ほんとうに久しぶりにせっけんを作りました。
前回作ったのは去年の8月。
お菓子作りと一緒で、作り始めてしまえば、何という事はないのですが、
せっけんは強アルカリの劇薬、苛性ソーダを使う為、
作業や後片付けには、気をつけなくてはいけません。
それが面倒になる理由です[emoji:12]。
冬の室温ではオイル類は固まっています。
オリーブオイル、ホワイトパームオイル、ココナッツオイル、カスターオイルを計量したところです。
今回は2バッチ分(型2本分の量)のせっけんのタネを仕込みました。
綺麗に作るには、型入れの瞬間(タネの固さ)を見極めるのが大事なんですが、
途中で下の娘が「うんこ出た。」と言ってきたり
姉妹げんかが勃発したりで中断させられてヒヤヒヤでした。
でも何とか攪拌30分で無事に型入れ終了。
1本はローズウッド&ラベンダー
もう1本はジュニパー&ラベンダーの香りを付け
色もピンクマーブルとブルーに付けました。
数日後に型出しをします。
前回作ったのは去年の8月。
お菓子作りと一緒で、作り始めてしまえば、何という事はないのですが、
せっけんは強アルカリの劇薬、苛性ソーダを使う為、
作業や後片付けには、気をつけなくてはいけません。
それが面倒になる理由です[emoji:12]。
冬の室温ではオイル類は固まっています。
オリーブオイル、ホワイトパームオイル、ココナッツオイル、カスターオイルを計量したところです。
今回は2バッチ分(型2本分の量)のせっけんのタネを仕込みました。
綺麗に作るには、型入れの瞬間(タネの固さ)を見極めるのが大事なんですが、
途中で下の娘が「うんこ出た。」と言ってきたり
姉妹げんかが勃発したりで中断させられてヒヤヒヤでした。
でも何とか攪拌30分で無事に型入れ終了。
1本はローズウッド&ラベンダー
もう1本はジュニパー&ラベンダーの香りを付け
色もピンクマーブルとブルーに付けました。
数日後に型出しをします。