立山連峰を望む
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店です。
金沢市内から
国道8号線で
富山県小矢部市へ向かうと
突然
目の前に
立山連峰が現れます!!



うし重てらおかは
毎週火曜定休日です。
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店が元気に営業致します。
立山連峰を望む
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店です。
金沢市内から
国道8号線で
富山県小矢部市へ向かうと
突然
目の前に
立山連峰が現れます!!
うし重(梅)
金沢駅前通り「うし重てらおか」です。
月曜日は、ランチのみ営業致します。
うし重(梅)
能登牛プレミアムのサーロインステーキが
所せましと敷き詰められています。
うし重てらおかでは、松、竹、梅の三種類の「うし重」と「うしまぶし」をご用意しています。
能登牛100%ハンバーグ
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店です。
能登牛を100%使用した
正真正銘の「能登牛ハンバーグ」
最近では、20%の能登牛と他の肉を混ぜて
能登牛ハンバーグと言って売っている店もあるそうです!!
ロータリークラブ2610地区第3グループ大懇親会
てらおか風舎富来本店からクルマで30分の加賀屋あえの風です。
いつも大変お世話になっています。
ありがとうございます。
ロータリークラブの石川県と富山県が所属する
2610地区
その中の七尾、七尾みなと、羽咋、中能登、中島、志賀、富来が所属する
第3グループ
そのグループでの会議があり
終了後に
大懇親会が開催されて
富来クラブから9名が参加して来ました。
新工場も着々と!!
てらおか風舎富来本店の横に建設している
寺岡ミートセンターの第2工場です。
お天気に恵まれ
工場の建設も順調に進んでいるようです。
うし重てらおかに能登ミルク
金沢駅通のうし重てらおかです。
人気ジェラードの能登ミルクさんが
親子でご来店です。
てらおか風舎各店のデザートに
能登ミルクの塩ジェラードを使用させて頂いています。
その人気ジェラードを
うし重てらおかでも使用させて頂きました。
20年ぶりに
金沢駅通うし重てらおかです。
オープンして3度目の週末
おかげさまで
お天気にも恵まれて
大盛況でした。
ありがとうございます。
そんな中
20年前に石川県商工会青年部連合会の会長をさせて頂いた時に
お逢いして
それからお世話になり
いくつものピンチを助けて下さった恩師的な先生が
お越し下さいました!!
ありがとうございます。
富来ロータリークラブと中島ロータリークラブ合同牡蠣懇親会
てらおか風舎富来本店からクルマで30分の七尾市中島町です。
毎年恒例の
カキパー
中島RCと合同で
牡蠣をたらふく食べて来ました!!
てらおか風舎小矢部店に版画
三井アウトレットパーク北陸小矢部にある
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店です。
店内に金沢ゆかりの版画家
クリフトン・カーフさんの版画が飾られています。
カーフさんは、
てらおか風舎のフォアグラステーキとハンバーグが大好物の一つでした!!
そんなカーフさんを思い出す作品です。
うし重てらおか
金沢駅から徒歩9分近江町市場から徒歩5分の金沢駅通に面している新店舗です。
毎週火曜定休日です。
月曜と水曜がランチのみ営業です。
カツ丼食って勝つ!
松任中央病院内レストランかがやき店です。
指定管理の下
病院内のレストランを運営させて頂いています。
こんな時期だからこそ
カツ丼を食べて
自己免疫を高めて
コロナにもインフルにも
負けないように
「 食べて 飲んで 寝る 」
この三拍子が
自己免疫を高める唯一の方法だと思っています。
おかげさまで
てらおか風舎富来本店からクルマで5分の富木八幡神社です。
いつもありがとうございます。
おかげさまで
無事に
1月を終えました。
2月も宜しくお願い致します。
私以外に
お二人が
お参りに来られたようです。