酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

GⅢ ラジオNIKKEI賞 第59回 ローカル競馬・始まる 206

2010-07-04 09:43:07 | 競馬艇・馬券 勝艇編
205のつづき。

競馬は、外すが!! 競艇をゲットする!!

若い衆が『・・・明日、工務店でマイクロバス出しますので・・・大村競艇のグランドチャンピン/平和島に行きます。・・・健太郎さん優勝戦の指南を・・・2連単①② ①④ ①⑥。

№205・・・文末より。

2連勝単式 ①-⑥ 1,220円 5番人気。

ブエナにはやられてしまったが・・・・汚名は返上で上半期をしめた。

                  
宝塚記念(GI)はナカヤマフェスタ[2010/6/27]


 阪神競馬場で行われた第51回宝塚記念(GI・芝2200m・稍重・コパノジングー取消で17頭・1着賞金1億3200万円)は、柴田善臣騎手騎乗の8番人気ナカヤマフェスタ(牡4 美浦・二ノ宮敬宇厩舎)が2:13.0のタイムで優勝した。
 ナカヤマフェスタは道中、中団の外目を追走。近走同様、3コーナーから押っつけどおしだったが、昨年の菊花賞のようにズルズルと後退することなく4コーナーを回り、最後の直線に入ると、馬場の真ん中から素晴らしい伸び脚を披露。内で叩き合うブエナビスタとアーネストリーを並ぶ間も交わし、強力メンバーを相手にGI初制覇を成し遂げた。柴田善騎手は2006年高松宮記念以来4年ぶり、二ノ宮調教師にいたっては1998年ジャパンC以来12年ぶりという、久々のGI制覇となった。
 ブエナビスタは4番手に付け、内々で脚をためつつ絶好の手応えで4コーナーを回ると、直線は逃げるナムラクレセントと2番手アーネストリーの間へ突っ込む。外アーネストリーとの壮絶な叩き合いの末、ゴール前50mで競り落とすも、惜しくも勝ち馬に交わされたが、有馬記念に続くグランプリ2着で改めて強さを示した。アーネストリーはGI初挑戦ながら素晴らしい走りを見せ、現在の充実ぶりをアピール。ドリームジャーニーはスタートで出遅れ大きく外によれたが、道中は勝ち馬の直後。直線はまずまずの脚を使ったが、史上初の宝塚記念連覇はならず。ジャガーメイルは道中、勝ち馬とほぼ同じポジションにいたが、直線で伸びを欠き8着。ロジユニヴァースは3番手追走も4コーナーですでに手応えはなく、13着に沈んだ。

ナカヤマフェスタ
父ステイゴールド
母ディアウィンク(母の父タイトスポット)
馬主:和泉信一氏
生産者:新井牧場
通算成績:10戦5勝
獲得賞金:293,243,000円
重賞勝鞍:2008年東京スポーツ杯2歳ステークス(JpnIII)、2009年セントライト記念(JpnII)

2010年3回阪神4日 6月27日(日)
第51回 宝塚記念(GI) 17頭
芝2200m 3歳以上オープン 定量 晴/稍重
着順 枠番 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 着差 人気
1 8 17 ナカヤマフェスタ       牡4 58.0 柴田善臣 2:13.0 8
2 4 8 ブエナビスタ         牝4 56.0 横山典弘 1/2 1
3 1 2 アーネストリー        牡5 58.0 佐藤哲三 1/2 3
4 8 18 ドリームジャーニー      牡6 58.0 池添謙一 1/2 4
5 2 3 ネヴァブション        牡7 58.0 後藤浩輝 1 12

単勝 17 3,780円         ワイド 8-17 1,580円
複勝 17 710円              2-17 2,870円
   8 120円              2-8   330円
   2 200円           馬単 17-8 16,990円
枠連 4-8 780円         3連復 2-8-17 7,920円
馬連 8-17 5,150円       3連単 17-8-2 77,160円

馬連もつき過ぎだ、⑰ナカヤマフェスタには、手が出ない。

                   

 2010年2回福島6日 7月4日(日)
11R ラジオNIKKEI賞(GIII) 16頭
芝1800m 3歳以上オープン ハンデ 発走15:45
枠番 馬番 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 ドリームカトラス          牡3 53.0 国分 恭介
 2 レッドスパークル          牡3 55.0 藤岡 康太
2 3 ジャングルハヤテ          牡3 52.0 西田 雄一郎
 4 ガルボ               牡3 57.0 吉田 豊
3 5 フローライゼ            牡3 54.0 伊藤 工真
 6 コスモヘレノス           牡3 54.0 石橋 脩
4 7 モズ                牡3 54.0 中舘 英二
 8 クォークスター           牡3 55.0 C.ウィリアムズ
5 9 トゥザグローリー          牡3 56.0 内田 博幸
 10 セイリオス             牡3 53.0 津村 明秀
6 11 アースガルド            牡3 54.0 蛯名 正義
 12 ナイスミーチュー          牡3 53.0 松岡 正海
7 13 リリエンタール            牡3 54.0 北村 宏司
 14 アロマカフェ             牡3 55.0 柴田 善臣
8 15 レト                 牡3 55.0 幸 英明
 16 シャイニンアーサー         牡3 53.0 田中 勝春

5頭60点・・・3連単ボックス買い・・・賢明かもしれない。
大荒れになるだろう。

                    

『鮨旬馬』・・・先週の熱気はWC/ジャパン・PKの敗北で楽しみは消えている。

『・・・NHKも、放映を決めてくれねぇと・・・来週は夏の陣の楽しみだけだナァ・・・』
職人の若い衆が。

『②⑧⑨⑪⑭・・・5頭3連単BOX・60点だ・・・みゆきちゃん、ローカルは手広く・・・だ。』
『・・・健太郎。・・・横綱も花札賭博よ。』
『・・・堅い事・言うなよ・・・底なし沼だよ・・・相撲協会は・・・男芸者の集まりだ』
競馬も夏も陣に突入だ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする