心配ないさ~

ふくたまの日常生活のつぶやき

寄り目チャレンジ…?

2021年10月26日 11時27分39秒 | その他
今朝のニュースで流れていたのですが、
寄り目にして自撮りしTikTokに投稿する
 寄り目チャレンジ
というものが流行っているとのこと。

ニュースでは「医学的なリスク」があると
警鐘が鳴らされていましたが、
そんなのちょっと考えれば当たり前。
本当に流行っているのか?と思い
ググってみるとチャンレンジしている
人の画像がそれなりに出てきます。

スマホの見過ぎによる寄り目症状で
治療に悩んでいる人が大勢いる中、
寄り目は自ら望んでやるものではないのにね…

両親の若い頃の写真を投稿する
 卒アルブーム
に関しては、まだ百歩譲って理解はできたのですが、
 寄り目チャレンジ
だけは、
 これをやっている人お気の毒に…(‐人‐)ナムナム
と同情を禁じえません。

この投稿を読んでいて自傷行為にあたる
寄り目チャレンジをやっている方
(この41歳喪男ブログは読んでないかw)
悪いことは言わないので、即刻やめましょう。

ワクチン接種1回目①

2021年09月27日 11時31分35秒 | その他
昨日は1回目のワクチン接種に行ってきました。

場所は区の体育館で、ファイザー製のワクチンを打ってきました。
ファイザーかモデルナを選べたのですが、
モデルナの2回目接種を終えた周りの人は漏れなく
かなり発熱していて、ファイザーはそこまでではなかったので
ファイザーを選択しました。

普段、家に閉じこもることが多いので、
区の体育館に行くのはなんか気分転換になりました。

予約は10分きざみで、10分前に接種会場に到着しました。
結構人、多かったですね。

打ちやすいように、半袖のボタン付きシャツを来て行ったのですが、
なんか結局肩まで袖が上がらず、ボタンを外して中から肩を出すことに…

打ち終わって15分待機します。
まあかなり広い場所でしたが、席はそれなりに埋まっていました。

15分、とても長く感じましたね…

家に帰ってきて、夕飯を食べ、その日は早く就寝しました。

接種翌日となった今日、打った場所が結構痛くて、
腕があがりません。
熱や怠さは今のところないのですが、
肩が痛いので、少なくとも今日までは家で安静にしたいと思います。

2回目は三週間後です。

4年ぶりの更新

2021年09月16日 21時59分56秒 | その他
4年ぶりのブログ更新になります。

このブログはタイトル「心配ないさ~」から想像つくかもしれませんが、
13年前に劇団四季の観劇感想を掲載するために始めたものでした。
10年前からはほとんど仕事中心のブログになり、
ここ4年は更新を完全に止めてしまっていました。

最近はいろいろ余裕が出てきて、
これまでやりたくてもできなかったことに手が伸びます。
以前は私の分身であったこのブログに、
再び私の分身になってもらおうと思い、今キーボードをたたいています。

まぁ、文章、文体や内容など特に気にせず、気ままに更新を再開しようと思います。

お久しぶりです

2017年05月04日 15時06分11秒 | その他
いや〜、実に1年半ぶりの更新です。

この1年半、仕事が変わったわけでもなく、結婚したわけでもなくw、
特に大きくかわることはなかったです。
唯一、環境が変わったとすれば、引っ越しをしたことかな。
6年半、横浜市鶴見区にすんでたのですが、
先々月、ついに引っ越しました。
場所は世田谷区の最東端。
最寄り駅は田園調布駅、どんなセレブなんだよとw

1Kですが、そこそこ広く、とても綺麗なお部屋なのです。
とても静かなところで、夜なんか本当に無音なんですよ。
鶴見のときは、真横に国道と高速が通るという環境で、
24時間、車のエンジン音がしていました。
始めは音が気になって耳栓をして寝ていましたが、
半年もすると慣れ、途中から車の振動が心地いい、なんて思ってましたね。
今のところは、室内換気の音が気になってストップするぐらいw

そもそも、何故最寄り駅が田園調布駅の場所に住んだのか、
それはまだまだ筋トレを続けているというのが大きいです。
田園調布駅は、東急東横線、東急目黒線が通っており、
渋谷、新宿、恵比寿など、自分がよく行くジムのアクセスがとてもいいんです。
筋トレを始めて丸2年…。
飽きやすの好きやす(博多弁 熱しやすく冷めやすい)の僕としては
ずいぶん長いこと続いてるものだと思います。
身体の方は、徐々にではありますが、筋肉質な身体つきに
なってきてると感じます。

近々、身体の様子をアップしたいと思います!
こうご期待!!w

散髪

2012年09月29日 12時50分17秒 | その他
いろいろありましたが、最近はようやく仕事が落ち着いてきました。
またすぐに次の案件が始まる予定で、この半年間の振り返りや、新案件については、
また別途ブログに書きたいと思います。


さて、今日は髪を切ってきました。

ふくたまは最近は3週間に1回、髪を切ります。

周りは2ヶ月に1回という人が結構いるので、散髪する期間は短い方だと
思います。

以前は4,000円~5,500円の美容室に行っていたのですが、最近は1,000円の
床屋で切ってもらっています。
そこに行く前は、4週間に1回の頻度で髪を切りに行っていました。
(3週間に1回とそんなに変わらないかな 笑)

1回1,000円なので、3週間ごとに行っても、お財布にはあまり痛くはないのです。

なにより、1,000円だからと言っても、しっかりと髪を整えてくれるのがGOODなんです。
まぁこれは、4,000円~5,500円でも、1,000円でもお店次第ではありますが。
今行っている床屋は、とってもいい感じに髪を切ってくれるのです。


ふくたまが髪を切る周期が短いのには理由があり、それは
常に清潔感のある身だしなみにしたい
という気持ちがあるからです。

身長や顔だちはどうしようもなくとも、清潔感は努力、意識次第でアップさせ
続けることができるものだと考えます。


来週は大勢のクライアントの前でプレゼンすることになっていて、その準備という
こともあり、今日は髪を切ってきました。

頑張って成功させます!!!

気が付けば…

2012年08月26日 21時56分47秒 | その他
このブログを訪問していただいた方が50,000人を突破しました。

「心配ないさ~」は、その名が示す通り、初めは劇団四季の観劇レポを
綴っていくために始めたブログです。

ちょうど2年前に東京にきてからですが、次第とお仕事中心の話題を
綴ることが多くなっていきました。

途中、PRK体験談も書いていきました。


今、お仕事はとてもきつい状態です。

これまで10年間、社会人をやってきて、作業量、難易度ともに間違いなく
No1の業務内容です。

月のお休みは4日前後という状態が、半年続いています。

でもあと少しで山を乗り越えることができる段階まで、たどり着きました。

そんな感じなので、どうしてもブログの更新回数が少なくなっていますが、
足を運んでいただけている方々には感謝の気持ちでいっぱいです。

今担当している仕事をきっちり終わらせ、またこのブログを更新していけるよう
今は頑張りたいと思います。


私はこのブログを読み返すことがよくあります。

あの時自分はこんなことを考えていたのか、こんなに頑張っていたのかと、
自分で言ってなんですが、自身を奮い立たせてくれる大切なブログなのです。

一番よく読み返すのは、技術者として…です。

あの、ドタバタ感、後輩達の頑張り、そしてC社(笑)。

理由はよく分かりませんが、これを読むと自分はやっぱりSEなんだな~と
思えるのです。

私の大切な思い出です。


「心配ないさ~」には、まだまだ書きたいことがいっぱいあります!

これからも、「心配ないさ~」と、ふくたまを、よろしくお願いします。

久々に…

2012年03月17日 17時22分25秒 | その他
3月から新しい案件に加わっています。

昨日はその案件の納品作業があり、みんなで協力して午後5時に納品を終えました

その日の夜は、前の会社の先輩と飲む約束をしていたので、定時に上がろうと思い、
必死だったのです

午後6時に会社を出て、待ち合わせ場所に向かおうとしました

ところが!

別案件でトラブルが発生してしまったのです!!

泣く泣く、先輩にキャンセルの電話を入れました

何とか午後10時に会社を出ることができ、そのまま帰宅。

先輩、スミマセンでした…


今週は久々に2回会社に泊まり込んだり、本当に大変でした。

ただ、『久々に…』というのは、このことではなく、別のことなんです。


昨日の仕事中、左下の前歯に、違和感を感じていました。

「痛み」まではいかず、「ちょっと歯茎がチクチクする」といった程度でした。

社外に出ていた後輩に、ナロン○ースを買ってきてもらい、それを飲むと
違和感は完全に消え去りました

昨日、寝たのは、午前1時。

寝不足が続いていたので、きっとお昼ぐらいに起きるだろうな~と
思いながら眠りにつきます

しかし、目が覚めたのは、朝7時。

痛い!!!!

歯が痛くて目が覚めたのです!!!!

ありえないぐらいの痛み。

昨日感じていた「違和感」が、「激痛」に変わっていて、それで目が覚めました。

これはあかん…

明らかに虫歯だ、しかも重度の…

ということで、歯医者さんが始まるであろう、朝9時ぐらいに、
かたっぱしから近くにある歯医者さんに電話をかけまくります。
ところが、どこも今日は予約でいっぱいとの返事ばかり

土曜日は午前中しかやっていない歯医者さんが多く、平日に仕事をしている
人達は大体土曜日に歯医者さんに行くものだと思います。

この時、昨日、歯に違和感を感じた時点で、今日早くから治療をしてもらえる
歯医者さんを探していなかったことに、ひどく後悔しました(僕のバカ!)

何件か電話をかけ、ようやく1件だけ、予約を取ることができました。

しかし、時間はお昼12時20分
3時間以上あります

痛みに耐えながら、12時に予約した歯医者さんに到着。

受付の方:「どの辺が痛みますか?」

ふくたま:「左下前歯と奥歯の中間あたりです。」

受付の方:「4番と5番のあたりですね。」

ふくたま:「………」(番号は分かりません 笑)

というやり取りを経て、ようやく治療をしてもらえることになりました。


まずは、虫歯の箇所の特定から。

綿をかんでいきます。

ふくたまは、子供の頃から虫歯が多く、今では奥歯のほとんどが銀歯に
なっているため(汗)、見ただけでは虫歯の箇所が特定できないのです

左下前歯から綿をかんでいき、なかなか「痛い!」という歯にあたりません。

そして、親知らずを除くと一番奥になる歯で綿をかんだ時、激痛が走りました。

左下の前の方の歯が虫歯になっているとばかり思っていましたが、
虫歯になっていたのは左下の一番奥の歯でした。

担当していただいた医師の方は、パッと見、ふくたまより若い先生でした。

研修生かな…、なんて思っていました。

ところが、とてもしっかりした方で、ふくたまに力強い言葉で、虫歯についての
説明をしていたきました

この時、本当に安心した気持ちになりました。

いい病院、いい先生に当たってよかった…、と

思った通り、虫歯は神経にまで達しており、神経を抜き、治療は終了。

痛み止めを飲み、しばらくすると痛みがなくなりました。

麻酔が切れた今でも、痛みはありません。

いや~、本当に助かりました。
朝は本当に死にそうなぐらい痛かったのですが、今はとても気分が落ち着いています。

神経を抜く治療は、すぐには状態が安定しないため、これからもしばらく通院が
続くことになります。

ここ数年、虫歯になったことがなく、歯医者さんにお世話になったのは、
2年半ぶりでした。


ということで、『久々に…』というのは、

『久々に週に2回、会社に泊まり込んだ。』ということではなく、

『久々に歯医者さんにお世話になった。』ということでした。

今日は誕生日

2012年01月17日 21時39分15秒 | その他
ふくたまは、32歳になりました。

以前31歳になった時に書いたブログから、もう丸一年…。

早起き

長かったという気持ちもありますが、やはりあっという間でした。

何となくですが、20代の頃から、32歳というのは、社会人として一つの節目の年
だと思っていました。

実りある一年になるよう、頑張っていきます。

上着が…

2011年11月19日 09時45分27秒 | その他
二ヶ月前の九月のこと。

そろそろ秋になるし、スーツ上下をクリーニングに出しておくか

ということでスーツ3着をクリーニングに出そうと思いました。

ところが、1着はどこをどう探しても上着がない

また小人の仕業か~

とするにはちょっと強引な無くしもの

結婚式にも着ていってた、一番のお気に入りのスーツなのに

二ヶ月間、謎は解決しないままでした。

今週月曜日、職場でのこと。

ちょっと寒かったので、クローゼットにスーツの上着を取りに行きます

節電のため、そこはいつも電気がついておらず、薄暗いです。

手さぐりで自分のスーツを探しいると、何だかよく知っているさわり心地の
上着が手に触れます。

『ん…、これは…

その日着ていた上着ではありません。

よく見てみると、二ヶ月前になくしたと思っていた、自分の上着ではありませんか

