07/11
日曜日 第22回参議院選・曇天今にでも泣きそうな空の下から発信です。
昨日は、二日続けての・レインボーブリッジ/案内に少々・・・精神的に疲れてはいたが、築地市場 → 12:00 汐留/MC・Lunch。
¥100 &
¥120・・・¥220-のチープなLunch・珈琲より安い ハンバーグに驚きながら、命を頂きます。暑く水分ばっかりだ。
ゆりかもめ → レインボーブリッジ
眼下に →
お台場 砲台跡に。
ご褒美は・・・
五臓六腑に真綿に水が吸い込むように、ビールが浸透していく。
内蔵の臓器の形がわかるようだった。
臓器の形を・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c7/3c9572271eaf86d301d41662ab548b0b.jpg)
解からせてくれたビール。お疲れSummer・Set¥490-。ビール & 煮込み。
・・・試作品ととの事で、千住宿・力安/のマスターより頂く。
『エサ・飼育方法・衛生環境の全てにこだわり、良質な白い脂を持つ豚の王様』ということで命名された、千葉県産SPF三元豚 ”総州三元豚 白王”最新鋭の農場施設の中で、病気やストレスもなく、元気に育てられています。見た目も美しい純白の脂は、上質でヘルシー、旨味が濃く、口の中でとろける美味しさです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
”総州三元豚 白王”
確かに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/465d21cf6f4c8050da2df67aeb00e9f3.jpg)
歯ごたえのある触感だ・・・普通のピック/
にはない。
昨日は、
に縁が、在ったのだろう。Kさんより置き土産との事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d2/0db2674a4127c4a3b29c0a09f4aee5de.jpg)
口コミを観てしまった・・・すぐにでも
食べてみたい。
11月20日に食べました。
この少し前に初めて存在を知りました。
場所は銀座にある熊本県のアンテナショップ「熊本館」熊本出身の方に案内されて、昔からある熊本の味ときいて買って、家で作って食べてみると、うまい!というわけで、また購入してきまた。
種類はとんこつ味と特に何も書かれていないものの2種類でどちらも一袋\185です。
一袋に二食分入っていることからアベックラーメンなのではとのこと。
どちらの味も食べましたが、特に書かれていない方は塩味のラーメンのようでしたがおいしいのはとんこつ味です。
味と麺はとんこつラーメン屋さんで食べるものと同じです。味もおいしいですが、麺がおいしかったです。
これで一食\100以下とは思えないおいしさです。製造もとから直接おとりよせできるそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
どちらとも・・・インパクトのあるネーミングだ。
日本は広い・・・B級グルメに乾杯。B級グルメは楽しい。ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
昨日は、二日続けての・レインボーブリッジ/案内に少々・・・精神的に疲れてはいたが、築地市場 → 12:00 汐留/MC・Lunch。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
ご褒美は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
内蔵の臓器の形がわかるようだった。
臓器の形を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c7/3c9572271eaf86d301d41662ab548b0b.jpg)
解からせてくれたビール。お疲れSummer・Set¥490-。ビール & 煮込み。
・・・試作品ととの事で、千住宿・力安/のマスターより頂く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
”総州三元豚 白王”
確かに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/465d21cf6f4c8050da2df67aeb00e9f3.jpg)
歯ごたえのある触感だ・・・普通のピック/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
昨日は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d2/0db2674a4127c4a3b29c0a09f4aee5de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
11月20日に食べました。
この少し前に初めて存在を知りました。
場所は銀座にある熊本県のアンテナショップ「熊本館」熊本出身の方に案内されて、昔からある熊本の味ときいて買って、家で作って食べてみると、うまい!というわけで、また購入してきまた。
種類はとんこつ味と特に何も書かれていないものの2種類でどちらも一袋\185です。
一袋に二食分入っていることからアベックラーメンなのではとのこと。
どちらの味も食べましたが、特に書かれていない方は塩味のラーメンのようでしたがおいしいのはとんこつ味です。
味と麺はとんこつラーメン屋さんで食べるものと同じです。味もおいしいですが、麺がおいしかったです。
これで一食\100以下とは思えないおいしさです。製造もとから直接おとりよせできるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
どちらとも・・・インパクトのあるネーミングだ。
日本は広い・・・B級グルメに乾杯。B級グルメは楽しい。ありがとうございました。