皆様ごきげんよう。友達の結婚式・披露宴に参列し、乾杯のあとに赤ワインを所望したら肉料理が出るまで我慢して下さいと諭された黒猫でございますよ。我慢て何だよ。イヤ、したけどさ(笑)。以前他の友達の披露宴でも肉料理までお待ち下さいって言われたんですけど、それが普通なんでしょうか。つうか普通頼まないもの・・・?(笑)
さらに新婦のお父様やら何やらにやたらビールを注がれたのも全部頂いてしまいました。
・・・アンタ祝いに行ったのか飲みに行ったのかどっちだよという感じですね・・・。イヤ、ちゃんとお祝いさせて頂きましたよ。スピーチもいい具合に読めましたし。
新婦となった友達はもともと美人さんなんですが、ドレス姿は本当に綺麗でした。旦那様は幸せ者だな!!大事にしてやって下さいよ。してくれないと乗り込むよ、近所だから(笑)。
結婚式っていいですねえ。
式自体はとてもよかったんですが、なんかホテルすごい微妙でした。
台場駅近くの某ホテルだったんですが、小市民なわたしでも名前は知っていたので一流ホテルだと思うんです。だからこの機会に、と思ってステイさせていただいたんですが。
式に出たその日に泊まって帰るプランだったんですが、会場で着替えたかったので、結構早めに行ったんです。でも今日泊まることになってるんだし、2時過ぎくらいなら部屋に入れてもらえるのでは、と思って行ったんです。で、フロントにいた若い女性にその旨を伝えると、「チェックインは3時からなので無理です」と。じゃあこちらで荷物だけでも預かってもらえませんかと訊きましたが「無理です」の一点ばり。それはまあ規則なら仕方ないですが、じゃあ普通に式に参加するので着替えるところを教えて下さいと言うと、ものすごく小さな声でボソボソと応じます。何回か聞き返してようやく場所が判明しました。
もしかしたら新人だったのかもしれませんが、フロントってホテルの顔だと思うんです。第一印象は大事ですよ。聞こえないくらいの声で喋るって何???あと無理なら無理で「申し訳ございませんが」ぐらい普通つけると思うんですよ、接客業なら。ただ「無理です」と繰り返されて、結構感じ悪かったです・・・。
そしてそのあと、わたしたちは式から列席するので早めにどこそこに集まれという指定をされていたんですが、その場所に行ってみても何の表示もなく、案内係もいません。でも他の集まっている人もみんな同じ式に列席するようで、皆が皆「ここでいいの?何も案内ないの?」と不思議がっています。結局指定された集合時間をちょっと過ぎてから、係らしき人がやってきて案内されました・・・。不親切じゃね?なんかもう、わたしたちが待ってる間にどこかでやってて終わってるかも、と思ってしまいました。
式自体は何の障りもなく華やかに終わりましたが、何だかホテルスタッフの質が??という感じです。
ちなみにお部屋はそれなりに素敵でしたが、何故かバスルームに洗濯干し用ロープが備え付けられていたのが不思議でした。しかも壁からリールで出るタイプ。貧乏旅行だったら大重宝ですが、ここに泊まるような人って自分で洗濯するんだろうか・・・???(笑)
なんか色々ちぐはぐなホテルでしたよ。期待が大きすぎたのかな。
でも幸せなふたりの式さえ滞りなく済めばそれでいいのです。末永くお幸せに!
そして今日は優雅に朝食を食べてちょっとお台場をぶらついてから帰ろうか、ということになっていたんですが、平日のお台場があまりに閑散としていたので「これは東京ミッドタウン行くなら今がチャンスじゃね?」という話になり、急遽六本木へ。・・・甘かった。
東京ミッドタウンは大混雑でした。お台場では何かにつけて「平日だからねぇ」と繰り返していたのに、ミッドタウンは「皆様一体どこから!?」ぐらいの人、でした。いやあすごかった。何がすごいって、ロッカーの案内係が3人もいたりしましたもん(笑)。ちょっと無意味に多すぎると思う。
でもまあ、混んではいたけど見て回れる程度の混雑ぶりだったので、一応B1~3Fは一通り見ました。
上のほうのフロアはわたしのような小市民には縁がなさそうなショップが多かったですが、B1の食品・レストラン系が面白かったですね~♪フードコートでマンゴーのタルト食べちゃったよ!(笑)明日あたり画像をアップしたいと思います。今日はもう死にそうに眠いので、このあたりで。
ああ、SSだとか映画レビューだとか何か寝言言ってましたが、ごめんなさい無理です・・・。近日中にきっと・・・多分・・・・May be・・・(弱弱しく)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます