新聞のお支払いはクレジットカード
てらおか風舎の地元
北國新聞
購読料のお支払いをクレジットカードに切り替えると
能登牛が当たるカモ!?
切り替えてみいましょう。

新聞のお支払いはクレジットカード
てらおか風舎の地元
北國新聞
購読料のお支払いをクレジットカードに切り替えると
能登牛が当たるカモ!?
青空レストラン
てらおか風舎富来本店です。
朝から
雲一つない青空です。
まるで
「青空レストラン」のようですね。
オムライス食べたい!
松任中央病院内のレストランかがやき店です。
無性に食べたくなるんです!!
昔ながらのオムライスが
能登半島地震から15年
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸の夕日を撮った
15年前のブログです。
あれから15年
忘れて良い事と
忘れてはいけない事があると思います。
あの時に
ボランティアの皆さんに感謝した事
能登の応援に来て下さった皆さんにも感謝した事
これは忘れずにいたいと思います。
ありがとうございました。
あの揺れた日々
余震の怖さ
これは、忘れたくても中々忘れられませんね。
15年なんて
あっと言う間でした。
屋根に登る
てらおか風舎富来本店横の寺岡ミートセンターです。
屋根を修理をしています!!
せっかく足場があるので
工事の合間に
上を見に行ってきました。
ステーキガチャが北陸放送で
てらおか風舎金沢店が北陸放送の夕方のニュース「レオスタ」で
特集で取り上げられました。
店の前に
設置した冷凍自販機の取材です。
当初は、冷凍のハンバーグなどを販売する予定でしたが
若手社員のアイディアで
何が当たるか分からない「ガチャ」で販売したいとの事で
「ステーキガチャ」を増やしてみました。
百花繚乱
てらおか風舎富来本店です。
今年もこの季節ななると思う言葉です。
各店のアルバイトさん達が
無事に卒業して
社会へと羽ばたいていく姿は、まさに百花繚乱のようです。
卒業生が羽ばたく中
新人も多く入って来ます。
また人事異動により
店舗を変わるスタッフも居ます。
新しい季節が始まる
新しい春が来る
気分も新たに頑張りましょう。
国産牛サイコロステーキ
てらおか風舎富来本店です。
平日はお得なんです!!
平日のランチのみ限定の
国産牛サイコロステーキランチです。
国産牛を使用した
ヒレステーキやサーロインステーキの
切り落とし部分を
厚めにカットしてある
ほぼステーキです。
アルバイトの卒業
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店です。
今年も卒業の季節がやって来ました!!
こちらの店にも
卒業生です。
大学の入学と同時に
アルバイトに来てくれて
四年間
頑張ってくれました。
春の訪れ
てらおか風舎富来本店です。
めっきり日が沈む時間が遅くなってきて
夕日が見られるようになると
春が来たのだなと感じます。
LEGOとハンバーグ
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店です。
能登牛を100%使用した
本家本物の能登牛ハンバーグです。
本格的なハンバーグには、デミソースがマッチしています。
おかげさまで
てらおか風舎富来本店前の領家住吉神社です。
いつもありがとうございます。
平穏無事に感謝です。