ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

こっちかこっち。これかこれ。

2008-03-29 | Weblog
病棟勤務の助手が四人出勤の日が一度あった。トップには二番目が取る行動なんかは相談してあったし黙って見てた。
ある仕事を分担する時が来た。私と、一ヶ月早く入った人に指を指して『これかこれと、やりますわ』と。
トップの人は目が点(°д°;)
私達は物じゃない。
私には『これが』と指さして何度も他の人に言ってた。
言われた相手はもちろん、目が点(°д°;)

今、思ったら一ヶ月早く入った人もよく黙ってたなぁ、大人やなぁって思うわ( ̄▽ ̄;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休。

2008-03-29 | Weblog
五日連続勤務が終わり。五日目の金曜日に自分自身で自分の精神状態と生活を守る為に突破・打破・打開と言う感じで問題点にけりを着けた。
安堵感と言うか一週間と言う節目を越えた達成感と脱力感。何とも複雑な状態の休日。
家事は捗らず、ただただ意味もなく勤務表を眺める。
9時半に起きてから三回の洗濯。二階の掃除と一階の掃除。トイレ掃除。気付けば1時。何時間掛かってやっとんねん!て自分で思ったわ(-"-;)
3時頃に実家の母が来た。
息子が春休みに泊まりに行きたいと言ってたので今日から一泊してくるようです(*^▽^*)/
娘は行かずに友達と遊んでます。(*^-')b

さてと…。

やっぱり動きが鈍いわ(-"-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムカつく奴。

2008-03-29 | Weblog
病棟勤務が始まった先週の金曜日・土曜日。本当にいい人が多くてよかったと思ってた。
日曜日の休みが終わり『仕事さえ覚えたら大丈夫』と思って出勤した月曜日に問題が…。
うちの病棟では1番のキャリアがある人が公休日。2番目のキャリアの人と私より一ヶ月早く勤務が始まった人と三人だった。当然のことながら私は誰かの指示を仰がないと何も出来ない。閉鎖病棟と言うだけあり、ありとあらゆる箇所に施錠。三ヶ月の見習い期間を終えて初めて解除の鍵を個人で管理出来る。この日、その解除の鍵を持ってるのは一人。
トップが休みなら二番目に聞く。そう思いませんか?
が、その二番目から勤務三回目の私に出た言葉。
『私、教えるの下手やし教えたくないし。一人の人に教えて貰う方が良いと思うし☆☆さんに教えて貰って』

あのなぁ。休みやしさぁ、聞けへんし。と、思って。

で、月曜日の朝一番に吐かれた台詞により一気に疲れた。
その日は我慢して次の日に出勤したトップに月曜日の事を全て話した。
月曜日の昼ご飯から全く食事が食べられず、火曜日の朝も嘔吐と倦怠感で最悪。
トップは信じられへん…と言う気持ちと、微妙にやっぱりと思ったみたいで、暫く様子を見ると…。
日に日に態度が悪くなり、仕事は教えないがダメ出しはすると言う意味不明な行動についに限界を迎えてトップに『病棟移動か退職が考えますわ』と言った。
『あなたが辞める必要はないし、向こうを移動させる事も出来るし病棟長に言うわ』って。

私は覚悟した上で全て吐露した。『私は黙って辞めません。あった事全てを話してから辞めるつもりです』と付け足した。

病棟長は『それは仕事しにくい環境ですね。全く気付きませんでした…』と。その後、『相手を呼び相手の意見も聞くが私に対し更に態度を悪く当たりがきつくなるかも知れませんよ。大丈夫ですか?最終的に移動になる場合もあるよ』と言われた。『私は構いません。今の現状では仕事は覚えられないのに仕事に来る。ストレスで嘔吐してる位なら決着つく方が良いし』と伝えた。

昨日、直接対決した。病棟長と同席で。

相手はまさか病棟長に話が行くと思わずにいたらしく、顔面蒼白・手は小刻みに震え・声も震える状態。

始めは『返事をしなかった』とこちらの非を追求したが私は辞める覚悟での報告だったので微動だにせず淡々と返す。
『来て三日目の人間が(教えたくないし)と言われた後に気軽に話掛けたり質問出来ると思いますか?その後も鍵がないと行けない場所に行ってしまったり。間に別の人を挟んで指示したり。正直、今の状態なら明日からきたくないですし、一緒に仕事できません。』と言った。

病棟長にも思い当たる節はあったらしく『あなたの前に一週間で辞めた人もいるからなぁ』と溜め息。

病棟長は男性。言われて初めてしった事実。そして部長にも話は通った。

金曜日の午後からは病棟長・部長・助手トップが監視の目を光らせる。

相手から謝罪があった。
私も改めるべき点は謝罪した。一つ付け加えた。
『悪口として言い触らすのは嫌だったので第三者に入って貰いました。』

勤務一週間の私が取った行動。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする