子どもと風土のサポートネット 寺家・子どものワークショップだよ!

子どもの笑い声が野に響く環境をつくろう!と、子どもの力と大人の力と風土の力をつなげています。ボランティア募集中。

8/30~9/25の日誌

2006-09-26 18:09:21 | 子サポのあしあと
子サポ事業の情報の共有のためブログをつくりました。
以下に8月30日から本日9月26日までの活動の日誌をご報告いたします。
また、事業のミーティングやなどの日時等の事前情報も経緯と共にあわせてお伝えしたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

子どものワークショップ うらべ としや



以下日誌

9月26日

区役所に2月のワークショップに関して地域振興課の飯野さんへ電話しました。区役所で10月3日の3:30に打ち合わせを予定しています。ちょうどその日は、5:00より保育関係者の方々と共にプログラムをつくる初期段階のワークショップを行います。参加希望の協働者、子どものワークショップの会員の方がおりましたら★ご参加ください。

ブログを開設のため調整。先ずはパスワードを設定して情報を関係者が共有できるように試みてブログを開設しました。不具合などありましたらご一報ください。私自身がまだ慣れていませんので。




9月22日

今日は挨拶回り。経過とこれからのことを報告するタイミングにあると思い、下記の方へ訪問した。私の仕事上急に時間がとれたので、早めにと思いコンタクトをとらずに伺った。資料も用意してでかけました。

この日伺った順番

四季の家の小暮さん。
北部農政事務所の堀内さん。
青葉区地域振興課の飯野さん。 不在のため資料とお手紙を置いてきた。ws第2に関して同課の橋本さんと話しができました。
青葉区福祉サービスの吉川さん。ちょうど添付ファイルが開けなっかったとのことで、手持ちを渡せました。
寺家ふるさと村の大曽根さん。田んぼで稲を苅っているところで、後に自宅でお話しができました。



9月20日

千草台保育園へ行き霜田園長同席にて、5才児担当者の麻生さんに事業とワークショップのガイダンスをしました。
予定した10月17日の前にワークショップのプログラム案を、一度、打ち合わせをする必要があると考えて、10月3日5:00に両園合同で区役所にて会うこととなりました。保育の現場からの声を互いに共有して、新たな価値を生み出す過程にこの事業の意味があることを伝え合えることができました。よって、10月3日と17日と開催のワークショップを考えるためのワークショップをおこないます。関わる方々の参画を希望しています。

園児の保護者むけのお知らせとして、吉川さんに書類をメールに添付をしました。「もっと自然を子ども達へ」pdf



9月19日

寺家ふるさと村にてワークショップのガイダンスを3:30より行いました。
奈良保育園の八巻園長と千草台保育園の霜田園長と保育担当の吉川さんと共に現地を視察して、当日の園児の動きなども想定したりして現場環境を把握しました。雨が降ってきたので、場所を奈良保育園に移して事業のガイダンスやワークショップのプログラムについて話し合いました。
途中、5才児担当の山田先生も同席して、園児を活かすためのワークショッププログラムの共同開発について参画をお伝えし、プランやアイディアを10月17日に両園合同にて協議してプログラムをたてることで確認をしました。

園がとても喜んでいることに嬉しく、励みになりました。

保護者むけのお知らせとして、近日、吉川さんに書類を添付のこと。
明日、千草台保育園に11:00に行き、5才児担当の先生へワークショップのガイダンスを予定。



9月15日 敬老の日?

OCNのブログをテストで開設してみました。慣れと時間が必要であるが、問題などなければ、パスワードを設定して事業経緯報告などのために関係者に広く公開して情報を共有していきたいと思う。
URL http://fuudo.blog.ocn.ne.jp/test1/  

圃場の大曽根さんと園長さんへのガイダンスのための書類をまとめました。



9月14日

東急バスを仮予約。窓口わたなべさん。詳細は後日改めて連絡をすることにした。
5時間4万円だそうだ。営業所を出る時間から戻るまでの時間で算出とのこと。乗員者は2名。
詳細の連絡の時に交渉も試みる予定。



9月12日

2回目の2月の親子を対象とした夜のワークショップのプログラムを煉った。当日のタイムスケジュール、現地の実施コース等も想定して概要なども作成した。一日かかった。
これを基にして、9月中に協議をする予定。地域振興課の飯野さん、橋本さん、北部農政の堀内さんと館長の小暮さんと行いたいと思う。
区の吉川さんよりメールを頂いた。ガイダンスの日が9月19日に決まり、寺家ふるさと村まで来て頂けるとのこと。その日は火曜日なので四季の家は休館であるが、実施環境を案内して、予定のワークショップと子サポ事業についてお伝えしたいと思う。その後、園長さん方の声を聴いて、子ども達のためにより良い内容となるようにしたいと思う。



9月11日

事業のお手伝いを希望してきた大学の学生からメールがあり、協力の歓迎と子サポ資料をメールに添付した。



9月9日

会員の堀井さんがワークショップに来てくれた、現状の記録書類についての確認を行えた。また、9月に会員の方々と集いを行い、事業の情報の共有と、会員の方々参画しやすい方法を話し合う必要もある段階であることも確認をしたりした。



9月8日

区の吉川さんよりメールを頂いた。参加保育園のガイダンス日の件で、9月の第3週目の辺りで調整する方向で考えて進めることに。日程調整に入る。



9月6日

・会員の徳山さん(東急agc)へ、園児のバスの件で電話で尋ねた。バスは良くわからないが、スポンサー企業は可能性があると思うとのこと。ただ、時間的に短いとのこと。
対外広報用のペラ(pdf)を作成した。
・夜、徳山さんへ広報用のペラと、ワークショップ計画概要表と協働公開書を添付してメールへ。一回目はスパンが短いため第2回目のワークショップに協力を受け入れられる態勢を整えたいと伝えた。
・吉川さんへガイダンスの日程についてメールを送った。合わせて、ワークショップスケジュール表も添付。



9月5日

ワークショップ計画概要表を作成して年度までのタイムスケジュールを計画した。
ブログを調査して、活用できるか考えたが、慣れるまでの時間や管理のことを考えるとチョット....。



9月2日

吉川さんよりメール。ワークショップの決定日は11月13日となったことと、参加する保育園2園の決定の知らせを受けた。
四季の家に予約変更を入れて受理。
東急バスへ仮予約の連絡をしたが、予約できるのは9/13日からとのこと。協賛等についてもそれとなく尋ねたところ、本社のお客さま係へ(03-5458-1900)との案内を受けた。



9月1日

朝一で四季の家へ保育園対象のワークショップの予約手続きのためでかけた。3候補日あったが、館長との打ち合わせで1候補日の11/17日のみ予約した。
館長さんへロゴマークA4をお渡した。



8月30日

子サポの協働事業のHPを作成するため公開するコンテンツを整備した。一部HP公開実験をしたが、OSが古いためか受け付けず公開できない模様....。また、プログについても調査した。
四季の家の鈴木さんへ知人(声優講師)の方にお会いしたいと申し出た。連絡をとってくださるそうで、ありがたい。