てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

能登金剛(増穂浦海岸)の夕日

2006年10月11日 | Weblog
10月10日(火)の能登金剛(増穂浦海岸)の夕日です。てらおか風舎富来本店から徒歩1分の所です
 海岸で夕日を撮っているとバイクでの旅人達も一緒に夕日に見とれ始めました。
ちなみに10月10日は、息子の誕生日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢の夕日

2006年10月09日 | Weblog
てらおか風舎金沢店から山側環状線を走り津幡バイパスから能登有料道路に向かう途中 車を止めて撮りました てらおか風舎富来本店は、本日昼ごろまで予約が多く入っています 明日火曜は定休日です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てらおか風舎のハロウィン

2006年10月08日 | Weblog
てらおか風舎 富来本店でスタッフが家の畑で採れたカボチャを持ってきてくれました このカボチャに副店長の和泉くんが命を吹き込みました 連休中は、ご予約を頂ければお待たせせずにお席にご案内させていただいています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸壁の母

2006年10月07日 | Weblog
母~は来まし~た今日~もまた~ てらおか風舎富来本店から徒歩1分の世界一長いベンチに岸壁の母(端野いせさん富来出身)の記念碑があります 端野さんは、舞鶴港に戦争に行った息子さんを毎日のように迎えに行ったそうです。この三連休は、お昼の時間帯に、ご予約が沢山入っています 夕方から夜にかけてがおすすめタイムです ゆっくりと静かにお食事されたい方 お待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てらおか風舎富来本店は、秋色

2006年10月06日 | Weblog
秋雨じゃ~濡れて帰ろう 今の季節、濡れたら風邪引くぞ てらおか風舎富来本店店内は、秋の野花で一杯です、スタッフの皆さんありがとう 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登のかぼちゃ?!

2006年10月05日 | Weblog
てらおか風舎富来本店と金沢店の店内には、かぼちゃが沢山飾られました 買出しや飾りつけをしていると少年に戻られますね しかし、てらおか風舎は、大人のハロウィンを開催中 
 金沢店のレジ横のパンプキン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの能登半島から

2006年10月03日 | Weblog
石川県・能登半島は、朝から晴天に恵まれドライブ日和です。
しかし本日火曜日につき、てらおか風舎富来本店、金沢店ともに定休日を頂いています。 
明日、4日(水)から大人のハッピーハロウィンステーキコースを始めます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登半島は雨

2006年10月02日 | Weblog
てらおか風舎富来本店がある能登半島は、昨日から雨が降り続いています、
お昼ごろから雨は上がるようです。
天気の良い日に撮った世界一長いベンチです。
てらおか風舎富来本店、金沢店は、明日火曜定休日です。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てらおか風舎金沢店の10月

2006年10月01日 | Weblog
今日から10月です。食欲の秋真っ盛り 松茸コースも本日で終了です、沢山のご注文ありがとうございました。
金沢店の玄関に立ってお客様をお迎えしている時の景色です、まるでキャンパスに秋を描いた感じになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする