酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

二代目 苦節30年 市民運動家出身 菅直人の浮沈記 !!! 28

2010-07-05 23:11:24 | どん底から頂点へ・お遍路の旅日記 。

 Bar /Bohn Bohn

 

  いらっしゃい。・・・・この雨の中!!

  いらっしゃいませ!!・・・雨の始まりに、雨宿りはセーフですょ。

  なんの!!  なになに・・雨宿りなんかじゃ・・・失礼・二人の顔を拝見に!! おはようさん。

  カマちゃん!!・・・いつもの外交辞令でも、一応は嬉しいわね。

  そうですね!!・・・。

  とりあえず・・・ルービーだな!!・・・しかし・貴乃花は馬鹿とは言わんが、利口ではない事が・・・今回暴露したナァ!!

  相撲馬鹿は・・・解かってましたわょ。・・・人間としてあそこまで・・・お馬鹿とは!!??

  ・・・大嶽親方も・・・見るに無残な、お馬鹿な会見だったなぁ!!

  ・・・しょうがないわょ。お相撲しか知らないんですもの!!

  大鵬部屋は・・・財産とりだったのね。・・・おガキさんも、4人でしょ。・・・馬鹿面はもう・・・観たくないわょ。・・除名に何故??
疑問符です。

  シャーナイナァ・・・。大鵬部屋は、潰せへんねん!! 自民党と同じで・・・あそこは潰したら・・・アカン!!

  裏がアリアリね。・・・教えてょ!!

  おてんとさんが・・・出てきたら・・・教えるょ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就職列車の終着駅だった・・・!!!    1110

2010-07-05 12:37:11 | 日々の出来事 その1
07/05 月曜日     昨日は、ほんの少しのゲリラ雨が・・・在ったような東京の青空の下から発信です。

WC・相撲協会・11日参院選夏の陣と関東では・・一連のニュースで騒がしい。
九州では、ゲリラ雨の災害・口蹄疫がまたまた・・騒がしくなってきている。

ごっつぁん協会は、名古屋場所開催ありきの・・・処分決定に昨日はやっと、無理矢理こぎ着けた感じだ。
・・・親方・力士含め3週間で、反社会勢力を断ち切れるとはとうてい思っていない。
自民党60年の垢も・・・9ヶ月では取れていない。
・・・情勢は、悪くなっているかも・・・民主党・支持率も40%を割り込んできている。
またまた、ねじれ国会に突入だろう。

・・・そんな昨日・上野公園を案内してきた。

明治19年・・
正岡子規は、捕手で博物館横の空き地で、文献が残っている。
・・・記憶に間違いがなければ、平成14年に、正岡子規は野球殿堂入りしている。

1868年寛永寺に立てこもり・・・
上野戦争。・・・彰義隊の墓
彰義隊の墓の名前はなく・・・真ん中に書かれている、「戦士の墓」は、旧幕臣/山岡鉄舟の筆字である。
山岡鉄舟は、明治維新のハイライトといわれる江戸城無血開城の立役者で、西郷隆盛と勝海舟のトップ会談を実現させ、江戸を戦火から救った幕臣だ。

上野公園で愛されて・・・
100年だ。・・・皇居前に建てるはずだったとは、今回の調べでわかった。
・・・何処へ行くかって??・・浴衣にへこ帯、薩摩犬(猟犬)/ツンを連れて・・・兎狩りですたい。・・・これ以上は、説明はよかと。
西南の役・・・から、21年後の明治31年12月除幕式・・・有名な話が・・・糸子夫人が「・・・主人とはにとらんです。」



どこかに故郷の 香りをのせて
入る列車の なつかしさ
上野は俺らの 心の駅だ
くじけちゃならない 人生が
あの日ここから 始まった



就職列車に ゆられて着いた
遠いあの夜を 思いだす
上野は俺らの 心の駅だ
配達帰りの 自転車を
とめて聞いてる 国なまり

ホームの時計を 見つめていたら
母の笑顔に なってきた
上野は俺らの 心の駅だ
お店の仕事は 辛いけど
胸にゃでっかい 夢がある

・・・・哀愁はなく、賑やかな日曜の上野駅公園口だつた。

上野に来れば・・・
宮城県/古川市のお客様はテンションが、上がっていた。

今じゃアメ横名物・・・
チョコレートのたたき売り。

マイ/ご褒美・・・
・五臓六腑に浸み渡った。

昭和レトロ・・・
代表格・・・サバ文化干し。・・・コッチが合う。

昨日の功労者・・・
ダンディーに麦わらハットが、大活躍をしてくれた。
トウモロコシは・・・茹で上がりを頂きもの。・・・止まり木でのおしゃべりは・・ゆうに2時間を超えていた。・・・お疲れ様でした。

・・・時代が流れていく中・・・130年の歴史・上野恩賜公園 & 上野駅には・・“どこかに故郷の 香りをのせて”・・・“就職列車に ゆられて着いた”人の姿は今はなかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二代目 苦節30年 市民運動家出身 菅直人の浮沈記 !!! 27

2010-07-05 09:08:38 | どん底から頂点へ・お遍路の旅日記 。
ほのぼの珈琲  月曜日          最後の日曜/党首火花




  おはようございます!! ご隠居。昨日は最後の日曜日・・・立候補者も追い込みですね!!

  オハヨウさん!!  そうじゃのぉ。・・・テレビデは朝から党首討論・・その後に・・・街頭の党首演説だ。 無党派を取り込みに、第三極は・・・たいへんじゃろぉ!!

  「消費税・・・増税の前に・・・何かやることがあるだろう・・・」一辺倒の演説ですが・・・これが伝家の宝刀ですかね!!

  おはようございます!! ご隠居!!  伝家の宝刀は・・・一回こっきりでっせ・・・日本相撲協会だって・・・伝家の宝刀“除名”を出さなかった。谷垣さんは10%消費税はふれず演説・・・菅さんは、消費税にふれて、ブレた発言が多発。・・・伝家の宝刀“消費税”・・・が左右する来週の日曜日だ。

  昨日は・・・久し振りに上野公園からアメ横を散歩してのぉ・・・日本新党から・・・立候補の、“敏いとう”がタスキを掛けて歩いていたのぉ!! まるで・・・レコードのキャンペーン状態じゃたのぉ!!・・・それと『罪の重さ』は・・・協会と一般国民とは・・・ギャップがあるのぉ!!

   星の降る夜は・・・!! だけひっさげてたって・・・当選しないだろうよ。♪ 私祈ってます~!! ・・・もヒット曲あるが!!

     

  昨日の総理は・・・エネルギーとスタミナ補給よ。19時41分に・・赤坂の焼肉店“叙々苑 遊玄亭赤坂”で、伸子夫人と秘書官等と食事ですね。21時42分公邸着ですね。

  高級なサシの入った・・・カルビで今週を乗り切るんじゃのぉ!!

  ご隠居!!  あの総理は・・・庶民的でっせ・・・ナムルとキムチにホルモンだけかも・・・しれねぇっすょ。

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする