能登食祭市場
てらおか風舎富来本店から車で30分の七尾市食祭市場です。
いつもありがとうございます。
能登食祭市場(フィシャ―マンズワーフ)は、
和倉温泉からのお客様を中心に
多くのお客様で賑わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f1/0607ee4e72359b086f3e4580aa0ab27b.jpg?1581464747)
そんな人気観光スポットのお土産売り場で
てらおか風舎の能登牛カレーがセンターを務めています!!
ご期待に応えられるように
頑張ります。
ありがとうございます。
能登食祭市場
てらおか風舎富来本店から車で30分の七尾市食祭市場です。
いつもありがとうございます。
能登食祭市場(フィシャ―マンズワーフ)は、
和倉温泉からのお客様を中心に
多くのお客様で賑わっています。
火曜どうでしょう?
てらおか風舎富来本店です。
毎週火曜定休日なのですが
本日、2月11日(火)は、建国記念の日で祝日です。
よって
てらおか風舎富来本店と金沢店は、臨時営業致します。
本日ランチのみ、明日(火)臨時営業
てらおか風舎富来本店です。
てらおか風舎富来本店・金沢店
本日 10日(月)は、ランチタイムのみ営業
明日 11日(火)建国記念の日は、臨時営業致します。
東京駅をバックに
てらおか風舎富来本店から能登空港利用で60分の東京です。
いしかわ百万石マルシェで能登牛をPRです。
マルシェが始まる前に恒例の三人ランチ会で
東京駅前にあるKITTEの上で
この景色を見ながらランチをしながらの情報交換です。
写真中央は、ヤマト醤油味噌の山本くん
右が、商工会青年部時代の同期穴水町の七海さん
いつもお付き合いありがとう。
私は、写真に写る時に親指は、立てません!!
いしかわ百万石マルシェに多くの来賓が
てらおか風舎富来本店から能登空港利用60分の東京です。
谷本石川県知事をトップセールスに
県産食材をPRに行って来ました。
会場は、東京駅に隣接する
東京ステーションホテルです。
場所が良いおかげで
多くのお客様にご来場頂きました。
また都内のお取引先様にもお越し頂き
能登牛の現状と今後についての説明させて頂き
今後のお取引に関しても
お話させて頂きました。
ありがとうございます。
そもそもDMOって何?
てらおか風舎富来本店から車で20分の志賀町役場です。
志賀町観光協会が一般社団法人に変わる為に
およそ2年間かけて会員の皆様に
報告会や勉強会を行って来ました。
その最終勉強会です。
志賀町観光協会は、この4月から
町のイチ団体から
一般社団法人 志賀町観光協会(DMO)に変わります。
案の定!!
初参加の方から質問が出ます!!
質問は、良いのですが
なんで
この二年間参加しなかったの?
(こちらから質問したいです)
本屋さんのようなカレー売場
てらおか風舎金沢店から車で10分の香林坊大和地下食品売場です。
いつもありがとうございます。
お取引先様の巡回で
北野エースさんの売場を見て来ました。
てらおか風舎の能登牛カレー、能登牛シチューが
目立つ場所に置かれていました!!
ありがとうございます。
金沢の新名所
てらおか風舎金沢店から車で20分のJR金沢駅西口です。
本年6月にオープンする
クロスゲート金沢です。
施設に、金沢初のハイアットブランドホテル「ハイアット セントリック金沢」と
「ハイアット ハウス金沢」
そして、商業施設が開業されます。
温泉会議
てらおか風舎金沢店から車で20分のテルメ温泉です。
商工会青年部のOB会である
石川県商工実業同友会の役員会があり
副会長として参加してきました。
こちらのテルメ温泉には、金沢で美味しいと評判だった
元ANAクラウンプラザホテルの
川上総料理長が新しく開いた中華料理のお店が開店しました。
もちろん会議後の懇親会は、川上料理長の説明付中華料理コースです。
てらおか風舎富来本店は、毎週火曜定休日です。月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎金沢店は、毎週火曜定休日です。 月曜日は、昼のみ営業です。
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。