皆様ごきげんよう。郵便局の人が押すチャイムの音で起こされた黒猫でございますよ。一瞬「ハイハイいませんっつか寝てますよ」と居留守を使おうかと思ったんですが、「あッヤベ、多分これ
わたしが頼んだコミケカタログだ!」という閃きで一気に覚醒しました。でもCD-ROM版をオーダーしたせいか、業者(?)は郵便局だったし、受領印もいらなかったので、いなけりゃいないでメールボックスに押し込まれて終了だったのかもしれません。まあ受け取れてよかったけれども。
CD-ROM版を買うのは初めてなので勝手がよくわかりません。つか実はまだCD-ROMは見てないんです、サーセンwww
でも今年はタイバニメインで色々欲しいような気がするので、よくチェックしていかなければ。しかし付属していた冊子の日程とジャンル一覧をパラ見した限り、タイバニがいつなのかいまいちわかりません。「サンライズ」というカテゴリがあるのでここなのかなあ。そうすると2日間行くことになるのかもしれません。
まあ毎日が夏休みなので何の問題もないんですが。
ちなみに今日も新ビバヒル→タイバニ配信という流れを満喫しました。新ビバヒル、見れば見るほどナオミの性格がわからん。わたしが1年かかっても経験しそうにないことを一回分の放映でやってのける!そこにシビれるッ!あこが・・・れないな別に。あとアニーが心配。この子絶対高級羽毛布団とか買わされるタイプだよ。騙されやすいよ。エイドリアナも心配。クスリ、ダメ、絶対。
今メインキャラがみんな大変でラブラブハッピーな人がひとりも居ない(※高校生限定)のがなんか辛い。一組くらいリア充爆発しろってカップルがいて、舌打ちしながら見るのがビバヒルなんだと思うんです。おらの言いてえことわかって下さいますだか。(どうだろうか)
タイバニはココデオワルハズガナイノニでした。ちょっとおおお。しかも今回もヒーローもタイガーとバニー以外出番ないし。これであと6回?でちゃんと全部の伏線を回収して終われるんでしょうか。今まで牛角さんと姐さんだけメイン回がないんですが、入る余地あるのかしら。あとルナティックさんも。
続いてもいいのよ・・・?
今日は久々に早売りでジャンプを買いました。少し前からネットで「今号にHUNTER×HUNTERが載る」という情報が流れていたのを信じてなかったんですが、本当に載ってたよ。
いつぶり?まずそれを問いたい(笑)。
週刊誌なんだから年に数回しか載せられない人は他の媒体に移動するべきだと思います。今までだって結構そういう人いるのに。ごく稀に戻ってこられても細かい設定忘れるし、週刊の意味がなくない?
ちなみにわたしが今ジャンプで一番楽しみにしているのは『ST&RS-スターズ-』です。新人さんの新連載ですが今のところすごく面白いです。
2019年。「2035年、火星でわたしたちと会いましょう」という異星人からのメッセージを受け取った地球は、ST&RSという宇宙開発局を設立し、国を越えて来たるべき日のために宇宙開発へと乗り出す。
14年後、2033年。宇宙が大好きな中学3年生の白船真帆は、進路を問われて「宇宙学校を受ける」と断言。冬休みを利用して行われる選抜試験に、クラスの秀才宙地渡、幼なじみの星原めぐるとともに挑戦するが・・・?
というような話。今選抜試験の最中ですがすごく面白いです。「ふたつのスピカ」っぽい感じもしますが、宇宙人が待ち合わせ日時と場所を指定してきていて、そこを目指すというのがなんかわくわくしますよ。まだ全然どんな存在かわからないんですが、毎週続きが楽しみ。ただ絵は『アイシールド21』の人の絵にかなり似ていますが。元アシなのかな。
ジャンプ公式サイトから無料で第1話が試し読みできます(※専用ブラウザのDLが必要。無料)ので、ご興味のある方は是非読んでみて下さい。めぐるちゃんが可愛い。
知らなかったけど結構いろいろ試し読みできるようになってるのね。
そういや未だにカラムの設定が直りません。もうこういうもんだと思ってもいい?