ベトナム・ホーチミン市で生きる。ふも・ふもまろの足音 buoc chan cua Fumomaro.

ふもまろのひび
Moi ngay cua Fumomaro.
ベトナム・ホーチミンシティの下町から

7月9日(水)のつぶやき

2014年07月10日 03時11分55秒 | ベトナム生活

おはようございます。今日は、6時ぐらいにサイゴンをバイクで走り抜けました。この時間帯が一番気持ちいいですね。7時前後になると、通勤と通学ラッシュになります。


Boseさん、Meiさん、ニコラスさん、福くん、花音ちゃん! beポンキッキーズのみんなでライブをやるから見に来てー♪ オトナの人もOKだよっ └|≧∇≦|┐
blog.fujitvkidsclub.jp/archives/00332… pic.twitter.com/zPbDkiY1IB

Fumomaroさんがリツイート | RT

ベトナム人家族と日本に行くと、また新たな日本の魅力を再発見できます。時に、彼らの異常な反応が、今後に生かせたりと。何事も、ヒューマンウォッチングですね。


日系企業のベトナム進出が時の流れですが、なんと言っても、ベトナム人の時代なんですよね。日本もそうでした。戦後の高度経済成長の頃は、日本人がガムシャラに働いた。今のベトナムは、ちょうどその頃。


社長は昨日発表した、スクリーンプリンター「ロルト」ブースに到着。 pic.twitter.com/aykos3RLVD

Fumomaroさんがリツイート | RT

【7/9-16:00 台風8号】これまでの予想よりも本州南岸を進む速度が速くなりました。あさって(金曜)午後3時には、茨城県付近に進み、あさって(金曜)夜には三陸沖に抜ける見通し。 pic.twitter.com/UOb5bzCz6W

Fumomaroさんがリツイート | RT

昔から電子機器好きですが。報道されているように、サムスンの勢いが弱くなっているように思います。デザインも前のようにサムスンらしさがなくなっていますね。逆に、ソニーやオッポの勢いが強くなっています。ノキアも宣伝強化中ですが、昔ほどの強さがないですね。