ちゃんと『ふくたま』と刺繍も入っている。

無事発見できました


きっと、今年の6月ごろに上着を着て行って、帰りが暑かったため、上着を着ずに家に帰って、
そのまま忘れてしまっていたのでしょう。


とにもかくにも見つけた瞬間はとても嬉しかったです

素晴らしい曲

2011年06月04日 11時54分48秒 | その他
多分このブログに書いたことはなかったと思いますが、
ふくたまは大のミスチルファンです。

ミスチルの曲の中で一番好きだったのが「くるみ」という
曲なんですが、それを上回る曲を発見しちゃいました!

それは「ギフト」。

三年前に出た曲なんですが、ここ数年「音楽を聴く」ということから
遠ざかっていたので、名前は知っていたんですが、ちゃんと
聴いたことはありませんでした。

ところが数日前、偶然この曲をしっかり聴く機会があって、
それからハマりまくっています。

もう歌詞が最高なんですよ。

全部いいんですが、中でも

「白か黒で答えろ」という難題を突きつけられ…
 ~
白と黒のその間に無限の色が広がっている

ってのが最高にお気に入りです。

もうなんでしょうね。神の領域だと思います。


ミスチルといえば、確か1992年ぐらいから活動を始めて
・クロスロード
・イノセントワールド
・シーソーゲーム
・名もなき詩
といった誰でも知っているような曲が1999年ぐらいまでに
沢山発表されました。

でも僕は、肩の力がぬけたような自然体な曲が多い2000年以降の
方が好きです。

・くるみ
・優しい歌
・one two three
・ランニングハイ
そしてギフト。

僕が好きな曲は2000年以降のものばかりです。

いや~、ギフト
本当にいい曲ですよ。

機会があれば是非聴いてみてください。


最後にちょっと話は変わりますが、
今日の朝、スーパーで買い物して、くじ引きを一回ひいてきました。

そしてなんと、2等のコーヒー(ビンに入ったもの)があたりました!

3週間前の結婚式でも当たったし、なんか運気がよくなってきた感じ。

平服にて

2011年04月24日 12時15分54秒 | その他
今日はこれからお仕事に行ってきます。
次に家に帰ってくるのは金曜日の予定です。
頑張るぞ~。

さて昨日ブログで「平服でお越しくださるようお願いします。」
と案内状に書かれた結婚式に、「スーツで行くぞ!」と決意したことを書きました。

でもネットでちょっと検索してみると、スーツはちょっと違う感じがしてきました。

ジーパンなんかはNGだけど、固すぎるのもよくない。
「平服でお越し下さい」と書いた案内者の気持ちを組みとろうと書いてました。

ジャケット系を着て行けばいいのかな?
フォーマルな感じの。
これを機に一着買っちゃおうかな~。
今まで持ってなかったしね。

ようはマンマミーアのソフィの結婚式で、
男性陣が着てた感じの服装ですよね!(違うか…な 笑)

二つの結婚式

2011年04月23日 15時56分25秒 | その他
今月末は大学時代の先輩の結婚式に行ってきます。

来月も中旬にもう一つの結婚式にお呼ばれしています。

だんだんと結婚式に出席する機会が増えてきています。

ビシッとスーツで決めていくぞ!と
お気に入りのスーツをクリーニングに出し、
今日受け取ってきました。

場所はどこだったかな…と、案内状を今見直していると、
「当日は平服でお越し下さるようお願いします。」
の一文が(ガーン)

私服はあまり持ってないんですよね…。
しかもズボンはジーパンのみ。

うーんどうしよう。

スーツで行くのは失礼かな~。

うーん。
うーん。

よし、スーツで行こう(笑)

家に帰ってきました

2011年03月12日 13時52分10秒 | その他
本日朝電車が復旧し、先ほど鶴見のアパートに帰ってきました。

途中のスーパーで買い物をして、そこから20分程歩いてして自宅に着きました。

天気が良く、いつもと変わらないのどかな鶴見川の風景。

おじいちゃんと楽しそうに遊んでいる女の子。

家に帰って昨日から初めてテレビをつけると、悲惨な様子を映し出しています。

つらくてテレビを消してしまいました。

昨日からあまり寝てない。

少し休みたいと思います。