2024年4月30日(火)
旅行3日目。
朝食はホテルの地下です。
広くはないけど混雑するほどではありませんでした。
朝食後は今日も街ぶらをします。
昔ながらの町並みもあれば。
こじゃれた建物もあったり。
混在している感じがいいですね。
今日もホアンキエム湖へ来ました。
「ホアンキエム」とは「還剣(ホアン=還、キエム=剣)」という意味で、15世紀に神から授かった宝剣で中国軍を破ったレ・ロイ王が、大亀を通じて神に返したという伝説に由来しています。
湖の南に立つ小さな塔は、王が宝剣を返した場所とされています。
塔のある島には行けないようです。
赤い橋と繋がった小島へは行けるみたいです。
入口でチケットを買って橋を渡ります。
小島は玉山祠(ぎょくさんじ/ゴックソン寺院)というお寺でした。
文・武・医の神と13世紀に中国の元の侵略を撃退した英雄チャン・フン・ダオが祀られているそうです。
寺内には1968年にこの湖で捕獲された体長2mの大亀のはく製も展示されていました。
この大亀は、ホアンキエム湖に伝わる伝説に関わっているとして語り継がれているそうです。
玉山祠入場料 50,000ドン(約300円)
外観を撮り忘れましたが、ホテル近くの cua hang ca phe(クアハンカフェ)というカフェでひと休み。
なぜベトナムのカフェはテーブルとイスが低いのでしょうね。
ここもいい雰囲気のカフェでした。
オレンジジュース 45,000ドン(約270円)
さて、ベトナムに来たからにはやりたいことがあります。
バイクタクシーの2人乗りです。
ベトナムといえばオートバイですからね。
とはいえ今回は旧市街のホテルに滞在していて、観光や食事など徒歩で済んでしまいます。
バイクに乗ってどこへ行こうかと考えて、新市街の大型書店へ行くことにしました。
いつも同僚へのお土産に漫画ワンピースの現地語版を買うんですよ。
旧市街では本屋は見つからなかったです。
東南アジアではGrab(グラブ)という配車アプリが主流となっているようです。
私は今回初めて利用しました。
日本にいる間にアプリをインストールして支払い用のクレジットカードも登録しておきました。
タクシーは車ももちろん呼べますが、バイクの方が半額ぐらいと安かったです。
緑のジャンパーのバイクタクシーが街中を走っているので、呼べばすぐ来てくれます。
ヘルメットは貸してくれます。
誰が被ったかわからないヘルメットを被るのは少し抵抗がありますが、自分も汗だくなので人のことは言えませんね。
バイクは渋滞もすり抜けていくので車より速いです。
大通りは結構スピードを出すので怖かったです。
バイクに乗っているところを自撮りしたかったんですが、バイクの2人乗りなんて普段しないので、怖くて手が離せなくて撮れませんでした。
15分ぐらいで目的地の本屋に到着。
Grabバイクタクシー 27,040ドン(約162円)
料金は事前にわかるし支払いはクレジットカードだし、ぼったくりに合わないというのが一番の利点ですね。
降車後、アプリ上でドライバーの評価をします。
あとチップもアプリ上で渡すことができます。
チップの金額も選択できます。
この時は5,000ドン(約30円)にしました。
大きな本屋で日本の漫画がたくさん置いてありました。
日本語版もありましたよ。
現地駐在者向けでしょうね。
ベトナム語版のワンピースを買いました。
ワンピース 25,000ドン(約150円)
帰りもGrabでバイクタクシーを利用しましたが、帰りのドライバーが道に迷って大変でした。
途中で止まっては現地の人に道を聞いているんですよ。
地図アプリを使っているのにですよ。
私もかなりの方向音痴ですが、タクシードライバーでこれではちょっと仕事になりませんね。
私がGoogleMapを使って指示できれば良かったんですが、そんなで怖くて手が離せなかったんです。
見覚えがある風景になってきてホテルの近くだと思ったので、もうここで止めてと言って降りました。
運良くホテルのすぐ近くでした。
もちろんチップは払いませんでした。
最新の画像[もっと見る]
- フィリピン マニラ編 7 2日前
- フィリピン マニラ編 7 2日前
- フィリピン マニラ編 7 2日前
- フィリピン マニラ編 7 2日前
- フィリピン マニラ編 7 2日前
- フィリピン マニラ編 7 2日前
- フィリピン マニラ編 7 2日前
- フィリピン マニラ編 7 2日前
- フィリピン マニラ編 7 2日前
- フィリピン マニラ編 6 5日前
やっと分かりました。
なんと 青森市民時代
2003年11月21日に
青森空港韓国経由ホーチミンに
23日からハノイ
26日に韓国経由青森空港戻り
デジカメで撮った写真も、見つけました。
21年前でしたか。
私が前回ベトナムへ行ったのが18年前なので似たような感じですね。
私は2002年以降の海外旅行は覚えていますが、それ以前はいつだったか覚えていません。
写真もまだフィルムでした。