満月と黒猫日記

わたくし黒猫ブランカのデカダン酔いしれた暮らしぶりのレポートです。白い壁に「墜天使」って書いたり書かなかったり。

タイバニナンジャタウンまとめ

2012-05-17 03:05:55 | 雑記

皆様ごきげんよう。ふと思い立って作ってみたインドカレーが非常に美味しく、アレもしかしてわたしって天才もしくは前世インド人?ああうん多分インド人だわ違和感ないわ、と思った黒猫でございますよ。でも香辛料が足りなかったのがちょっと残念でしたが。クミンシードあれば尚可だった。買っとこう。


ちょっとご無沙汰しまして申し訳ありませんでしたが、今更になりますがタイバニinナムコナンジャタウンのまとめを。2回目にして最後でした。もっと行けばよかったなぁ。ちなみに前回の様子はこちら

そんなわけで、今回画像が多い上に長いですのでご注意を。

もう5月だし、平日だし、さほど混んでいないのかと思いましたがそうでもなかった。どう見ても同志の方の他、修学旅行生?がちらほら。
タイバニ以外に「夏目友人帳」と「薄桜鬼」のフェアもやっていたので、これらがお目当ての方もたくさんいました。

今回は終了間近でGOOD LUCK MODEということで色々パワーアップしており、入場するとおじさんのニューマシンがお出迎え。



乗って撮影してもいいようでしたが、自重しました。



で、今回も前回同様お友達にお付き合い頂き(ありがとうございました!)、前回食べていないものを食べることに。二人で分け合えば餃子系は今回で全部行けるだろうということに。
というわけで、今回は以下を頂きました。フードコンプリート!

折紙サイクロンの手裏剣餃子(\650)

存外出来上がるまで時間がかかっていました。中心部から放射状に伸びる白い物質は一体何なのかと思いましたが、かまぼこでした。oh…その発想はなかった。バニー餃子に次いで分けづらかった。

虎徹とアントニオは飲み仲間!餃子(\700)

「飲み仲間」と評するくらいだからビールとのセットだと思い込んでいたのに、ドリンクはウーロン茶でした。解せぬ!と文句を言っていたら、「未成年も多いから」との指摘が。成程そうですね。でもドリンクのカップがレジェンドなのが凝ってます。でもせっかくレジェンドならコーラにしてくれてもいんじゃね?

私の名はルナティック餃子(\600)

バーナビー餃子に次ぐビジュアルインパクト。皮が厚く、餃子というより焼き饅頭っぽい感じ。ちょっと冷めてしまっていたんですが、出来立てだったらもっともっと美味しかったと思います。

Let's believe HEROES餃子(\580)

バニーがこっそり持って帰っていた例の襷をあしらった餃子。こんな商品化されていることをバニーが知ったら絶対飛ぶと思う(笑)。バジルベースのソースと明太子ベースのソースの二種類で味わえました。美味しかった。

GOOD LUCK MODE餃子(¥680)

上に載っているピンクと緑の物質、一体何だと思ったら、タイガーとバーナビーのシルエットを模したものなんですね。しかもタイガーの片腕は太く、バニーの片足は大きく、ちゃんとグッドラックモードになっています。食べるまでちょっと時間を置いたせいか、この物質(多分餃子の皮的なもの)がちょっとしんなりしてしまい、形状がわかりにくくなっていて残念でした。
一口サイズの餃子でとても美味しかった。これはビールに合う。イヤ、ビール滅多に飲まないからわからんけど。


そんなこんなで、前回と合わせると餃子等のフードはすべて食べたことになります。ヒャッハー!

で、あとはデザートなんですが、こちらは種類が多く、コンプリートは無理でした。でも時間を置いて2種類食べた(笑)。

食べたのは以下。

クリームのマッドベアクレープ(\680)

造作がとても可愛い。

イワンののびーるアイスでござる(¥620)

なんか見本で見たものよりだいぶ目が離れていて、ちょっとポ○ョっぽいお顔です。

斎藤さんも太鼓判!タイガージェラート(¥730)

これは前回お友達が食べていたんですが、あんまり可愛くて美味しそうだったので、被るけど今回自分で食べました。やっぱり可愛い~。そしてマンゴージェラートが入っているので個人的に満足度が高かったです。

スカイハイの目玉焼き!そしてアイスだ!!(¥580)

黄身を模したところにマンゴーのフルーツソースがかかっていたのが個人的には嬉しかった。嬉しかった、とても!そして黄身部分は謎のスイーツでした。美味しかったけどなんだかわからん。
お友達の指摘で、ついてきたスプーンに台詞が印刷されているのに気づきました。細かい!

