ

 河田君はキャリアが浅いせいか、右のガードが甘く結城さんの左をまともに
 もらい続けます。
 2Rぐらいでは河田君の右顔は大きく腫れてしまってました
 
 1、2Rは結城さんが優勢、3、4Rは河田君が盛り返し、判定はドロー。
 結城さんは33歳で、これ程頑張れるなんて、30代に突入した私にとっては、
 非常に励みになりました

【第4試合 バンタム級 4回戦】
 ○樋口 揚介(三松S) 右 24歳 53.4kg 9戦3勝6敗(1KO)
   1R57秒KO
 ●ヒロシ 田中(J.中津ジム) 右 27歳 53.2kg 3戦1勝2敗

 ヒロシ 田中選手はスイッチでした(自信ないけどたぶん)。
 スイッチというのは、右構え(オーソドックス)と左構え(サウスポー)を
 交互に使い分ける器用なスタイル。

 開始数秒でヒロシ 田中選手がダウン。
 立ち上がり立ち向かっていく、程なくして2度目のダウン。
 ツーノックダウン制なので、無条件に負けが決まります。

 あっと言う間に負けてしまって悔しいだろうな…

 試合後、ヒロシ 田中選手が関係者と話しているのを偶然耳にしました。
 「最初のダウンをもらったパンチは右か左か分からない
  あれがきいてしまった」とのことでした。
 ダメージがあまりないフラッシュダウンかと思ったのですが、
 かなりきいていたんですね。
 ボクシングの怖ろしさ感じた一戦でした。

【第5試合 スーパーフライ級 4回戦】
 ○田尻 浩平(三松S) 左 24歳 51.9kg 1戦1勝(1KO)
   2R1分11秒KO
 ●山本 翔(カナオ) 右 25歳 51.7kg 4戦3勝1敗(2KO)

 1R目は山本選手が足を使いうまくリードしている展開でした。
 しかし、2R目に田尻選手が山本選手を捕らえ、あっと言う間のKO劇となりました。

【第6試合 フェザー級 4回戦】
 ○中尾 正茂(三松S) 左 31歳 57.0kg 3戦2勝1敗(2KO)
   1R1分8秒TKO
 ●水上 竜馬(歩) 右 25歳 56.8kg 3戦1勝1敗1分(1KO)

【第7試合 スーパーフェザー級 8回戦】
 ○吉田 恭輔(福岡帝拳) 右 20歳 58.7kg 7戦6勝1分(4KO)
   3R1分52秒TKO
 ●片山 功(中内) 右 25歳 58.7kg 18戦7勝10敗1分(4KO)

【第8試合 フェザー級 8回戦】
 ●藤田 晋矢(三松S) 右 25歳 57.0kg 12戦8勝3敗1分(7KO)
   判定
 ○坂本 英生(フジタ) 右 25歳 56.9kg 9戦7勝2分(2KO)

 さあ、最後の試合は我らが坂本
 バンタム級全日本新人王で現・バンタム級12位の期待のホープです。
 日本王座だけでなく、東洋太平洋王座も狙える逸材と言われている選手です。
 
 相手の藤田選手はスピードよりも、一発の破壊力で押していくタイプ。
 一方坂本選手は、足を使い、左右のフットワーク、抜群のテクニックで相手を
 翻弄するタイプです。

 8Rフルに戦ったわけですが、途中だれることは一切なく、本当に面白い
 試合を見せてくれました。
 メインに相応しい好試合で、終了時の拍手は今日一番のものでした。


どの試合でもそうですが、試合後は選手同士が健闘を称え合います。
この光景の何と美しいことか

この光景が大好きで、これを見るためにボクシング観てたりします。

以上、とーーっても楽しい休日でした

トレーニング

2009年05月17日 20時49分16秒 | ボクシング
見て下さい!このたくましい腕

ではなく野球のバットなのです

部屋でのトレーニング用に通販で購入しました。
3,500円となかなかお手ごろな値段でした。

狭い部屋で思いっきり振りぬくため、全長は60cmと
かなり短めのバットを選びました。
重さは850gで、軟式用金属バットがだいたい700~800gなので、
結構な重さです

