like a bear with a sore head
という 表現を以前教えてもらいました。
へ~~~??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
あるサイトでは 鼻をけがしたクマ・・とあるけれど
head は基本は頭部のようだけれど、 鼻も含むようだわね・・・。
そこで おばばは 頭に怪我をしたクマさんを想像するの・・・・。
どうなるのかしら・・・?
でも、
これは 以前、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
なんといったらいいのかしら・・?
・・・という 疑問よりは 遥かにわかりやすいわね。
答えは
ひどく不機嫌で むしゃくしゃしている状態の事だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
ふむふむ・・・
語源はいろいろあるようだけれど、
猟師の経験からの言葉でもあるとのこと
猟師が鉄砲でクマの頭部を打ったらどうなるか・・・
手負いの動物ほど 手におえないものはないですよね。
危険極まりないし
どうにもこうにも 手が付けられない
・・・というわけで
ひどく不機嫌な状態・・・という事のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
でも
bear という言葉には 我慢する という意味もあるのよね
そして
bear with で ~に我慢する となるのだけれど
頭の傷は我慢しなさい!
Bear with the sore head.
に なるのかしら~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)