新緑が眩しい
てらおか風舎金沢店の前です。
アメリカ楓とツツジの葉が
目によさそうな「緑」に輝いています。
「テラジ―ヒルズ」
この住宅街のストリートは、とても季節を感じる通りです。

頑張れ石川県
新緑が眩しい
てらおか風舎金沢店の前です。
アメリカ楓とツツジの葉が
目によさそうな「緑」に輝いています。
痛いの痛いの飛んでけ〜
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
黄砂が飛んでいるのか
空が霞んでいましたが
海からの強い風で飛んで行くようにも見えました。
痛い痛い
ふところが~!
太ももが?
てらおか風舎火曜定休日
てらおか風舎金沢店です。
店の前のツツジが満開で
とても華やかです。
ステイホーム金沢駅
てらおか風舎金沢店から車で20分の金沢駅前です。
緊急事態宣言が延長されている石川県金沢駅前には、人が居ません!!
あんなに賑やかだったのに
あんなに人々が行き交っていたのに
とても静かです。
ステイホーム富来
てらおか風舎富来本店から徒歩5分の北鉄バス富来駅です。
この富来駅から地頭町商店街中心部までの風景ですが
非常事態宣言が延長され
町に人の姿が見られません!!
能登牛弁当好評発売中
てらおか風舎富来本店と金沢店です。
テイクアウト弁当のみ販売しています。
ご予約頂ければ
お待たせせずにお渡しいたします。
たんたんたぬきの金ようは!?
てらおか風舎富来本店の前です。
テレビ番組「人生の楽園」に取り上げられた
桜貝おじさんのご自宅です。
貝細工がいろいろと
庭先に展示されているのですが
信楽焼なのか
タヌキの焼のもが鎮座されています。
ハナミズキ
てらおか風舎金沢店です。
休業期間中でも
ハナミズキの花が咲き誇っています。
本日から
金沢店・富来本店共に
本日より
テイクアウト弁当の販売を再開致します。
増穂浦リゾートエリア立ち入り禁止
てらおか風舎富来本店から車で5分の増穂浦リゾートエリアです。
この4月1日に発足された
一般社団法人志賀町観光協会の事務局も兼ねています。
いつもなら
「志賀町に来て~」と先頭に立って旗を振る役なのですが
それが出来ません!!
それどころか
「石川県に来ないで!!」「志賀町に来ないで!!」です。
てらおか風舎金沢店前のツツジ
てらおか風舎金沢店の駐車場です。
街路樹のツツジが見頃を向かえます。
誰も居ない店に
パトロールに行って来ました。
いつもなら
お食事のテーブルから
色鮮やかな風景を見せてくれるのですが
ツツジは、「そんなの関係ね~」と言わんばかりに
咲き誇っています。
てらおか風舎富来本店お休みです。
こんな時間は、初体験です。
富来で、これだけ何も無い時間を過ごすのが未経験です。
それもゴールデンウイークの真っ只中で
芝生の手入れと花壇の水やり
世界一長いベンチ周辺のパトロール
無理やり何かを見つけて
やっています。
ボタン寺入られません!
てらおか風舎富来本店から車で5分の遍行寺さんです。
不要不急な外出は控えましょう。
今年は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため
ぼたん園は、休業しています。
世界一長いベンチ通行止め
てらおか風舎富来本店から徒歩1分の増穂浦海岸です。
世界一長いベンチへの登り口に
通行止の看板が設置されました。
不要不急の外出は控えましょう。
新年度スタート
てらおか風舎富来本店から車で5分の八幡神社です。
たいへんな世の中ですが
今月も宜しくお願い致します。
寺岡畜産グループの新年度が
本日よりスタートします。
しかし
てらおか風舎富来本店と金沢店は、6日(水)まで臨時休業です。