ボクシングは体の回転が大事で、野球のバットスイングには
それに通じるものがあるのです。

腕の筋肉をつけるのはもちろん、
ふくらはぎ、ふともも、腹筋、背筋、肩と全身をフルに使う
バットの素振りは、ボクシングトレーニングに非常に効果的だと思います。

バランスよく鍛えるため、右打席だけでなく、左打席でも素振り
しています。

やっぱ野球の素振りは「楽しい」のです。

私は博多っ子特有の「飽きやすの好きやす」気質
(好きになるのは早いが、飽きるのも非常に早い)なため、
しんどいだけ、きついだけのトレーニングでは長続きしないのです。

長く続けるには楽しさがないとね

左右で150振りもするとクタクタになりますが、ボールを遠くに
飛ばすことを意識して全身を使って思いっきり振る作業は、
この上なく楽しいでーす

すごい!!

2008年07月30日 21時10分20秒 | ボクシング
すごかった!!

何がって、内藤x清水のWBC世界タイトルマッチ。

4R、8Rで清水有利の判定がでたときは正直疑問でした。

特に8R。3ポイント負けって、とてもおかしい。

まあ、ともあれ、電光石火の左フック!

本当にボクシングの醍醐味を味わわせてくれた感じです。

素晴らしい。

いやー、今日は本当に素晴らしいものを観せてもらいました。

インタビューをもっとしっかり聞きたかった…。それだけが
心残り。

アイシング効果

2008年05月18日 22時08分36秒 | ボクシング
今日はボクシングに行ってきました。

最近はフットワークのやりすぎで、右足首の疲労が2、3日経っても
抜けず、困っていました。

そこで、とあるお方から、疲労にはアイシングがいいという情報を得ました。
早速試してみたところ、今日のジムワークで、かなり足首の疲労が抜けている
のを実感することができました。

恐るべし!アイシング効果

アイシングのやり方は、市販のアイシング用氷嚢に氷と水を入れて、
足首につけること20分、それを一日に2回行っています。
あまりやりすぎると凍傷になる恐れがあるので、事前にアイシングについて
正しい知識を勉強しておくことが必要不可欠です。


さて、今日のミット打ちでは、コーチから重要なことを指摘されました。
それは、相手を意識した動きをしていないとのこと。
つまり、一人で、自分のタイミングだけで、ボクシングをやってしまって
いるということ。
当たり前のことなのですが、ボクシングというのは、相手がいてはじめて
成立するスポーツなんですよね…。
ところが、今日指摘を受けるまで、私はそのことが全く頭になかったのです。
だから、シャドーをやるときも、ミット打ちをするときも、自分のフォームを
確認するだけで、相手を意識した動きを全くやっていませんでした。
そのため、動きが単一、かつスローになってしまっていました。

今後は相手をイメージし、俊敏に動くことを常に心がけたいと思います。


さて、今日の指摘事項をメモっときます。
1.右ストレートは身体を完全に反転させ、腕を最後まで伸ばすこと。
2.右ストレートを戻したとき、相手の攻撃を受けないようにするため、
右腕を脇をしめること。
3.バックステップの時、右足が左に寄ってしまっている。
4.相手の動きにあわせること。

さーて、明日は朝4時半起きで、大阪に出張です。

飲み会を断り…

2008年05月09日 23時27分07秒 | ボクシング
今日は夕方から全体会議があり、いつものように飲み会の流れに
なったのですが、ボクシングに行くからと言って断りました。

サラリーマンとしてはどうなんだ?とは思いますが、
お酒やめてるしね…。

さて、今日のボクシングでコーチからの指摘事項をメモっておきます。

【基本スタイル】
1.右足は左に行き過ぎず、右に行き過ぎず。
2.足を開きすぎないよう注意。足を開きすぎると身長が低くなるので、
不利。始めは窮屈かもしれないが、慣れれば違和感はなくなる。
3.右ストレートを打つときは、左ひざを動かさない。右ひざは内股に
なり過ぎないよう注意する。

