職場の同い年仲間と雨の中、それぞれの子ども達の学業成就の祈願をしに湯島天満宮へ行きました。梅まつりは前の週まででしたが、まだ綺麗に咲く梅もありました。合格祈願とお礼参りの絵馬がたくさんありました。その後、電車移動でおばあちゃんの原宿と呼ばれる巣鴨へお友達が息子さんの野球大会の応援に巣鴨の有名な赤パンツを履いて行ったら市の大会で優勝したので、追加購入していました~。私も去年母と妹と巣鴨 . . . 本文を読む
職場のレクリエーションでネコの形のパンとカレー作りがあり作業の支援に行ってきました。2月22日はニャンニャンニャンのゴロ合わせでネコの日らしくてネコの形のパンを作るのを皆楽しみにしていました。普段お仕事で作っているお菓子と違うメニューを作って食べる調理実習のレクリエーションはとても人気があり参加人数が多いです。かぼちゃパウダー入りのパン生地とプレーンタイプの生地とココア生地でチョコレートを包んだ生 . . . 本文を読む
以前から行ってみたいと思っていた江之浦測候所というアート施設へ夫と行って来ました。前日は強風だったので心配していましたが、予約していた2月14日は風もなく綺麗に晴れて海の色も空も美しく素晴らしい景色を眺める事ができました。施設の最寄り駅である根府川駅は関東の駅百選に選ばれたとっても雰囲気のある無人駅です。美しい初日の出を拝める 人気の場所なようです。無料送迎バスが来てくれて、乗車して10分程で測候 . . . 本文を読む
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。クリスマスやお正月は普段使っていない特別な食器を出して使うのが楽しいです。片付けは少し大変ですが家族が喜んでくれるような食卓づくりを今年も頑張ります。大きな災害などが無い一年であって欲しい。家族が健康に一年過ごせますように。職場では夏休みのレクリエーションでアロマクラフト系のものをまたやりたいなぁと思っています。 . . . 本文を読む
あっという間に大晦日となりました。ベランダにビオラや葉ぼたんの寄せ植えを作りました。先週金曜日が職場の忘年会でした。中華料理のお店を貸し切りでみんなで食事を楽しみました。中華街のような本格的なお味でどれもとっても美味しかったです。8品で2000円の大サービス価格でした。お料理の取り分けと飲み物の追加注文などで大忙しでしたがその合間にしっかり自分の分をいただきました。利用者の皆さんが無 . . . 本文を読む
今年のクリスマス前の週末は娘二人と映画を観てから横浜赤レンガのクリスマスマーケットに行きました。素敵なデザインの限定マグカップ付きホットココアを飲みました。食べ物、雑貨全てがお高い~ので、あとは見て雰囲気を楽しみました😅。クルミ割り人形の色合いが綺麗でした。私の職場(福祉作業所)の商品の1部⛄味に自信あり。ひとつひとつ丁寧に手づくりしています。家のクリス . . . 本文を読む
数ヶ月前の事になりますが、目黒の東京都庭園美術館の建物公開2024「あかり、ともるとき」へ夫と行ってきました。夏に竹久夢二展に行った時には作品数点のみが撮影OKで建物の二階三階は非公開でしたが、今回の建物公開イベントでは館内のほとんどのお部屋を見る事が出来、撮影もOKとなっていました。(年に一回このような展覧会の期間があるようです。)「アール . . . 本文を読む
先月地元の市政100周年記念のイベントに2人の娘と行って来ました。とにかく凄い人で賑わっていて食べ物を売っているキッチンカーも飲み物の自動販売機にも行列ができていました。等々力野球場で行われた100フェスに参戦。8年前からファンクラブに入って娘2人と一緒にライブを聴きに行ったり応援をしている川崎出身のバンドsumikaのLIVEを地元の等々力野球場で聴けて . . . 本文を読む
職場の同い年仲間と都内観光へ行ってきました。浅草をぶらぶらし、かっぱ橋道具街へお菓子作りの道具や(一応仕事で洋菓子を作っています)調理器具などを見て歩きました。私は近所では見かけない直径32センチの大きなテフロンフライパンを購入しました。鶏もも肉は4~5枚を一気に焼けますし餃子やハンバーグも一度にたくさん焼けるので、お弁当のための おかずのまとめ作りに便利 . . . 本文を読む
下の娘の受験などがあり、しばらくお休みしていたブログを久しぶりに書いてみようと思います。今週、職場の同い年仲間2人と代々木上原にある国内最大のイスラム教のモスク(礼拝所)である東京ジャーミイへ行ってきました。代々木上原の駅から5分ほど歩くと突如現れる大きくて美しいモスク。トルコと日本の国旗モスクの隣にトルコ文化会館があり一階の通路で繋がっています。階段をのぼり礼拝所へ礼 . . . 本文を読む
週末に誕生日を迎えました。アラフィフです。雲ソファー席夫が有給を取ってくれましたが、予報どおり朝から かなり雨が降っていたので、あまり遠出はせずに、池袋のプラネタリウムに行きました。なんだか映画を観たい気分ではなかったので。午前中のプラネタリウムは貸し切りのように空いていました。お昼には窓からの眺めの良いお店で中華を食べました。外は雨で白く煙ったような景色でしたが、これもまたおもいでのひとつです。 . . . 本文を読む
長女の21歳の誕生日でした。大学の試験期間中に誕生日なので家で簡単にお祝いを。次女が作りたいと言ってくれたので今年は次女にケーキ作りをお願いしました。キウイとブルーベリー、寒天ゼリーで飾り付け2枚のスポンジ生地の間には生クリームと白桃が入っています。部屋が暑くて生クリームが少しダレてきてしまったけれどとても美味しいケーキでした。Happy Birthday 長女ちゃん . . . 本文を読む
職場の日帰り旅行で東京ディズニーランドへ行ってきました。福祉の職場なので、ハンディキャップがある利用者さんの介助者としての参加です。猛暑日でしたので、日差しが強い、暑い☀。汗が止まらなかったです。とにかく熱中症にならないようにこまめな水分補給を。途中、日陰でアイスを食べて休んだりしながら過ごしました。ミニ扇風機や水に濡らすと冷たくなるタオルがとっても役に立ちました~。ベイマックスのハ . . . 本文を読む
夫と上野のマティス展へ行ってきました。マティスの作品が好きで青い色の人物が両腕を上げ、反り返るように飛び跳ねている切り絵の大きな作品を額に入れて20年以上前から家に飾っています。マティスの作品の赤、緑、黄色、紫、ピンクなどの美しい色彩をこんなにたくさん間近で見る事ができるなんてと感激しました。とにかく見ごたえがあり、来て良かった!また見に来たいと思いました。作品の撮影が可能なコーナー . . . 本文を読む
長女が所属している吹奏楽団の野外コンサートと新春コンサートに行ってきました。野外コンサートは池袋のGLOBAL RING THEATER立ち見ができる程の盛況ぶりでした。ハリー・ポッターやロミオとジュリエット、アリス イン ワンダーランドなどイギリスにまつわる曲の演奏でした。12月なのでクリスマスメドレーの演奏もありました演奏会が終わる頃には日が暮れて来て、音符や楽器の可愛いイルミネーションが見ら . . . 本文を読む