しかしスイーツは残念ながらあと7種経験できぬまま終わりました。無念。
全体的にとても美味しかったし面白かったので、またやってほしいなあ!


で、食べるだけ食べて満足したあとは、ナンジャタウン限定のHERO'S G-PON(福引的なもの)をやりました。前回は普通のサイズの福引マシン(?)でしたが、グッドラックモードで超巨大化してました。



比較対象が何もないので全くわからず申し訳ないですが、これ180cmくらいありました。回すのにも一苦労で、係のお姉さんの介添えつき。

今回2回引いたんですが、ここでまさかのくじ運発動、「ワイルドに大当たりだぜ!」賞(一番いい賞、250ミリ特製カンバッジ)と「当たりだ!そして当たりだ!」賞(特製カンバッジ)を引きました。ワーオ。しかし250ミリって、要するに25cmですよ。バッジにされても。と思いましたが、当たったら当たったで嬉しいものですね。わたしはワイルドタイガーファンなので迷わずタイガー一択で。



しかしよくよく見てみたら、でかいほうはお姫様抱っこシーン全網羅でした。ちょ・・・。
バッジ、と銘打っていますが、実際には裏面は写真立ての裏面のように衝立がついていて、飾って楽しめということらしいです。お姫様抱っこシーンをか・・・。

あと、ミニアトラクションの「WORK IN THE HERO TV!」もやりました。今回は2回やり、お友達は難易度Sを引き当てたのでわたしのとは違う絵柄の250ミリカンバッジをもらっていました。わたしはBとCだったのでカンバッジ(上画像左下)とコースター。
冷静に考えると普通のカンバッジだってどこにつければいいのかと思いますが、普通の精神状態ではないので頂けるものは何でも欲しいような感じになってしまっていました(笑)。

そんなだったので、ナンジャタウン内で見つけた、「消えたバーナビーのメガネを探せ!」というスタンプラリーもノリでやってみることに。

これは新宿と池袋で実施されていて、指定の全5箇所を回ってスタンプを集めると、最後にアニメイトでクリア特典としてクリアファイルがもらえるというもの。
せっかくそのひとつがナンジャタウン内にあるのだからと始めましたが、スタンプの台紙を読んでみると「バーナビーが大切なメガネをなくしてしまった。このままではバーナビーの機嫌が悪くなってしまう・・・?」などと書いてあります。は?お前あと4個あるんだから平気だろ、我慢しろやと思いましたが、たくさん食べた腹ごなしを兼ねるつもりで池袋の拠点を回りまくりました。



各拠点にスタンプと誰かのメガネが置いてあるという体裁。
しかし台紙には各拠点の地図がなく、ACOS池袋というお店の場所がわからなくてちょっと苦労しました。(乙女ロードからちょっと離れたところにあるコスプレショップでした)
最終的ゴール地点はアニメイトで、アニメイトで当日買い物をしたレシートが必要だったので、アレこれもしかしてアニメイトのステマだったんじゃね?と思わないでもなかったですが、まあもういいや的な。

バニーのメガネはACOS池袋にあったわ。


クリアしたので、頂くものは頂きましたよ。ハガキよりちょっと大きいくらいのサイズ。裏面はバニー。


ちなみにアニメイトで何か買い物しなきゃいけなかったので、タイバニのデマプチ(小さいフィギュア、何が出るかはわからない)をひとつ買ったんですが、帰宅して開けてみたらバニーでした。



笑顔でポーズをキメるこのバニーを見て、お前そんな大騒ぎするならメガネもっと大事にしとけよ、と思いました(笑)。

これにてナンジャタウンのタイバニ祭はおしまい!楽しかったです!またやってほしいなあ!
次は舞台の抽選だな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする