6/27 &
金曜日 ・・・週末!! 明日からの天気が気になる・・・東京から発信です。
・・・一抹のさみしさが!!
スイム
日曜から5日目である。(5/21 ー 6/21 31日間連続を目指そう)
pm 20:10 セロリときゅうりと大根/塩もみ・・。企業努力に感服。
河童に 帰省本能のT氏と・・・二夜連続で遭遇である。
お疲れのようであった。( ´艸`)ムププ
吾輩も・・・昨日は、足早に撤収する。30分居たか?? 居ないかである。
御用達/阿波路に pm 21:30
新子(シンコ)・小肌(コハダ)・コノシロ 。・・・真ん中の・・・小肌(コハダ)をご相伴!!
成魚・コノシロは、コノシロを食うは「この城を食う」とされ、縁起が悪い。
ましてや「この城を焼く」など言語道断。「武士は食べてはならぬ」
と言うお達しで、禁止されました。・・・魚である。日本魚検定/ととけん保持者。(^3^)
また、コノシロを焼くと死人を焼く臭いがすると言われ、切腹の作法として、最後に与えられる魚がコノシロの塩焼だったとか!!
アイヌの葬式では・・コノシロを焼く儀式があったとされる。
そこで付いた名前が「切腹魚」。また、傷むとすぐに腹が切れるからと「腹切魚」・・・。最悪の魚だ。
稚魚のシンコは・・・春先の2週間しか取れない高級魚だ。銀座の寿司屋では・・・一貫に3枚くらいで握られ・・・間違いなく2,000円はするだろう!!
・・・なんとも!! 極端な変貌していく真ん中・・・コハダを。
昨日は・・・えらく肴を食した。コハダ & 枝豆 & 骨付き焼き鳥 & 鯨ベーコン・・・。
肴も・・・新子(シンコ)・小肌(コハダ)・コノシロ・・・のように変貌していったようである。