皆様ごきげんよう。ありえない失敗をしてしまうと、笑うしかない状況になることってありますよね、黒猫でございます。
少し前にちょっと触れましたが、未だに職場で暇な時に封筒等に印刷された電話番号を訂正するハンコ押しをしています。
このところ毎日毎日そればかりやっていて、もう会社の住所や電話番号がゲシュタルト崩壊して意味を汲めなくなっていたせいか、気がついたら既に新電話番号が印刷されている封筒に同じ電話番号のハンコを押していました。
気づいたのはわたしの隣の席の人で、「ちょ、わたしのやってる分、電話番号ちゃんと新しいの印刷されてんだけど。何このミラクル」と言われたその瞬間、意味がわかりませんでした。印刷されているものと全く同じ番号のハンコをひたすら押し続けたわたしたち・・・(※同じ作業をしている人全員が気づかなかった)
自分が全く意味のない作業をしていたことに気づいた時、出てきたのは笑いでした。うっそ、超ウケる~~~。(ギャルっぽく)
何故だかわかりませんが、新しく開けた箱のみ何故か新電話番号で印刷済みだったようで、被害(というかまったく無意味な作業)は500枚分くらいで済みました。
倉庫にある箱全部ハンコ押せって言ってなかったか・・・?もう意味がわかりません先生。
でも全員がまったく気づかず無心に押し続けていたのが何だか無性におかしくて、変なテンションのまま終わりました。明らかに馬鹿げた失敗だけど、なんか面白かったです。
ところで。
今日は後楽園のSpa LaQuaに行ってきました。
前に無料チケットをもらっていて、それの有効期限が迫っていたので。
初めて行きましたが、ロッカー狭ッ!ロッカールームが、ではなく、ロッカーが、です。試しに携帯電話を開いて横向きに入れようとしたら入らなかった(笑)。何この幅。超ウケるんですけど~。(まだ職場でのテンションが抜けてない)
スパのみの利用だと\2,565、ヒーリングバーテという岩盤浴エリアの利用もつけるとプラス¥525。今回はスパの分が無料なので、500円程度なら自腹切ってみるか、とヒーリングバーテも利用することに。
まずロッカールームに入る前にウェアやタオルのセットをフロントでもらいます。ヒーリングバーテ用のウェアに着替えようとしたところ、自分のサイズを小さく見積もってしまったようで、若干きつかったです。つか伸びたりする素材じゃないし、袖が詰まっていてリラックスウェアとしては微妙な気が。
ヒーリングバーテエリアはとにかく内装が素敵でした。アジアンリゾート風。エリア内にいくつかマッサージなどのお店が入っていて、そこで使っているオイルなのか、どこからかそこはかとなくいい匂いも。
そして床暖房。なにこの気遣い。
何箇所かある休憩エリアのひとつは窓を面した椅子で、後楽園遊園地を一望できる素晴らしい眺め。綺麗でした。
岩盤浴は3種類。1つはわたしにはちょっと温度が高すぎて、なのに床に敷くタオルが足までカバーできる大きさじゃなかったので、足が暑くて短い時間しかいられませんでした。
橙幻宮というところが温度的にも照明的にも一番気に入りましたが、うとうとしかけた頃、何とも言えぬ音と振動が。
何だ?と思いましたが、すぐ思い当たりました。外のジェットコースターが走る音と振動だよ・・・。
これは・・・まあラクーアより遊園地のほうが先に存在していたんだし、どうしようもないですが、定期的にこれが来るのではリラックス施設として結構大きなマイナスポイントになるのでは。眠りにくいです。
一応全部の施設を回りましたが、クールダウンの小部屋が壁一面ミズクラゲの泳ぐ水槽になっていて、なんかすごかったです。ほわー、と、ひたすら見入ってしまったよ。
で、岩盤浴は終えて、次はスパエリアへ。
1700m掘って出したという天然温泉が売りだそうです。確かにお風呂ほとんど全部この温泉でした。露天風呂もあったんですが、都会だしビルの中だからか、屋根は覆われていて景色は全く見えないのが残念。温泉は塩気がある感じのお湯で、擦り傷やら虫さされあとに沁みまくりました。
ミストサウナが2種、ドライサウナ1、お風呂が5個くらいだったかな。
別に悪くはなかったんですが、うちの近所のスーパー銭湯のほうがお風呂の種類多くね?とか思ってしまうと、ねえ・・・。
身体ひとつで来てタオルから化粧落とし、お風呂上りのスキンケアまで全部提供してもらえるのはいいですが、岩盤浴のレンタルのセットに普通のスポーツタオルも入れて欲しかったな、とか、ちょいちょい惜しい点がありました。
リラックスルームやレストランがあったりするので、休憩しながら半日くらいのんびりするとか、ここで夜明かしするつもりならいいかもしれません。
お値段が結構高めですが、都心であれだけの施設を維持しようとなるとあんなもんなのかもしれません。
ここからまた電車に乗って帰るのが億劫でした。ごめんわたし帰りメイクしなかったよ。だってもう帰ったら寝るだけだもの・・・。
こういうの考えると、やっぱ近場のほうがいいかもな~。
ついでにラクーア内に入っているムーミンベーカリーで柄にニョロニョロがついているファンシーなスプーンとフォークを買いました。ヒャッハー、明日からお弁当のお供に連れてくぜぇ~!