風車も堪能したことだし、帰るとしますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/5cd09828978d365d4fbca8cc7535da2f.jpg)
風車群の入り口の目の前にボート乗り場がありました。
こちらはおそらくロッテルダムからの観光船専用です。
私は行きと同様水上バスで帰るので、また乗り場まで15分の道のりをてくてく歩きます。
というか水上バスの時間は調べておいたのに、ギリギリになっちゃってパタパタ走る走る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
水上バスは30分に1本なので、乗り遅れたらあの何もない乗り場でボ~ッと過ごすハメになりますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/709e5562a66851af79cec88159247bb8.jpg)
船がもう来てる。待って待って~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/57/a056eea0ba035d41cb94e6308e62aa8d.jpg)
今回は他にも乗客がいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/17/536d478a0b0501a9fb7287799eb94d88.jpg)
今回は途中の Krimpen a/d Lek にも寄りました。
でも乗降客はいなかったけど。
このルート3は、夏の間は30分おきに運行していますが、
冬の間は朝と夕方だけしか運行していないらしいです。
夏でもこんな閑散とした状況ですからねぇ。
Ridderkerk でルート1に乗り換え、無事に Rotterdam に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2f/c1c2259150da875e17ab2213a044cfb9.jpg)
ワンちゃんも乗ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/6ee6b9562b66964dd50a4cc6802c7278.jpg)
港からロッテルダム中央駅まではトラムに乗ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/f706979ee70397a9baadf2d0e113f66b.jpg)
ロッテルダムのトラムは広告が描かれている車両が多いようです。
切符は車内で購入。1.6ユーロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/34/1deebb30c8626fb137733f0c91312bd7.jpg)
ロッテルダム中央駅からアムステルダム中央駅までは、Sneltrein (快速)で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f3/30483f510fc16552f393fafac1757f5a.jpg)
ベルギーはいろいろな色の列車がありましたが、オランダはほとんどが黄色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a7/e380017453d66ddee4214f66f8839a50.jpg)
夕方ホテルに戻ってびぃる休憩![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
アムステルダムからキンデルダイクは私は結局1日がかりでしたが、効率よく行けば
午後の早いうちに帰ってくることも可能だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/5cd09828978d365d4fbca8cc7535da2f.jpg)
風車群の入り口の目の前にボート乗り場がありました。
こちらはおそらくロッテルダムからの観光船専用です。
私は行きと同様水上バスで帰るので、また乗り場まで15分の道のりをてくてく歩きます。
というか水上バスの時間は調べておいたのに、ギリギリになっちゃってパタパタ走る走る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
水上バスは30分に1本なので、乗り遅れたらあの何もない乗り場でボ~ッと過ごすハメになりますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/709e5562a66851af79cec88159247bb8.jpg)
船がもう来てる。待って待って~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/57/a056eea0ba035d41cb94e6308e62aa8d.jpg)
今回は他にも乗客がいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/17/536d478a0b0501a9fb7287799eb94d88.jpg)
今回は途中の Krimpen a/d Lek にも寄りました。
でも乗降客はいなかったけど。
このルート3は、夏の間は30分おきに運行していますが、
冬の間は朝と夕方だけしか運行していないらしいです。
夏でもこんな閑散とした状況ですからねぇ。
Ridderkerk でルート1に乗り換え、無事に Rotterdam に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2f/c1c2259150da875e17ab2213a044cfb9.jpg)
ワンちゃんも乗ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f1/6ee6b9562b66964dd50a4cc6802c7278.jpg)
港からロッテルダム中央駅まではトラムに乗ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/f706979ee70397a9baadf2d0e113f66b.jpg)
ロッテルダムのトラムは広告が描かれている車両が多いようです。
切符は車内で購入。1.6ユーロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/34/1deebb30c8626fb137733f0c91312bd7.jpg)
ロッテルダム中央駅からアムステルダム中央駅までは、Sneltrein (快速)で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f3/30483f510fc16552f393fafac1757f5a.jpg)
ベルギーはいろいろな色の列車がありましたが、オランダはほとんどが黄色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a7/e380017453d66ddee4214f66f8839a50.jpg)
夕方ホテルに戻ってびぃる休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
アムステルダムからキンデルダイクは私は結局1日がかりでしたが、効率よく行けば
午後の早いうちに帰ってくることも可能だと思います。