今日はここで止まります!ドル円相場

前日から相場展開を当てる事は簡単です。最新の相場分析がどこまで当たるのかお楽しみ下さい。※ご利用上の注意をご精読下さい。

3/12 東京ドル円の売買ポイント

2014年03月12日 08時26分50秒 | 今日のドル円相場!!
----------------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.東京市場の売買情報は17時までの限定活用となる情報です。
  15時以降からは欧州市場の影響で見直すことが多々あります。
  故に、日中相場を見れない方の活用には限界があります。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
   大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
------------------------------------------------------------
<3/12 東京ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(3/11 NYの結果)
---------------------
NYは103.25と分岐ゾーンの下でオープンし、下限ゾーンとした抵抗バンドの下値トライ先行が決定。オープン後は103.34を高値に103.25=35ゾーンで横バイでしたが、10時過ぎから想定通り抵抗バンド上辺まで下落。102.95レベルでサポートが続き102.95=10ゾーンで揉み合いでしたが、13時過ぎ下辺の102.85-90まで攻め102.84を安値にサポートが続くとゆっくり買い戻され、ほぼ102.95=103.00ゾーンで横バイのまま103.00で引け。
-----------------------------------------------------------------
(3/12 東京のポイント)
-----------------------、
昨日は、下落が決まっていましたので欧州のコメントからお休みさせていただきました。
NYはなかなか下落せずやきもきしましたが、10時以降は想定通り下落&サポートされ終了。
東京は、抵抗バンドを下抜けするほどの売り圧力があるかがキーポイント。
70%はサポートされ下値トライゾーンで一進一退とみます。
--------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/11 東京ドル円の売買ポイント

2014年03月11日 08時29分54秒 | 今日のドル円相場!!
----------------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.東京市場の売買情報は17時までの限定活用となる情報です。
  15時以降からは欧州市場の影響で見直すことが多々あります。
  故に、日中相場を見れない方の活用には限界があります。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
   大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
------------------------------------------------------------
<3/11 東京ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(3/10 NYの結果)
---------------------
NYは103.30でオープンし青点線Aの上値トライ先行。103.39を高値に壁が続くと9時頃青(1)ラインへ下落。その後も青(1)ラインのサポートが続き103.15=30ゾーンで揉み合いながら103.25で引け。
-----------------------------------------------------------------
(3/11 東京のポイント)
-----------------------、
NYは最小ポイントの小動きで終了でしたが、期待通り青(1)ラインでしっかりサポートが続きました。
東京は、青(1)ラインのサポートを受けて、上昇の流れができるかが焦点です。
青(2)ラインを上抜けできるかに注目です。
--------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/10 欧州ドル円の売買ポイント

2014年03月10日 17時55分01秒 | 今日のドル円相場!!
----------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.欧州市場の売買情報は17:00からNYオープン22:30まで
  適用となる情報です。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
  大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
-----------------------------------------------------------
<3/10 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(3/10 東京の結果)
東京は103.17と青(1)ラインを超えオープンし上昇。しかし青点線Gで壁になり103.29を高値に揉み合いながら下落。11時頃特異ポイント102.95-00まで下落するも102.97レベルを安値にサポートが続き、103.00=15ゾーンで揉み合い。16時ごろ再度下値トライに下落しましたが102.94を安値にサポートされ103.10で引け。
-----------------------------------------------------------------------
(3/10 欧州のポイント)
東京の結果、相場転換が決定しました。
今週なら青(1)ライン以上を維持する限り変わらず、104円台を目指すドル買い先行です。
----------------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/10 東京ドル円の売買ポイント

2014年03月10日 08時29分19秒 | 今日のドル円相場!!
----------------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.東京市場の売買情報は17時までの限定活用となる情報です。
  15時以降からは欧州市場の影響で見直すことが多々あります。
  故に、日中相場を見れない方の活用には限界があります。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
   大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
------------------------------------------------------------
<3/10 東京ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(3/7 NYの結果)
---------------------
NYは102.90と重要分岐点黒丸Aでオープンすると、米雇用統計NFPの予想外の好転に102.86を安値に急伸。104円台を期待しましたが103.77を高値に下落すると青(2)ラインと青点線Gの104.30=50ゾーンで揉み合い。13時過ぎポジション調整に103.10レベルまで急落しましたが一瞬で終わると青(2)ラインで逆壁になり104.30=40ゾーンで横バイ。15時以降は103.25=35ゾーンで軟化気味に横バイのまま103.30で越週。
-----------------------------------------------------------------
(3/10 東京のポイント)
-----------------------、
早朝は分岐ゾーンを安値に上値トライ中。
東京は、上値トライゾーンを上抜けできれば、相場観の見直しが確定します。
少なくとも、分岐ゾーン以上で展開&引けを期待です。
--------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 欧州ドル円の売買ポイント

2014年03月07日 18時58分31秒 | 今日のドル円相場!!
----------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.欧州市場の売買情報は17:00からNYオープン22:30まで
  適用となる情報です。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
  大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
-----------------------------------------------------------
<3/7 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(3/7 東京の結果)
東京は103.06と重要な週足赤(3)ライン103.00-05の上でオープンし上抜けトライ先行。103.09レベルできれいに頭打ちが続くと、仲値決定後下落。102.93レベルで下げ止まり買い戻しされるも、103.00=05ゾーンで壁状態が続くと11時頃から再び下落気味。ただ売りも続かず12時半過ぎの102.88レベルを安値に下抜けに失敗し、2回目の上値トライへ買い戻し。14時以降、再び週足ポイントゾーンで逆壁状態が続くと15時過ぎから引けにかけて軟化し始め102.87の安値引け。
-----------------------------------------------------------------------
(3/7 欧州のポイント)
東京は、NYに続き週足赤(3)ラインで壁状態が続き、最後は軟化し安値引けでした。
NYの米雇用統計待ちの面がありますが、それにふさわしい重要レベルで揉み合い中です。
今夜は投資的に非常に期待できる分析絵図状態になりました。
----------------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが<ジョイテク>ライブ中継

<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&amp;wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream