nekoはひとりで旅に出る。。。

何故ひとりで?ひとりが好きなんですよねぇ。会社員生活の限られた時間の中での世界女一人旅です。

チュニジア・モロッコ 準備編 1

2015-05-14 | 2015年4月 チュニジア・モロッコ


久しぶりに旅に出ました~

2014年2月のミャンマー旅行から約1年4ヵ月ぶり。
めずらしく間が空きました。
この間に旅に出なかった理由はいろいろありまして。。。
長くなるので説明は省きますが


行き先は、ず~っと前から行きたかった
チュニジアモロッコ
期間はGWに有休をくっつけて、
4月25日から5月10日までの16日間。
私の中では今までで最長です。

チュニジアやモロッコへの直行便はなく、
ヨーロッパの各都市やドバイ、カタールなどを経由することになります。

JALのマイラーである私はJALを優先で探しましたが、
JALよりANAの方が5万円も安く、
カタール航空やエミレーツ航空とほぼ同じ料金。

ANAが乗り継ぎを含め時間的にも良さそうなので、
今回はANAに決定。
一応ANAもマイレージ会員です。
全然貯まってませんが。

行きは、成田→パリ→チュニス。
帰りは、カサブランカ→パリ→成田。
料金はサーチャージ・諸税込みで174,820円。

チュニジアとモロッコ、2ヵ国の中でどこへ行くか。
まずなんといっても行きたいところは砂漠
どちらの国もサハラ砂漠があります。
フツーならどちらか一方へ行けば十分と思うところでしょうけど、
私は両方行きまーす。

今回の旅の自由研究(?)のテーマは、、、
ばば~ん!

「同じサハラ砂漠でもチュニジア側とモロッコ側で砂は違うのか」

調査してきますよ~

砂漠へは近くの町まで自力で行って、
そこから1泊の砂漠ツアーに参加するのが一番安い方法ですが、
ツアーも様々で正式な認可のないもぐりのツアーも多いとか。

女性一人での参加はリスクがあるようです。
ドライバーやガイドからセクハラされたという話はめずらしくないみたいで。
年齢や容姿は関係なくとにかく女性というだけで被害に遭うとか。。。

他に参加者がいればいいですけどね。
事前にわかりませんから。

砂漠の近くまで自力で移動するのもおもしろそうですが、
途中にも観光スポットがあるのでいろいろ寄りたいんですよね。
荷物を持って観光しながら移動というのも大変そう。

などなど考えた結果、料金が高くても信頼できる旅行会社に
2泊3日ぐらいで観光しながら砂漠も行けるツアーを申し込むことに。

信頼できるといっても基準が難しいですが、、、
正式に認可を受けているのはもちろん、
日本人スタッフがいる方が安心かな。
いくつかの現地旅行会社から見積りを取って
料金や内容を比較して決めました。

宿は直接宿のHPから予約しようと思ったのですが、
そもそもHPがなかったり、あっても更新されていなくて古いページのままだったり。。。
結局、ホテル予約サイトのBooking.comを利用しました。

と、ようやく各手配が終わったところで・・・
起こってしまいました。
チュニスでのテロ事件。。。

びっくりしました。
チュニジアはモロッコと並んでアフリカの中では治安がいいことで知られていましたから。

周りからは
「大丈夫なの?」
「止めた方がいいんじゃない?」
「当然キャンセルでしょ?」と。

確かに考えました。
自分への危険。
周囲への迷惑。
被害に遭った方への思い。
などなど。

よく考えた結果、行くことにしました。
賛否両論あるでしょうけど、最終的には自分の判断で。

いつも以上に気を付けて行ってきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする