昨日横浜に移動して、今日は二日目をむかえました。
昨日は福岡→東京→横浜(レオパレスセンター)→マンションと、
重い荷物を持って歩き回り、足が疲れてしまいました。
今日は新しいプロジェクトルームに顔を出してきました。
同じように新たに加わった仲間が3人いました。
全員私より年下ですが、みんなJavaは実務経験あり。
お昼休みにプロジェクトメンバー7人で食事をしました。
先に乗り込んでリーダーをされている先輩Aさんが、
「自分が設計しているところのコーディングを、ふくたまくんに任せよう」と
言いました。
先輩Aさんとは、今の会社に入社して、のべ8割近くの期間、一緒に仕事をさせて
いただいています。
さて、それを聞いたすでに乗り込んでいた他のメンバーの反応を見ると、かなり大変な
作業のようです。
そこで、私だけJavaの実務経験がないと分かると、みんな「えー、そうなんですか!」と
言って驚いていました。
決して悪意があるわけでないのですが、「実務未経験者にその作業ができるのか…?」と
声に出す人もいました。
そこですかさず、先輩Aさんは
「ふくたまくんとはこれまで最も長く一緒に仕事をしてきた。
僕はふくたまくんを信頼している。ふくたまくんなら大丈夫。」と言われました。
みんなの前で面と向かってそんなこと言うものだから、照れちゃいましたね。
期待してくれている先輩のためにも、自分自身の成長のためにも、会社のためにも、
精一杯頑張ろうと決意し直したお昼休みでした。
昨日は福岡→東京→横浜(レオパレスセンター)→マンションと、
重い荷物を持って歩き回り、足が疲れてしまいました。
今日は新しいプロジェクトルームに顔を出してきました。
同じように新たに加わった仲間が3人いました。
全員私より年下ですが、みんなJavaは実務経験あり。
お昼休みにプロジェクトメンバー7人で食事をしました。
先に乗り込んでリーダーをされている先輩Aさんが、
「自分が設計しているところのコーディングを、ふくたまくんに任せよう」と
言いました。
先輩Aさんとは、今の会社に入社して、のべ8割近くの期間、一緒に仕事をさせて
いただいています。
さて、それを聞いたすでに乗り込んでいた他のメンバーの反応を見ると、かなり大変な
作業のようです。
そこで、私だけJavaの実務経験がないと分かると、みんな「えー、そうなんですか!」と
言って驚いていました。
決して悪意があるわけでないのですが、「実務未経験者にその作業ができるのか…?」と
声に出す人もいました。
そこですかさず、先輩Aさんは
「ふくたまくんとはこれまで最も長く一緒に仕事をしてきた。
僕はふくたまくんを信頼している。ふくたまくんなら大丈夫。」と言われました。
みんなの前で面と向かってそんなこと言うものだから、照れちゃいましたね。
期待してくれている先輩のためにも、自分自身の成長のためにも、会社のためにも、
精一杯頑張ろうと決意し直したお昼休みでした。
みんなの前でそんな言葉をもらえませんよ!
ふくたまさんがほめられると、
仲間として私たちまで嬉しくなりま~す。
期待に応えようとか気張り過ぎず、
適当に遊びを持ちながら仕事に向かってくださいね!
確かに信頼されてないと言われないと思います。
そんなことを言っていただける人がいるというのは、
本当に幸せなことだと思います
それを自信に変え、適度に力を抜きながら頑張り
ますね