【フットワーク】
1.前ステップ、後ろステップを踏んだ後に、常に基本スタイルなること。
2.足をすらずに、ほんのわずかに浮き上がらせること。床をする音が
してはダメ。

【ウィービング】
1.沈むときはひざだけを使う。お尻は後ろに突き出さない。
2.パンチ1つ分だけ沈む。沈みすぎに注意。
3.Uの字を描く。右に動くときは右足を右にもっていくよう意識する。
左はその逆。

さ~て、明日は久しぶりの完全休養日です
友達と遊びに行くことになっています

本日の練習

2008年05月06日 21時13分58秒 | ボクシング
今日はボクシングに行ってきました。

コーチにミット打ちをしてもらい、その時に言われた注意点を
忘れないようにメモっときます。

1.右ストレートを打ち終わりで、体勢を戻したときに、
脇が空いてしまっている。
2.ジャブを打つときに、右足のひきつけが足りない。
3.手が伸びきらない位置で、ミットをたたいてしまっている。
4.疲れてくると、体が正面を向いてしまっている。

やはり、ミット打ちをしてもらうと、とても勉強になります。

ちょっと頑張りすぎて、左足がつる寸前までいっちゃいました。

まだまだですね。練習あるのみ

いいお天気

2008年04月29日 23時08分54秒 | ボクシング
今日は福岡地方は最高の休日日和でした
全国的にもそうだったみたいですね。

午前中は家で勉強していたのですが、あまりの天気の良さに、
前原まで自転車でサイクリングしてきました。往復20km以上の道のりで、
起伏が結構激しいです。ただ、山道のようにひたすら登り、ひたすら下り
ではなく、アップダウンが交互に続きます。
ミスチルの『I'll be』という曲に、
『Tシャツの中を泳ぐ風と共に歌いながら~♪』
というフレーズがあるのですが、まさにそんな感じだなぁ、なんて考え
ながら自転車をこいでいました。
気温もちょうどよく、とても気持ちよかったです。

午後になって、
あさっては朝からまた大阪に出張だよな

ということは明日は早く寝ないといけない

じゃ明日は仕事帰りにボクシング行けない
ということに気づき、急遽ジムに行ってきました。
おととい行ったから、今日は休養しようと思ってたけど、筋肉痛が全然なく、
足の疲労もなかったので、ちょうど良かったと思います。

今日はとても調子よかったです。サンドバッグをたたく右ストレートの威力に、
我ながら驚いたりして
コーチからフットワークを褒めてもらいました

この調子で、勉強とボクシング両立していきたいです。いや、両立というよりは
一方をやっているから、もう一方も頑張れるといった、相互に刺激し合える
関係にしたいです。

仕事は二の次、三の次体を壊さない程度に頑張りま~す

一週間ぶりのボクシング

2008年04月19日 20時13分38秒 | ボクシング
今日は一週間ぶりにボクシングジムに行ってきました。

大阪出張が続いたため、かなり体がなまっています。

無理するとすぐに右足首が痛くなるため、控えめに練習。
今後はこれまでみたいに長期の出張がないので、1、2日おきに
通いたいと思います。

【今日の練習メニュー】
ウォームアップ(ランニング0.7km)
なわとび2R
シャドー3R
サンドバッグ3R
シャドー3R
筋トレ

ボクシング

2008年03月04日 23時47分08秒 | ボクシング
今日は仕事帰りにボクシングに行ってきました。

【練習メニュー】
ランニング1km(ウォーミングアップ)
なわとび2R
シャドー4R
サンドバック1R
ミット打ち
シャドー2R
筋トレ
ランニング2km

資格の勉強をしようと思ったけど、眠くて仕方がない…
また明日やーろおっと。