酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

悪魔の魚 & 世界の漁獲量 ・・・・!!!      3,264  

2014-06-12 16:54:04 | 日々の出来事 その1

6/12   ⇔  木曜日      ・・・相変わらず!!  忙しい梅雨である。。昨日のように・・・これより雨らしい??? 東京から発信です。

昨日は・・・スイム後    河童に 止まり木に・・・すんなりと着座できた。
先ずは・・・。。

めでたい・・・尻尾を!!  堪能する。 ¥303-。

ザックも。。
瞑想ならいいが・・・(^3^)  迷走とは・・・困ったものだ。

荒駒。。
ボトルで・・・。¥1,670。・・・かなぁ??  安すぎる・・・

ウニ & ヒラメ・・・の、舞い踊り。。。旨い!! 共に・・・¥303-。

日本では良く食べる。
外国ではいまひとつ不人気。その結果として日本は世界の漁獲量の7割もタコを食べている。

ところが、タコはヨーロッパでは「悪魔の魚」という別名をもっており、大変気色の悪い魚介類だと認識されている。中世の航海士を飲み込んだとされるクラーケンなども、タコの姿に近いものとして描かれることが多い。

  ギリシャの時は・・・前日に、タコ刺し・たこ焼きでも食べれば・・・勝てると言うことだ

 悪魔の。。。
魚でない (^3^) 旬のしらす。

ちなみに!!  県別 一人当たり消費量は香川県、 大阪府、兵庫県 が多い。

ザックょ、迷走しているならば・・・悪魔の魚を食べれば・・・必ず勝ち点3は取れる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばめ の 巣作り ・・・・・!!!   3,263

2014-06-12 12:48:52 | 日々の出来事 その1

6/12     木曜日     ・・・こぬか雨??  霧雨・・?? 薄日がさしているような・・梅雨                               の東京から発信です。

猫も杓子も・・・ 世界中が蹴球に染まる。(^3^)
・・・突貫工事も・・・日本と同じ。どちらも・こちらは・・・お国柄で進まずだ。  

工事といえば・・・土・枯れ草などを唾液で固める!!
この時期は・・燕の巣作りが終わった頃なのか?? 最中か??
夫婦で・・・献身的に・家族のための巣作りである。

 義理と人情のお題、深いところついてきますね…
確かに、あたくしも不義理の連続で、気付けば立派なダメンズオヤジに仕上がってしまいました。
情けをもらったときの涙が乾かぬうちに自堕落な生活を繰り返してきました。
貰った涙、流した涙、双方の貴重な命を肝にめいじて、いつかは煌めくダイヤにしてお返ししたいと思いました…

過ちを改むるに憚ることなかれ
頑張りましょう
不義理の達 (かっぱF)2014-06-12 09:55:46  

朝から・・・懺悔のコメントが・・来ていた。 ( ´艸`)ムププ

文学的な.・・コメントに脱帽だ!! これで・・・何人のオナゴを泣かしたのだろう!! 

あやまちてはあらたむるにはばかることなかれ

過ちては改むるに憚ること勿れとは、過ちを犯したことに気づいたら、体裁や対面などにとらわれず、ただちに改めるべきだという戒め。

自分に間違いに気がついたら、すぐに改める、世間体なを気にして、ためらってはいけない。

『論語・学而』 「孔孟の教え」だ。

不義理の達
 (かっぱF)・・さんからの、文学的なコメントを頂いたことは!! 
一人の人間に気づきを与え、更生の道に・道標をつけたのだろうか・・・??  
本人だけが・・・知っている!!

燕のように・・・生きるのも・・・人生である。(^3^)


22日・・・連続の。スイム  である。



吾輩も・・・煌めく・・・魚を・肴を求めて・・・河童に向かった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする