子どもと風土のサポートネット 寺家・子どものワークショップだよ!

子どもの笑い声が野に響く環境をつくろう!と、子どもの力と大人の力と風土の力をつなげています。ボランティア募集中。

お昼。地域振興課にて。 WS-2

2007-10-23 16:32:13 | 08年以降 子サポ[月あかりと夜の森]児童ws
今日、地域振興課にて、2月に予定をしている「地域児童とのワークショップ」について協議いたしました。
今後の方向性、ワークショップの主旨と各ポジション、奈良中ブロック、11月の校長会などについて話し合い、確認ができました。ありがとうございました。

主なステップとして

1.11月の小中学校の校長会にて活動の報告をいたします。
2.ブロックで連携されている各小学校または小中学校の子ども達の参加を呼びかけます(公募)
3.参加者の確定
4.ワークショップの実施(月あかりと夜の森のワークショップ)寺家ふるさと村
5.ワークショップノートの作成(子どもの声を掲載)
6.ワークショップノートを参加者に配布、共有。

(上記の推進には、段階的に協議を重ねて、資料を作成していきます。)

<出席:地域振興課 飯野さん橋本さん。子どものワークショップ 浦部。>