ヒトリ言。と、回顧録

些細な独り言。音楽と海外ドラマ好き。映画は時間があれば見たい。ブログは最近失速気味。

8月8日の日記

2005年08月09日 01時58分06秒 | 日記
昨晩、蜩が鳴いていた。
もう秋になるのねぇ~。
あっついけどー。
残暑厳しい。とか言ってるけどー(笑)
でも、今日の夜は寒気が多少入ってきているからか涼しい。

今年の甲子園は、もつれる試合が多くて、試合としてはなかなか面白い試合が多い気がする。


プロ野球

牛島組長は、自分の継投で負けた時。
試合終了後に、選手たちをベンチで全員見送りながら声をかけたりしているらしい。
実際、その場面は見た。
勝ち越し打を放った金城くんには「ごめん」とか「すまん」とかそんな様なことを声をかけながら、ポンポンと背中を叩いていた。
そういう試合が続いている。
組長は
自信を無くす負け方
と、言っていた。
そこを切り替えさせるのも、監督の腕の見せどころ?でも、ある気がする。
勿論最後は、選手たちが自分達で、たぐり寄せないといけない物ではあるけど。
継投の失敗などで負けが続くと、選手達にとっては重い敗戦になっていってしまうから、とりあえず早く1つ勝てるといいね。

自力優勝は消滅したし、ハナから優勝するなんて思っちゃいないので(笑)とにかく明るくいきましょ♪

投手陣が今まで踏ん張って来たので、野手陣は、打たれても勝てるくらいに打ってあげて、走者を返さない様に、しっかり守ってあげて下さいね~(笑)


ニュルンベルク軍事裁判2回目
戦争とは何か
戦争責任は、本当は誰にあるのか。
映画に限らず色んなもので問われていること
それを、ちゃんと考えさせてくれる作りになってるといいんだけどな。


世界陸上
すっかり体が年な様で、早くも眠い今日。
が、ちょっとだけ…
と見始めたら、目が覚めて来てしまった(汗)
1万メートルまで見たら寝ようっと。
その1万メートル
いやはや、エチオピア勢速いなぁ~。
そして世界大会のこの揺さぶり。
日本人選手も、こういう揺さぶりに耐えられる様になれたらいいな。
て、簡単なもんじゃないんだろうけど…
日本の大森くんは、周回遅れになりそうだな…
8000Mあたりで周回遅れになってしまった。
今回のペースの揺さぶりは、かなり激しかったなぁ…
日本で活躍しているケニヤのマサシくんが頑張って、4位か5位でフィニッシュ!
このラストスパートは、本当に凄いねぇ…
アホです。アホ(笑)
ベケレは、やはり凄いなぁ。
すごいねぇ~
人って。

三津谷くんが、28秒を切ってフィニッシュ!
大森くんも走り抜いた。
この経験を生かして、また頑張れ(笑)


郵政民営化
否決
衆議院解散
とにかく話を聞いていると私には良く分からない。
何の為に?
と、これもまた思う。
民主主義のハズなんだから否決があったり、賛成があったり、意見をぶつけあったり、そして改善していって最善のものを作り上げていくのが本来の在り方なんじゃないんかねぇ。
そこに、選挙の話が出てくるのが結局萎える(笑)


いかん
腹が減ってきた(笑)


して1万メートルが終わった。
高飛びも見たいけど、今年は体がもたん(笑)
ので、おやすみなさい。